ベストアンサー PC起動時F?を押したらCDドライブを読み込むの? 2005/10/19 20:16 Win2000を再インストールしたいのですが、PC起動時にF?ボタンを押すと立ちあがる前にCDドライブを読み込むんでしたっけ? みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー horuchin ベストアンサー率35% (221/628) 2005/10/20 02:15 回答No.3 PC-50H34DA1の詳細です。 http://121ware.com/community/navigate/support/product/svrt/controller?BV_SessionID=NNNN1301949987.1129740417NNNN&BV_EngineID=cccgaddfmdjddlicflgcefkdgfgdfgh.0&ND=5733&prevno=1&action=prodInfo&prod_id=PC-LC50H34DA1&bId=Main%20Features このパソコンははじめ、WIN98SEがインストールされていたはずですが、2000にUPしたのでしょうか? しばらく正常に起動していたが何か不具合があってOSの再インストールに踏み切る、と仮定して進めます。 まず、電源を入れてすぐにNECのロゴが表示されます。 そのときにすぐに「F2」を押してBIOSのセットアップメニューのメインの画面を表示させます。(途中Entering・・・とNECの下に表示) メイン画面から→カーソル(反転文字)を使って上のほうの“メイン”から“起動”へ移動。 あとは右にある、項目ヘルプを見て一番初めに起動するものを“内蔵CD-ROM”に設定します。 あとは「F10」でデフォルトして保存。 これで一番初めにCD-ROMから読み込みます。 CDをセットして再起動すればCDブートします。 質問者さんの意図するところと少し離れた感じがしますが、こんな方法もあります。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) pc-2198ax ベストアンサー率27% (712/2577) 2005/10/19 20:46 回答No.2 CD ブートのなら CD-ROM をセットした状態で電源を投入 " Press any key to boot from CD " というメッセージが表示されたら何かのキーを押下すれば起動出来ます 質問者 お礼 2005/10/19 20:52 ありがとうございます! Press any key to boot from CD というメッセージは表示されないんです・・・ 確かPC起動時にF?のボタンを押すと、起動時にCDを立ち上げてきたと思うのですが・・・ ご存じないですか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 violet430 ベストアンサー率36% (27472/75001) 2005/10/19 20:25 回答No.1 ぱそれはパソコンにより違います。F11だったりF3だったりします。 メーカと型番を書いて下さい。 質問者 お礼 2005/10/19 20:45 ありがとうございます! メーカーはNECです。 型番はPC-LC50H34DA1です よろしくお願いします! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンWindowsWindows XP 関連するQ&A PC-9821 Nr166/X30F のCDドライブの無効化 PC-9821 Nr166/X30Fを2台使っています。 CDドライブは全く使わないのですが、 最近、CD-ROM Extensionsが組み込み可能です。 デバイス名 : CD_101 と表示され、MS-DOS(WINは入れていません)が起動できなくなりました。 何かヒントを頂ければと思います。 私はCDを無効化出来、 それで起動するならそれでも良いと思っています。 アドバイスよろしくお願いします。 CD&CDRのドライブが消えてしまいました。 winマシンにMeと2000をデュアルで入れてます。 2000を後から入れて、起動時にどちらかを選択できるようになっています。 この前、2000の方にDVDの再生ソフトを (Meに標準インストールしてあったソフトです) インストールしてみたのですが その時から、EドラとFドラが消えてしまいました。 ちなみにEが、CD&CDRドライブで FがDVDドライブになっていました。 今は、しょうがないのでロムを使用するときは Meで立ち上げて、使用しています。 これを、完全に2000を再インストールする以外に 復活させる方法は、ありますか? よろしくお願いします。 CDドライブが無いPCのリカバリー 私のノートPCにはCDドライブがありません。現在win xp が入っています。パーテーションは c 、d の二つあります。 HDDのリカバリー領域はなくリカバリーCDもありません。ブート可能な単体のWIN xpはさっき買ってきました。 このWIN xpのCDをうまくhddに移すことによってCDドライブなしでこのxpを(上書きインストールではなく)クリーンインストールしたいのです。どのように移行すればいいですか?