締切済み オペラで・・・・ 2005/11/10 05:16 ブラウザにオペラを使っているのですがWindows Liveを開くと上の方の一部分しか表示されないのですが、どこを調節すれば正しく表示できますか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 hiroko771 ベストアンサー率32% (2932/9040) 2005/11/10 05:29 回答No.1 試してみたけどダメだね。 素直に「IE」で見ろ…って書き方になってるみたいだし でもこのサイトに限らず、Operaで開けないサイトは結構有るよ。 この辺は割切+IEとの共存しかない。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンWindowsWindows XP 関連するQ&A Operaでの表示について 先日複数のブラウザで動作テストをしたかったので質問させてもらい 本日OperaとFirefoxを導入しました それでブラウザでの表示のされ方についてお聞きしたいのですが・・・ FirefoxはIEと同じ字体のようなのですがOperaは字体がかなり違うようなのですがこのようなものなのでしょうか? 何という字体なのか分からないのですがかなりはっきりした文字になってます(--;) それとJavascriptについてですが・・・ window.openを使ったときは他のであれば新しいウィンドウを作ってツールバーをなくしたりしてページだけの表示ができるのですがOperaは出来ないようなのですがこのような仕様なのでしょうか? タブリンク(?)のような感じになって新しいウィンドウにはならないのですか? OPERAについて OPERAというブラウザで、IEのMSNサーチのように 左のウィンドウでサーチして、右のウィンドウに 検索結果を表示させるように、設定ってできるのですか? できるのでしたら、方法をお願いします。 OPERA19が動かない 久しぶりにブラウザのOPERA18を起動したのですが、ブラウザの中身が真っ黒な画面のまま、何も表示されません。これはどうしたら動くようになるでしょうか? 設定画面も真っ黒まなままで表示されません。 Windows8.1です。 OPERA12は正常に動いていますが、OPERANEXTも同じ症状です。 他に入れてある数種類のブラウザはすべて正常に表示できています。 一度アンインストールしてOPERA19を入れてみましたが症状は変わりません。 セキュリティソフトを全て停止しても同じです。 同じような症状の方居ますか? 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム ブラウザ オペラについて WINDOWS98上でブラウザとしてオペラOperaとIE6.0を使用しています。 最近いろいろいじくっていましたらいつのまにか デスクトップ上にだしているサイトのアイコンをクリックしたとき IEでなくオペラが起動するようになりました。 これをオペラでなくIEで表示するよに戻すには どう設定を変えればよいのでしょうか。お教えください。 FirefoxとOpera 現在Firefoxを使用しています。このブラウザ、それなりに早いし拡張機能などもあって便利なのですが最速(表示速度が)のブラウザはOperaだと言うような事を耳にしました。この点は実際、どうなのでしょうか(FirefoxとOpera)? そういった点も考慮した上でどちらが優れたブラウザと言えるでしょうか?また、その根拠(や長短)も出来るだけ詳しくお願いします。 ブラウザーOPERAについて ブラウザーOPERAについて こんにちは、OPERAの最新版を使っておりますが、 ブックマークのエキスポートがありません現在のPC Windows VISTA あと、OPERAは、Windows7 64Bitに対応していますか。 どうぞよろしくお願いいたします。 Operaの一番上の数字は何? Opera8.02使用中です。 ふと疑問に思ったことがあります。 例えばこの教えて!gooを見るとしますよね、 そしたら通常は、 ブラウザの一番上 (ファイル、編集、表示、ブックマーク、 ツール、ヘルプ)より上のところです!! の所に 〔教えて!goo〕-Opera ってでるじゃないですか! そこのところに自分のは 数字がでてるんです。 1015:631 〔教えて!goo〕-Opera ってなってるんです。 この1015:631ってなんなのでしょうか? みなさんのOperaにも表示されてますか? ちなみに広告は出たままの状態です。 ライセンスは取得してません。 operaについて教えてください operaのブラウザを使用しているのですが、アドレスバーを間違って削除してしまって、どうのようにしたらアドレスバーを表示することができるのでしょうか? Opera 先日、ブラウザのOperaをインストールしました。 ところが文字が正しく表示されません。 どうしてですか?教えてください。 文字というのはボタンやメニューの文字のことです。 インストールしたのはJavaなしのOperaです。 