- ベストアンサー
条件反射で鼻の奥ジ~ン、涙ウルウルになるもの聞かせて
「もうその音楽のイントロが流れてくるだけで、条件反射のように鼻の奥がジ~ンとしてきちゃう。」とか 「この映像見ただけで、涙がウルウルしちゃう」 みたいなものありませんか? 私は ◎スティービー・ワンダーの“I Just Call to Say I Love you" 菅野美穂&武田真治のドラマのせいです。 ◎盲導犬関連の番組 盲導犬のけなげなこと! ◎海援隊 “贈る言葉” 言わずと知れたあの番組です。 ◎特攻隊関連の話 決して盲目的に神国日本を信じるというような愚直でもないような優秀な若者達が、それでも愛する者たちの為に、若い命を散らす。鹿児島の特攻記念館では、ティッシュ3袋使いきりました。 ◎スクール・ウォーズの“Hero” イソップ~ ◎スピッツ“空もとべるはず” 「白線流し」のような“若き青春群像!!”って感じのもの好きなんですね。 とりあえずこんなもんでしょうか
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。 涙腺は硬い方なんですが。 『かわいそうなぞう』絵本。 わりと有名な絵本ではないでしょうか。戦時中、空襲が起きて檻が壊れた時、逃げ出すといけないというので、上野動物園では、猛獣を薬殺したんです、でも、象は、注射針が皮膚を通らなくて、毒餌も利口だから食べなくて、そして最後の手段として……。 あ、もうだめだ、あとは読んでください。 「生きる」監督:黒沢明。 最後に、主人公(志村喬)が、雪の夜、ひとりブランコにのって「ゴンドラの歌」を歌うシーン。 目玉がきれいになるんじゃないかと思うくらい泣きました。 「フランダースの犬」既出ですが、弱いですね。 「ファイト!」「肩に降る雨」中島みゆき。 彼女の歌は、いろんなタイプの「感動」が満載なんですが、この2曲は、押さえていたものが最後の最後に溢れます。 余談めきますが。 街を歩いているとき、こどもがお母さんのあとをぽこぽこ追っかけていくのをみる時、老夫婦がほんとになかよさそうに散歩してる時、また雑草でもきれいな花がさいていたる時。 そういうのに、すっかり涙もろくなっちゃいましたね。 トシかなぁ……。
その他の回答 (12)
- smilenutsto31w
- ベストアンサー率23% (12/52)
「通りゃんせ」が何故か泣けます。子供の頃からです。あのマイナー調が悲しい感じ・・・。 あとは、出産してから「子供」にめっきり弱くなりました。TVなどで子供の写真がたくさん出てくるCMなど、別にお涙ちょうだいものではなくても泣けてきます。
お礼
「通りゃんせ」 いいメロディーですよね。哀愁と言うのか郷愁と言うのか、私の国語力では適切な表現はわかりませんが。 お話をうかがって、私がふと思い出したのは「仰げば尊し」です。 なぜか、あの曲には条件反射してしまいます。 先述のとおり、私は「贈る言葉」が大好きなんですが、学校の卒業式には、いたずらに流行歌や話題の曲に走ることなく、「仰げば尊し」のような歌も大事にしてもらいたいってのが、個人的意見です。 回答ありがとうございました
補足
質問を締めるにあたり回答頂いたみなさまに、この場を借りてお礼申し上げます。 回答に優劣はありませんので、今回は「あ、この作品(もう一回)見てみたいな」と思わせてくれた回答にポイントを発行させていただきます。 ありがとうございました
- pikusii
- ベストアンサー率20% (53/253)
♂です。 まだ出ていないのが不思議なんですが、 映画の「いま、会いに行きます」は本当に泣けました。 私は全くといっていいほど映画は見ないのですが、この映画だけは自ら勧んで見に行きました。幼い頃に母親が亡くなったので、それもあって最後の森の中に帰っていくシーンは信じられないくらい涙が出ました。 あとはスポーツ物に弱いですね。特に野球に関するドラマやドキュメントは結構泣きます。 何年か前の岸谷吾郎さんが演じた「炎のストッパー 津田恒実物語」で最後に津田選手のお子さんが始球式をしたシーンは号泣しました。 あと、ヤクルトの池山選手が昔から好きだったので、テレビで引退試合の特集が組まれた時も号泣しました。 音楽ではMY LITTLE LOVERの「Hello,again」でしょうか。初めてこの曲を聴いたときは何ていい曲なんだ!と感動したのを覚えています。