単純に全ファイルを移行するだけではだめですよね? ネットワークで繋がっている別PCのcdドライブを使いノートpcからでもcdは読めます。 よろしくおねがいします。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム CDドライブ名を変えたいのですが・・・ 先日、PCを再インストールしたのですが、再インストール前はCDドライブがEドライブ、 フラッシュメモリがF,Gドライブとなってたんですが、再インストール後はE,Fがフラッシュメモリで CDドライブはGドライブになっていました。できれば再インストール前のドライブ名に戻したいのですが、 戻す方法はあるのでしょうか? CDドライブを開けてもiTunesを起動しないようにしたい ノートPCのCDドライブを開けると 自動的にiTunesが起動するのですが これを起動しないようにするにはどうすればいいでしょうか? そして、簡単に設定を元に戻せる方法を教えて下さい。 ノートPCの置き位置を手前や奥によくずらしたりするのですが その時にCDドライブ入口によく手が当たってしってCDドライブが開いてしまいます。 その度に勝手にiTunesが起動してしまって、 ちょうどその時重いソフトなどを立ち上げている最中だと PCが固まってしまうので大変不便です。 ただ、CDを何枚も連続でiTunesに取り込む時などは、 CDドライブにCDを入れると自動でiTunesが起動してほしい(ちょうど今みたいな感じで)ので その作業の時だけ、今の設定に戻したいです。 win98で起動時勝手にCDドライブが飛び出す PC Proton Os Win98 Windowsを起動すると、なぜかCDドライブが開いてしまいます。その後正常に起動しますが何故このような現象が起こるかわかりません。BIOSの設定で気づいたときには確かにはじめにCDブートする設定になってましたが、FDD→HDD→CDに起動順序を変更しても、電源スイッチを入れてすぐにCDのドライブが開きます。またBIOSでCDを読み込ませないようにしても同じ現象が起こります。分かる方いましたら回答よろしくお願いします。 FD及びCDドライブがないノートPCのOSインストールについて お世話になります。富士通のFMV8MR9LL6というノートPCを譲り受けたのですが、FD及びCDドライブが無いためOS(win2000)をインストール出来ません。 どのようにしたらいいのでしょうか。USBのCDドライブはありますが、起動してくれませんでした。USBのFDで起動出来るみたいなのですが、USB-FDとUSB-CDドライブの組み合わせでOSインストール出来るのでしょうか?よろしくお願いします。 CDドライブ(F:)に入れたCDが出てこない はじめまして、私はWindows Vistのノートパソコンを使ってます。 今、困ったことが起きたのです。 友達に頼まれた曲をCD-RWに録音をしようと、CDドライブ(F:)に 入れて出そうとしたら、ボタンを押しても出てこなくて無反応な状態です。 このパソコンでもCDが入ってない状態(入ってはいるんですけど)になってるんです。 どうか、この解決方法が解かる方、教えていただきませんか。お願いします。 CDドライブの奇妙な動き 現在NECのValue Oneデスクトップタイプを使用しています。 購入後4年ほど経っています。 最近CDドライブがPCを使用中にCDに関して何の操作もしないのに突然開いたり、PCを起動した時にドライブが起動したりします。 開いたドライブは気になるので、ボタンを押して閉めるのですがすぐに開いてしまいます。 時にはまったく関係ない日もあるので、これで治ったのかと思うと又起動するといった具合です。 初期設定か何かすると直るのでしょうか。 ご指導をお願いします。 cdドライブから起動できない。 cdドライブから起動できない。 cdドライブから起動ができません、biosでドライブは認識されますが、cdから起動することはありません、biosのboot順位もcdドライブ>floppy>hdの順になっています。cmosも電池を抜いてフラッシュしましたが変わりません。ideコントローラーを差し替えてもまったく反応がありません。windowsではドライブを認識してまったく問題がありません。起動時に、cdドライブを認識する方法はありませんか。 起動時の画面からF2 サポートセンターにCD-R書き込みについてサポートしてもらったのですが、その時に行った操作が何だったのかわかる方いますか? シャットダウン時から起動→F2ボタンを押す→英語画面→F9を押す→YESを選択→F10を押す→YESを選択→再起動です。 よろしくお願いします。 DVD/CDドライブが起動しない。。。 この前まで起動していたDVD/CDROMドライブがPCを初期化したらCDやDVDを読み込めなくなりました。 マイコンピュータの中にDVD/CD-ROMドライブという項目があったのに、それも無くなっています・・・。 CDドライブ自体が壊れてしまったのでしょうか・・・? ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム CDの自動起動について よろしくお願いします。 ソフトのCDなどをドライブにセットすると自動起動しますよね。 Win98SEのPCで、インストール後再起動がかかってWindowsが立ち上がってくるとまた自動起動されて、「追加と削除」の画面が出てきてしまいます。 