operaにflashをインストールすると、operaが立ち上がりません。 ちゃんとopera用の最新バージョンのFlashPlayerをインストールしているのですが、operaが立ち上がりません。 アンインストールして、operaの中のpluginsの中を全部消すと、立ち上がるようになるのですが、どうしても、operaで見たいんです。 OSは、WINDOWS98SEで、IEではちゃんと見れます。 メールソフトとしてもoperaを使っているので、他のブラウザに乗り換えたくないのですが、どうすれば良いのでしょうか? テーブルスクロール firefox opera等 私のサイトでは、テーブルにスクロールバーを表示している部分があるんですが、 firefoxやoperaなどのブラウザではスクロールバーが非表示になり、テーブル内が縦長に表示されてしまうようです。 firefox、opera、その他のブラウザで表示できるテーブル内のスクロールバーのタグ、教えてくださいっ。 すべてのブラウザに適応したタグがなければ、firefoxで表示したときのタグ、operaで表示したときのタグなどを、分け、 そのブラウザによって、表示するタグを変えるというのは、できませんでしょうか? 教えてください。 ↓現在使用しているタグです <span style="width:100%;height:72;overflow:auto;border:3px solid #eeeeee;"> Operaでtwitterが見られない ブラウザとしてOpera(バージョン 11.01、Build 1190)を使用していますが、 3~4日前からtwitterが見られなくなってしまいました。 現象としては、上の黒いバー(検索窓や「ホーム」など)は表示されるのですが、 それより下が全く表示されません。自分のホームだけではなく、Googleなどで 検索した他の方のツイートも、上のバー以外は全く表示されません。 同じような現象が2月~3月上旬頃にも起こりましたが、翌日には問題なく 使えたので、あまり気にしていませんでした。 昨日、設定フォルダのみバックアップして、再インストールしましたが、ダメでした。 Opera11.10betaも入れて、こちらは問題なく起動できましたが、安定版でない ブラウザはあまり使いたくないと思っています。 OSはWinXP SP3です。 FireFoxやIEでは問題なくtwitterが使用できます。 対処法などわかる方、よろしくお願いします。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム operaでの画像表示の遅さ 軽いと評判のタブブラウザ、operaを入れてみたのですが、 軽いと言われている割に全然速くなく、重く、おかしいなという 感じを受けています。 特に、ページ上の画像表示がもの凄く遅いです。 この教えてgooのサイトも他のブラウザでも確かに重めで 重いサイトだと思っていたのですが、operaで教えてgooを閲覧している時の重さが尋常じゃありません。 右の広告は表示されるのに20秒以上かかるし、 上の麻雀の広告に至っては延々「モザイク画像」みたいな表示で止まって、 40秒ぐらい待たないとまともに画像が表示されない と いった感じの遅さなのです。operaは。 以前はDonutRaptを使っていて、こちらは確かに軽くて画像表示も 軽かったのですが、IE系のタブブラウザなのでIEのエラーが影響する事が余りにも多くてIEと共に使用するのを止めました。 お伺いします。 今日はじめてoperaを入れたばかりの私ですが、 とにかく軽く軽ければ軽いほどいいのです。 パソコンの OSはwindowsXP、メモリは256MBです。 教えていただきたいのは、 1.なぜ画像表示(GIF関係の?広告やロゴなどが特に遅い)が こんなにも遅いのか?そしてそれを改善する手段は あるのでしょうか? 2.文字入力中にいちいち文字の下に赤い線がoperaは入るのですが 邪魔なので表示させないようにしたい。 3.operaだとHP上に表示されている「ボタン」(教えてgooだと 「教えて!検索」「まとめて検索」などのボタン) が何故か他のブラウザより小さく細く表示されてしまいます。 ボタンを普通サイズで表示させたい。 4.operaより軽くてIE系のエンジンじゃないブラウザがあれば 教えて欲しい。 です。 初心者ゆえこんなぶしつけな質問になってしまい大変申し訳ありません。 教えて頂ければ幸いです。 宜しくお願いいたします。 Operaは劣っているのでしょうか? 現在OperaとIE、Firefoxがありますが、主にOperaを使用しています。 ほとんどのサイトなどは問題ないのですが、時々「IEとFirefox以外のブラウザではご覧になれません」と出てきて先に進めないサイトもあります。 FirefoxやIEのUserAgentに切り替えることができますので、切り替えると特に大きな問題なく見られます。 