XP Pro起動時にパスワード要求を止めさせるには
network接続設定をしたら起きた現象ということでの
他の方による同じ質問で、下記の手順が載っているURLの回答が有り、
その人は解決したとのことですが、
私の場合、その手順のうち肝心のiconが二つも存在しません。
ご指導ください。
1)スタート]-[設定]-[コントロールパネル] から「ネットワーク」を起動します。
最初のここですでに、単なる「ネットワーク」というiconが無し。
有るのは「ネットワークセットアップウィザード」と「「ネットワーク接続」というiconであって
どちらも中身を次々空けてもこの下の段の手順が無い。
2)優先的にログオンするネットワークを「Windows ログオン」に設定します。
3)「OK」をクリックして設定を保管します。
4)「再起動しますか?」と聞かれたら「いいえ」をクリックします。
5)[スタート]-[設定]-[コントロールパネル] から「パスワード」を起動します。
「パスワード」というiconが無し。
6)[パスワードの変更] タブの「Windows パスワードの変更」ボタンをクリックします。
7)古いパスワードに現在のパスワードを、新しいパスワードには何も入力せずに「OK」をクリックします。
8)[ユーザープロファイル(ユーザー別設定)] タブをクリックし、「すべてのユーザーが同じデスクトップ構成を使う」が選択されていることを確認します。
「閉じる」をクリックし、Windows を再起動します。
お礼
ありがとうございます。周りに確認したところ、今のところないですが… プロバイダーがCATVなので、そっちの方にも確認してみます。