エクセルを開いた時に文字が拡大されている
環境は、OS、Win2000か98SE。Office、2000。
LANでファイル共有し複数の人が複数のパソコンで作業しています。
エクセルファイルを開いた時に全ての文字ではないのですが、文字が拡大されて表示されます。一つのセルに収まりきらない程度の非常に大きな大きさで、文字の一部分しか見えてない状態。表示倍率を100%にすると元の大きさに戻る。更に100%で保存すると再度開いた時には通常通り表示される。
100%以外(75%等)で保存すると再度開いた時にはまた拡大されて表示される。
これがすべてのエクセルファイルがそうなるのではなく、問題なく開くファイルもある。
また、拡大表示される同じファイルでも、別の端末だと、正常に表示される。
これは何故でしょうか?
どうすればこのような現象を防ぐ事ができるでしょうか?
お礼
SPTlavznerさん ありがとうございました。 おかげで毎回の手間が省けました。 ところで、operaには「文字サイズの変更」とか「フォントの変更(例えば明朝体にしたい)」などを操作するところはないのですか。