お礼
「いま、会いに行きます」は、今我が家のDVD/HDDレコーダーに録画されています。 まだ見ていないのですが、先日WOWOWで放映されたものを保存してあるんです。 結構期待しているので、休日ヒマがある時じっくりと見ようかと企んでいるんですね。 回答者さんのお話をうかがって、いやが上にも期待が高まりました。 投稿ありがとうございました
「フランダースの犬」の最終回に弱いです。 主人公のネロが亡くなる前に教会で飼い犬のパトラッシュに 「僕はとっても眠いんだ…」(違ってたらすみません)とか 言うのですが、その台詞にもう勝手にウルウルしてきます。 ラストに亡くなった二人を天使が迎えに来るシーンが あるんですけど、そこでたまらず号泣です。 何回も再放送をやってますし、よくアニメの名場面集とかにも 出てきますが、何度、見ても泣けてしまいます。 音楽では、はぜかKiroroの「未来へ」を聴くと涙が 出てきてしまいます。(^^ゞ
お礼
普段あんまりアニメは見ないもんで、フランダースの犬は見たこと無いんですが、噂には聞いています。 名作らしいですね。 なんでも、現地フランダースでは元々はあまり有名な話ではなかったのが、日本人の観光客からその評価の高さを知って、現地の観光資源として取り上げるようになったとかって話ですね。 一度レンタル屋で借りてこよっと。 投稿ありがとうございました。
- tomobooo
- ベストアンサー率26% (118/442)
『岸壁の母』でうるる・・・と来てしまいます。 小さい頃からこの歌は知っていましたが、 数年前、ふと口をついて出た時、 もしや出征した息子の帰りを待つ歌かも? と思いったら、もうそうとしか考えられなくなりました。
お礼
えっ?違うのですか? 私も舞鶴で息子を待つ母の話だと思っていたのですが・・・
- booboo55
- ベストアンサー率24% (120/492)
ずばり、ジブリの映画「蛍の墓」です。 女の子の声を聞いただけで目からダァーーー。 死んでしまうシーンなど耐えられない・・あんなものをつくるなんて野坂昭如(字が違うかも)と宮崎駿が許せない・・ってゆーくらい胸が締め付けられます。
お礼
格闘家の須藤元気さんが、試合のあといつもリングで世界平和を訴える旗を掲げます。 私も格闘技の愛好家です。 また日本の国防力をもっと高めないといけないという主義だし、中朝韓にはしっかり反論主張すべきと考えている人間です。質問文にも書いた通り、特攻隊に特別な思い入れもある人間です。 しかし、須藤選手同様熱烈な平和主義者・反戦主義者でもあります。 よく、反戦に対し「ただ反戦を唱えてたって平和にならない」って意見があります。 それも一つの真実でしょう。 しかしやはり、平和というものは、一面愚直にそして地道に世界へ、次代の子供達へ訴えていかなければいけないものだと考えています。 日本だけでなく、中国でも、イラクでも、そしてアメリカでも、世界中どこででも「蛍の墓」は起きている悲劇なんだと思います。 「蛍の墓」には内容・思想面で批判も多いようですが、あの作品を見て素直に、素朴に涙を流す感覚は忘れてはいけないと思います。 投稿ありがとうございました
- gerrard8
- ベストアンサー率17% (41/238)
こんにちは 平井堅さんの「瞳をとじて」ですね。 映画の空港のシーンを思い出しちゃって、ウルウルします。 (って言うか、今、これ書いててもちょっとヤバイです(笑)) あと、説明しにくいのですが、「奇跡体験!アンビリバボー」 の後半部分。 いつも、感動できる良い話で、ウルウルしますね。
お礼
私40代のオッサンなんですが、あの映画以来、森山未來くんの大ファンになってしまいました。 以前見たドラマで、彼の“切れてる少年”役を見て、「うわ~、こいつの顔気持ち悪ぃー」って思ってたんですが。 今になって考えてみると、あんだけ気持ち悪い思いをさせれる演技力だったんですね。 平井堅はもう、いわずもがなですな。 日本のバラードの第一人者の一人です。 ありがとうございました