他のPCでは確かでなかったような気がするんですが・・ 自動起動をオンにする/しない、ではCDを入れたときにも自動起動しないですよね。 CDを入れたときは自動起動して、再起動後は自動起動しないようにどこかで設定ができるのでしょうか? ご存知のかた教えてください。 よろしくお願いします。 CDドライブが開きません デスクトップパソコンのバリュースターVU55L45Dを6年前から使用しているのですが、先日CDドライブがボタンを押しても開かなくなりました。ドライブの下の穴に針金を挿しても開きません。 今現在、パソコンを起動するとCDドライブの下のランプがずっと点滅している状態です。(中にCD等は入っていない状態です) 何か解決策があれば教えて頂ければ幸いです。 (先日ウィルスバスターをインストールしてパソコンの起動が今迄より遅くなっていたりはするのですが、何か関係があるのでしょうか・・・) CDドライブのないPCで・・。 CDドライブのないPCでmicrosoft office のワードをインストールしたいのですが、それには外付けCDドライブを買えばいいのでしょうか? それとも違う方法があるのでしょうか? 詳しい方教えてください。 リカバリCDでXPを再インストールしたいが、CDドライブが壊れている パソコンに詳しく無いのでトンチンカンなこと書いているかもしれませんが宜しくお願いします。 SHARP PC-CL1-5CAという一昔前のノートPCに リカバリCDからWindowsXPを再インストールしようと思い、 説明書に従い、WindowsXPが立ち上がる前の「セットアップユーティリティ」画面でCD-ROMから起動するように設定しました。 続いてリカバリCDを挿入したのですが、困ったことにCDドライブが故障しているようなのです。 ここで、中古の外付けCDライブを購入してUSBで接続すれば、起動時にそのCDドライブから読み込んでくれるのでしょうか? それともXPが立ち上がる前の段階でCDドライブを外付けしてもPC側では認識せず、ノートPCに付属している故障しているCDドライブを読みにいくものでしょうか? よろしくお願いします。 起動時のF1かF2を押せ、を消すには? お世話になります。 最近、ノートPCを起動するためスイッチボタンを押すと、英語文が2行ほど出ます。 意味は解りませんが、F1とF2の単語があるのでF1を押すと、以前のとおりPCが立ち上がります。(※なお、F2を押すとBIOS画面が出ます。) そして初期画面が出ると、右下に「バッテリーが消耗しているので‥‥、詳細はクリックして」というような趣旨の文章が現れますが、すぐに消えてしまいます。消えるのが速くてクリックしても、詳細を見ることは出来ません。 まあ、毎回F1を押せばPCは立ち上がって、正常に使用することは出来ますが、面倒です。 確かに、バッテリーは劣化していて、電源コードで電気を供給しなければ使うことは出来ませんが、起動時のF1かF2を押せ、の英文が出ずに元のとおりPCが使えるようにするにはどうしたら良いのかお教えください。 DellのPCです、宜しくお願いします。 PCを再起動しないとCDを認識しない WIN-XP-PRO PC(DELL/DIMENSION8250) DVD+RW+Rドライブ(NEC ND-1100A) の環境で この数日前からCD(データ混在)を認識しなくなりました。 正確には再起動しないとCDを認識しません。 再起動してCDを認識、次に別のCDを入れると また認識せず。再起動。という状況です。 何が原因でしょうか。 購入してから、まだ4年目に入ったばかりです。 よろしくご回答の方お願いします。 ノートPCのCDドライブからDVDドライブへの取替え LATITUDE-V710のCDドライブをDVDドライブに取替えようとしましたが、うまくいきません。取替え後、PCを起動したところ、operating system not foundとでて、その後再インストール用CDを読ませましたが、 うまくできませんでした。どうしたらよいのでしょうか? 起動時にCDドライヴが出てくる! NECのPC9821Xc13と言う、懐かしさすら漂わせるパソコンを使用しています。 一応、順調に動いてはいるのですが、ひとつだけ困った点があります。 パソコンを起動した際に、必ずCDドライブの皿が飛び出して来るんです。 メモリが足りないとFDが動くと言うのは聞いた事があるのですが、 CDが飛び出してくるのも同じような現象なのでしょうか? 解決方法がありましたら教えてください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン Windows Windows 11Windows 10Windows 8Windows 7Windows VistaWindows XPWindows MeWindows NT・2000Windows 95・98その他(Windows) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます! Press any key to boot from CD というメッセージは表示されないんです・・・ 確かPC起動時にF?のボタンを押すと、起動時にCDを立ち上げてきたと思うのですが・・・ ご存じないですか?