ところで、IEはWindows標準のブラウザですので対応していないとなると大問題ですが、 (1)なぜFirefoxは動作するのにOperaでははじかれるサイトがあるのでしょうか? (2)OperaもFirefoxもサイトを表示するエンジン(JavaScript互換性など)の機能が実はOperaが劣っているのでしょうか? (3)もしくはパソコン版Operaの認知度が少なく、ゲーム機や携帯端末に入っているOperaという感じでサイト制作者側から見るとOpera=パソコンではないという印象が強いのでしょうか? それにMozillaの後継としてFirefoxになっているのですが、Mozilla時代を知らなくても使っている人が多いと思います。 個人的にはFirefoxよりもOperaの方が断然便利だと思います。 (4)なぜFirefoxよりもOperaが人気なのか分かる人があれば教えていただきたいです。 質問が長くなりましたが、一つだけでも答えられるところがあればご回答よろしくお願いします。 オペラを標準ブラウザにするには IEを開いているときにエラーが多発するので「オペラ」をダウンロードしました。 しかしインターネット時のエラーはなくなりましたが フォルダを開くとエラーが多発します。 ここで調べて、それらもIE6とWin98との相性の悪さと関係があることがわかりましたので このさいIEは削除し思いきって調子がいいオペラを標準ブラウザにしたいのですが・・・ やり方がわかりません。汗。 当初は「オペラを標準ブラウザにしますか?」とウインドウが聞いてきていたのですが、「しない」「このウインドウはもう表示しない」にチェックを入れてしまいました。 これから、やっぱり標準にするのはどのようにすればいいのでしょうか。 また、オペラを標準にすると メーラーでURLをクリックしたときは、 自動的にオペラで開くようになるのでしょうか? そして、Webを作成しているので、ローカル内でHTMLファイルを開く事も多々あるのですが これもオペラを標準にするだけでいいのでしょうか? これらは別の設定が必要なのでしたら そちらもあわせてご教授ください。 よろしくお願いしますm(__)m それは別に設定が必要なら、 opera mobileについて 現在、OSがwindoes7のタブレットPCを使用しています。ウェブブラウザで、IEからoperaに乗り換えようと考えています。 その際、通常のoperaとopera mobileと、どちらが使いやすい、快適でしょうか? opera mobileはアンドロイドやブラックベリー向けと知人から聞いたのでOSがwindowsならやはり通常のoperaでいいのでしょうか。 できれば拡張なども考慮した上で教えてください。特にoperaユーザーの方・・・ よろしくお願いします! operaの横スクロールバー operaブラウザの横スクロールバーが、ウィンドウ幅で表示にチェックが入ってないのに表示されません。 どうすれば直るでしょうか? バージョンは12.14、OSはWindowsXPです。 『オペラ』ではページを開けなくするための JavaScript の書き方 個人でHPを運営している初心者です。 インターネット・エクスプローラ以外のブラウザ(ネットスケープ、オペラなど)で閲覧しようとする訪問者を JavaScript でブロックしたいのですが、できるでしょうか。 今のところ、ネットスケープでは成功していて、「申し訳ありません。IE でご覧下さい」と表示して、ウィンドウを閉じるようにできたのですが、オペラではうまく行きません。 あるいは、右クリックをどのブラウザでも完全に不能にする方法はありますか? どなたかご教授下さると嬉しいです。よろしくお願いいたします。 Opera Ver7.53を使っているんですが・・・ 現在OSはXP ProでOpera Ver7.53を使用しています。それでサイトをみているとたまに、「iframe対応のブラウザで見てください。」というメッセージがでます。IEでそのサイトをみるときちんと表示されますし、もう一台のWin2000のOpera(Ver7.53です。)はきちんと表示されるんです・・・。なにか足らないんでしょうか?きちんと表示させられる方法をご存知の方いましたら、教えていただけないでしょうか? MacTypeがOperaだけ反映されない理由は OSはWindows7 64bit Operaは25で最新版です。 ブラウザはFirefoxとOperaとChromeを入れているのですが、OperaだけWEBページの表示にMacTypeのアンチエイリアスが適用されません。 MacTypeは独立モードに設定。 Operaのハードウェアアクセラレーションの設定は切ってあります。 他に確認すべきところはありませんでしょうか。 ご存じの方、教えて下さい。 何卒よろしくお願い致します。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン Windows Windows 11Windows 10Windows 8Windows 7Windows VistaWindows XPWindows MeWindows NT・2000Windows 95・98その他(Windows) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など