- npf-ojiya
- ベストアンサー率38% (231/595)
2004年10月23日に発生した新潟県中越地震により、1964年の営業運転開始以来初の脱線事故を起こした上越新幹線「とき325号」のフラッシュです。 あの、凄まじい揺れの中よく乗客を守ってくれました。
お礼
寡聞にしてとき325号のこと知りませんでした。 良いものを教えてくださり感謝します。 後でじっくり見たいと思います。 日航機事故のボイスレコーダーの声を思い出してしまいました。 自らの命も風前のともし火であったことを自覚していたであろうコックピットの方々の、あの声を聞くに慙愧に耐えない思いがします。 投稿ありがとうございました
- chashima
- ベストアンサー率26% (58/217)
私のジーンとスポットは TVなどで結婚式の様子を放送している時の 新婦が両親に手紙を読む時が必ずダメです。 「お父さん、お母さん」と言った瞬間から目に涙がたまります。 あと小田正和さんの“言葉に出来ない”の歌が流れているCM(保険かな?)が流れていても涙が出てしまいます。 あともう一つは動物がらみの悲しい系の映画・ドラマ・ディズニー等の映画、動物の悲しいシーン。。 たとえフィクションでもイチコロです。
お礼
もう小田和正さんは「涙腺直撃力」の強い男性歌手としては筆頭に挙げられるんじゃないですかね? “言葉に出来ない”も反則技のひとつに挙げられます(笑) 動物の映像ってのも重大反則技の1ジャンルです!(笑) あれはもう、悲しいシーンだけじゃなく、“動物の赤ちゃん”ってだけでちょっとしたプロボクサーの右ストレート直撃並に鼻の奥をジーンとさせるパワーありますから。 投稿ありがとうございました
私も盲導犬関連の番組はダメです。昨日もやっていましたが、一人で号泣してしまいました。すっごく伝わるものがあるんですよね。 あとは、金八先生の最後の方のシーンで生徒一人一人に言葉を贈る場面です。あの場面は絶対に泣いてしまいます。
お礼
実は私も昨日の番組見ちゃったんですよ。 ダメですね、もうあのレトリバーの顔見ただけで条件反射みたいに、じわ~ってきちゃうんです。 そのうえ、愛する者との別れまで加わっちゃうんですから、“もう、こりゃ反則だろ~”って感じでした。 金八先生の最後の方も毎回泣かせますね。 私も仕事柄、中高生と関わることが多いんですが、若い人って大好きなんです。 私は、基本的に昔の中高生も今の中高生も、細かな文化の違いはあっても、人間としての根っこは同じと考えています。 ですから、毎回金八シリーズの最初の頃は「おいおい、いくらなんでもこれはないって!現代の中学生を異星人みたいに描き過ぎだよ。」って感じることが多々あるんですが、後半は“現代の中学生も大人とおんなじ人間なんだ”って描き方になっていくんで好きなんです。 投稿ありがとうございます
- yuyuyunn
- ベストアンサー率41% (20359/48650)
#2さんのは「会いたい」でしょうか? 私も音楽になりますが 鬼束ちひろさんの曲はなんでもじ-----んです
お礼
鬼束ちひろさんは、何て言うか歌声自体が切ないんですよね。 昔知人が「涙腺直撃力が強い」って表現して、なるほど上手いこと言うな、って感心したことがあります。 そう言えば、かつて“Europe"(邦題「哀愁のヨーロッパ」)という名曲を演奏した往年の名ギタリスト・サンタナ(若い人は知らないでしょうね)は、“彼のギターは泣いている”と賛辞を受けていたそうです。 しかし、あるギタリストが“サンタナのギターは泣いてるがお前のギターは笑ってる”と、けなされたと言う話を聞いて大笑いしたことがあります。 いや余計な話でした。 投稿ありがとうございました
- 1
- 2
お礼
上野動物園の象のお話、その絵本は読んだことないのですが、話自体は知っています。 もう、本当に泣ける話ですよね。 戦争は人間だけでなく、動物にまで悲劇を与えてしまうんですよね。 >余談めきますが・・・ こういうほんのさりげない風景に涙ぐむって、優しさ。持っていたいですよね。 回答者さんの優しいお人柄がしのばれますよ。 回答ありがとうございました。