ベストアンサー ホームページアドレスの先頭にあるアイコンについて 2005/10/27 13:08 ホームページアドレスの先頭にあるアイコンはなんと呼ばれるものでしょうか。また、これは自分で作れますでしょうか? どなたか、ご存知の方、いらっしゃいましたらよろしくお願い致します。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー Orange-LL ベストアンサー率30% (27/90) 2005/10/27 13:17 回答No.2 faviconといいます。 画像を.ico形式で保存できるソフトをお持ちでしたら簡単に作れますし、元になる画像があれば変換してくれるサイトもあるようですよ。 参考URL: http://sonic64.com/2004-04-11.html 質問者 お礼 2005/10/27 13:36 ありがとうございます! 早速作ってみます! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) violet430 ベストアンサー率36% (27472/75001) 2005/10/27 13:14 回答No.1 これですね http://www.neodevice.com/favicon/ 質問者 お礼 2005/10/27 13:37 ありがとうございます!早速試してみます! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンMac 関連するQ&A 先頭アドレスとは何ですか? Cの勉強をするため、Cの勉強用のホームページを読んでいたのですが その中に 「“int a[10];”というふうに配列を宣言した場合、配列名“a”はその配列の先頭アドレスになります」 という一文がありました。これが理解できません。 「アドレス」はメモリ内の、変数が記憶されている場所のことですよね。 先頭アドレスの「先頭」とは一体何に対して「先頭」なのでしょうか。 「一番前」という意味でしょうか。なら何の中で一番前なのでしょう? さらにそのホームページでは 「配列名“a”を式の中に書くと、普通は配列の先頭要素を指すポインタになります」 と言いなおしていましたが、これもよくわかりません。 「先頭要素」とは? 一体何に対する先頭なのでしょう?要素の先頭とは何を指すのかがいまいちピンときません。 初心者にありがちなお恥ずかしい質問ではありますが、ご教授いただければ幸いです。 文字の先頭につけるアイコン 文字先頭につけるアイコン 文字先頭表示するアイコンの表示方法がわかりません。アイコンの選択基準もどのような規格(サイズ、拡張子)選択したらよいか、わかりません。 よろしくお願いします。 ホームページのアイコン 私はホームページを見るのにIEを使っていますのでショートカットアイコンはIEになりますが、ホームページによっては指定されたアイコンが出るところがあります。 MSNが蝶々とかYAHOOがYとかです。 それをホームページ作成上どのようにしたら良いのかご存知でしょうか。 ご存知の方教えて下さい。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム IEアドレス欄にアイコンを表示したい お気に入りのアイコンを変更するのは知っているのですが、 IEのアドレスを入力する欄にも先頭にアイコンが出る技を教えて下さい。 その場合のアイコンファイルの大きさ(重さ)はどの程度までなんでしょうか? 是非教えて下さい。 お願い致します!! アドレスに自分のアイコンをつけたいのですが...... wiiのホームページを見てもらえばわかると思いますが、自分のブログのアドレスにオリジナルのアイコンをつけたいのですが、どうやればいいんでしょうか? http://www.nintendo.co.jp/wii/ ^ここにマリオのアイコンがあります それをオリジナルのアイコンを埋め込みたいのですが、何言語を使えばいいのかさっぱりです まったく知識がないのでどなたか教えてくだされば大変助かります 消えた ホームページ アイコン 現状を説明いたしますので、どうか、お知恵をお貸し下さい。「alphaEDIT」でホームページを作成し、公開が出来ほっとしたのも束の間。デスクトップ上に表示していた、ホームページ編集画面へのショートカットアイコン 「alphaEDIT」 から何日ぶりかに編集しようとしたところ、アイコンが消えていました。ゴミ箱も、すべてのプログラムも探しましたがありません。フラッシュメモリにバックアップしたはずのデータも消えてました。 残っているのは「IEマーク」の付いたホームページのそれぞれのページです。なんとか、元の 「alphaEDIT」の WYSIWYG ・HTMLソース ・プレビューの3つがセットの画面が復元できないでしょうか?できればアドレス変更しないで。 弱り果てておりますどうかよろしくお願い致します。 アイコンとホームページが大きく Fujitsu display manegerをつかったあと アイコンが大きく またホームページも大きくなってとても使いにくくなってしまいました。 どうやてtなおせばいいのか分かりません ご存知のかた教えてください! XPを使っています ホームページのアイコン ホームページにアイコンを付けたいと思ってます。 ですが、どうやってやるのか分かりません。 拡張子が.icoのアイコンデータは作ってあります。 前、どこかのページで、設置してくれるページがあったのですが、見あたらないので、自分で設置してみます。 わかるかた、お願いします。 アドレスが"ocn"のホームページ アドレスが"~ocn.~"となっているホームページがあるのですが、 どうやって作られているのでしょうか…? ocnでホームページを作るにはアドレスが"~geocities.~"つくものしか作れないかと思っていたのですが、 アドレスに"ocn"と入っているサイトの方のもの見かけたので…。 全くの無知なのでよろしくお願い致します; ホームページの掲示板にアイコンの設置を考えていますが 掲示板に訪れた方々が自分のホームページを載せれるようにしています。 それで質問なのですがホームを表す家のgif画像というのかアイコンというのか ご存知の方いましたら教えてもらえないでしょうか よろしくお願いします。 ■RSSリーダーに登録されたとき、タイトル先頭にアイコンを表示させたい。 みなさんいつもお世話になります。 質問なのですが、よく、あるサイトをブックマークしたらブックマーク名の先頭にアイコンが表示されていることがあります、サイト管理者の方が.ico?などのアイコンファイルをアップロードしているからだと思うので、それはわかるのですが、同じようにブログなどのRSSフィードをRSSリーダーなどに登録して読んでもらう際に、フィードタイトル先頭、または記事タイトル先頭にアイコンを付けることは可能でしょうか? BloglinesなどでRSSを読んでいると、いくつかのサイトでそのようにアイコンが表示されていました。 自分のサイトがRSSリーダーに登録された場合もそういう風に見せたいと思います。 なにか方法がございますでしょうか? よろしくお願いします。 ホームページのアドレスが違う ホームページビルダー6.5で無料のホームページを借りて公開しましたが自分のホームページをお気に入りに入れたときのアドレスと自分のホームページを検索したときのアドレスが違うのです。 お気に入りにはhttp://○○○com/index.html 検索したときはhttp://○○○com/ となっています。 同じホームページスペースを借りている人のを調べたらどちらも同じでindex.htmlは付いていません。 このままだと問題があるのかないのか分りません。 お気に入りのindex.htmlを消すにはどこをいじればいいのかさっぱり分かりません。 よろしくお願いします。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム ホームページのアドレス gooでホームページを作るとアドレスはhttp://members.goo.ne.jp/home/*****というふうにgooの文字が入っています。しかしあるホームページアドレスではhttp://www.*****.comなどとなっています。これは自分でドメインを取得したと言う事なんでしょうか?ドメインを取得しないと自分でアドレスを決められないと言う事でしょうか?教えてください。 IEで「リンク」に表示されるアイコンについて。 IEで「アドレス(D)」のところにあるアイコンを「リンク」のところにドラッグすると普通はIEのアイコンとホームページのタイトルが表示されます。 しかしなかにはオリジナルのアイコンが表示されるときも あります。ここなどがそうです。 http://www.directnic.com/ http://www.infoseek.co.jp/ 今気が付いたのですが、このサイト「OK Web」もそうです。 そこで質問です。 僕は今、趣味でホームページ作りをしているのですが、自分のサイトもオリジナルのアイコンを表示させたいのです。いろいろな雑誌を調べてみたのですが、わかりませんでした。ご存知の方、ぜひ教えてください。お願い致します。 アドレス部分にアイコンを表示させるには? インターネットエクスプローラで アドレスの部分にアイコンを表示させるには ホームページを作るときにどのような書式を書けばいいのでしょうか? 参考 郵便局のホームページ http://www.post.yusei.go.jp/ アドレスに「郵便マーク」が付きます。 アイコンを作りたいのですが ホームページとかを閲覧するとアドレスバーの所、アドレスの左側にアイコンがあるのですが、通常はインターネットエクスプローラのアイコンなんですが、サイトによってはカスタマイズしてオリジナルのアイコンが表示されています。そのアドレスをお気に入りに登録すると、そのアイコンも登録されて表示されてます。そこでですが、そのアイコンの作成方法及び設置方法を、どなたか解る方がおりましたら教えてください。よろしくお願い致します。 ※:添付画像の赤丸部分です。 ホームページのアイコンについて 教えてGOOもお気に入り追加にすると、教えてGOOのアイコンが表示されますが、たまに表示されたり、表示されなかったりします。 この現象はどうしてでしょうか? どなたかご存知の方は教えて頂けないでしょうか? 以上宜しくお願い致します。 ホームページアドレスってなんですか? ホームページアドレスを入力しないといけないのですが ホームページアドレスが何なのかわかりません URLとはちがいますよね ホームページアドレスって何なんでしょうか? 回答おねがいします。 ホームページアドレスについて HPアドレスについて、質問があります。 自分の、ホームページアドレスを、プロバイダからいただいたものに、 アドレスの一番最後に付く、「/」(スラッシュ)が付いていなかった ので、付いていないものを、人に教えたのですが、 ページが見つかりません。と言われました。 実際、自分でもインターネットカフェで、よそのパソコンから、 スラッシュ無しで入力したら、表示出来ませんでした。 自分のパソコンでは、スラッシュ無しでも表示出来るので、 その辺りがナゾです。 やはり、必ずスラッシュは付けたほうがよいのでしょうか? Jpegファイルのロード・先頭アドレス取得 ある関数の引数にJpegファイルをメモリ上にロードした時の 先頭アドレス(ポインタ)を渡したいのですが、ロードして 先頭アドレスを取得する方法が分かりません。 CImageクラス等でロードは出来たのですが、ファイルの先頭アドレス を取得で出来ません。 何方かお分かりになる方、教えてください。 また、メモリ展開後に先頭アドレスが分かったとしたら、 その後、Jpegファイルとして再び指定パスに保存することは 可能なのでしょうか? 可能だとしたら、合わせて方法を教えていただけると ありがたいです。 Jpeg等の画像ファイルを扱うことが初めての為、困って おります。よろしくお願いいたします。 開発環境 : Win2k, VC++.Net 2003, MFC 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン スマートフォン・携帯・タブレット 通信事業者・キャリア パソコン Mac PCパーツ・周辺機器 ソフトウェア Windows カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます! 早速作ってみます!