主人が友人の結婚式の受付をします。服装について
主人(20代後半)が友人の結婚式の受付を頼まれました。
今まで数回招待された結婚式では、
ダークスーツ、華やかな色のネクタイ、チーフで参列していましたが、
失礼のないように、もう少し格を上げた方が良いのでは…? と思っています。
挙式は午後3時から、披露宴は4時からです。
なのでアスコットタイは却下…
夜の礼装と言えば蝶タイですが、そんなのしてる人今まで見たことない、と主人は嫌そうです。
一応今考えているのが、
●手持ちのブラックスーツ + 手持ちの立ち襟シャツ(自分の結婚式で着たもの)
+ グレーのベストを買い足し + 蝶タイ
↓こちらのページの写真右のようなイメージ
http://www.tuxedo.co.jp/product/set/s05.html
●手持ちのブラックスーツ + シャツ(白か薄いグレーのクレリック)
+ グレーのベストを買い足し + ネクタイ
↓こちらのページの写真のようなイメージ
http://voi.0101.co.jp/voi/m_partyfor/style_bri.jsp
なのですが、
私自身、今まで参列した結婚式・披露宴・2次会で蝶タイを見た覚えは無く
(ほとんど昼間の式だったので当然と言えば当然なのですが)
主人に「大袈裟で恥ずかしい」と言われてしまったら説得する言葉を持っていません。
蝶タイは大袈裟なんでしょうか?
今まで通り、ダークスーツにネクタイで問題ないのか、
もう少し格を上げた方が良いのか、
上げるとしてどうしたら良いのか
アドバイスよろしくお願い致します。
お礼
シングルは持ってないので… ダブルで押していきます(汗)ポケットチーフも技有りですね。