- 締切済み
液晶テレビにノイズ?が出る。
CATV接続でアナログ放送のみ見ています。 同じ番組の中でも、綺麗にスカッと見える時と、画素数が荒く感じるときがあります。なんで? 裏番組を録画中だからでしょうか? 知人はタコ足配線のしすぎで、電流が安定しないからそうなると言います。そうなんですか? 驚いたのは、ノイズ?(画面が縦横にスジが入ったよう一秒間隔で乱れる)が出たときです。 買ったばかりなので、電気屋さんに来てもらったほうがいいのでしょうか?それともCATVに確認したほうがいいのか? どう対処したらよいでしょうか? (東芝のHDD内蔵テレビです。)
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- rakusi
- ベストアンサー率15% (16/103)
回答No.1
お礼
回答ありがとうございます。 ビデオの件は電気屋さんにも指摘され、配線をやり直してもらいました。 最近のテレビは難しいですね。 近所で買って良かったです。