1.5次会の招待客の交通費
このたび海外で挙式することになり、帰国後に1.5次会を計画しております。
場所 パーティ会場を貸切
時間 夜の7時から2時間程度
会費 10,000円
食事 ビュッフェスタイル
たくさんの友人知人に参加してもらえるようご祝儀は一切頂かず
会費制(10,000円)で行う予定です、
ここでお尋ねしたいのが遠方からの参加者の交通費についてです。
一般的な「披露宴」では遠方から来るお客様の交通費は新郎新婦側が負担するというのは聞いたことがあります。
また、2次会だけ参加する方には特に交通費は負担する必要はないということも知っています。
ですが私たちのパーティは会費制ですが2次会ほど砕けたものでもないですし、披露宴のようにご祝儀を頂くような厳粛なものでもなく、その中間だと思うのです。
一応、正式な招待ではないですが、日程と場所と会費は伝えてありまして、遠方から来る友人にも、交通費の件は一切触れていないのですが「参加するよ」といってくれています。
もし交通費を一部でも負担すべきなのであれば遠方から来る友人にそのことも含めて案内のですが一般的にはどうなのでしょうか?
全額負担すべき?もしくは一部負担?(その場合はどのくらい負担すべき?)
もしくは全く負担しなくても良いのでしょうか?
どうかよろしくご回答願います。
お礼
こんにちは。 >1)夫婦で出席した方には引出物は1つにしました。 ただし、他の方(友人など)とは品物を少しだけ かえさせていただきました。 それはいいですね!! 夫婦で使えるものとか☆人によって違う引き出物を渡すのはいいかも^^ 今、マイクロバスを出す手もあると聞いたので、それもいいかと思っていますが、どうでしょう?? 宿泊施設もどこがいいのかも悩みます。 あ~悩んでばっかりです^^; やっぱり気持ちですよね。大事な友達なので、反対の立場になって気持ちが伝わるように考えます^^ ありがとうございました^^