• 締切済み

切取り&貼り付け(エクセル)

初歩的な質問ですみません。 メモ帳、テキストファイル、HTMLファイルから文字列を切取り、エクセルに貼り付けたいのですが、通常の方法はわかりますが、表の(枠組み)のままはりつけたいのです。(エクセルのセルを利用して) 例えば (テキスト) AAAAA-BBBBB-CCCCCC DDDDD-EEEEE-FFFFFF とあるのをエクセル側ではA~Fを各別々のセルに貼り付けたいのです。 わかりずらくすみません。

みんなの回答

  • shut0325
  • ベストアンサー率40% (490/1207)
回答No.2

ご質問のAAAAAをひとつのセルに=「-で区切る」、ということですか? それならばテキストエディタで「-」を「タブ」に置換してあげればよいかと。 量が少なければ自分でタブを入れていってもよいです。 保存してエクセルから「開く」(種類:テキスト)でもコピーペーストでもよいです。 大抵後者が楽。 HTMLは作り方によってすんなり使える場合と、そうでない場合がありますが、方法的には同じです。ただ、不必要なスペースを入れてあったりするので、そういったものを一括で処理するためにもフリーソフトのテキストエディタを入手されると便利かもしれません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • BLUEPIXY
  • ベストアンサー率50% (3003/5914)
回答No.1

とりあえず貼り付けて データ~区切り位置~カンマややタブなどの… その他で -

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A