- ベストアンサー
メモリの不具合(長文です…)
iMac G5 2.0GHz OSX10.4.2を使用しています 昨日、下記URLの店で一番下の713438のメモリを購入しました 早速家に帰ってiMacの裏蓋を開け、購入したメモリを挿しました。向きに間違いはなく、両サイドの爪も閉じました 起動して、認識してるか確認するためシステムプロファイラでハードウェア/メモリをクリックしたら、いきなり画面上からスーッと10%くらい明度が落ちてきて、真中に黒い枠で何カ国語かの注意書きが出て、一番下に日本語で 「コンピュータを再起動する必要があります。パワーボタンを数秒間押し続けるか、リセットボタンを押してください。」 と表記されました。自分でメモリ増設は初めてなので「メモリを読むための通過儀礼みたいなもの?」と思い再起動したら、今度は512MBを2枚読んでいました その後、NEOOFFICEを起動しようとしたら何度やっても立ち上がりません。再起動後、NEOOFFICEは起動しましたが、ネットやメールなど軽い作業をしても上記のメッセージが出て 何度も本体を再起動しました ダメ元とPラムのクリアも試みましたが、状況は変わらず。昨夜は寝ました 先ほど仕事から戻り、もう一度裏をあけて 購入したものと最初からついていた両方のメモリを一度抜いて挿しなおしましたが、やはりネットで何度かページ更新するだけでそのメッセージが出ました。ついでにメッセージを書き写していたら冷却ファンがフル回転しだしました タイミング的にはメモリ増設によって起きた不具合と思っているのですが、この状況は打開できるのでしょうか? それとも、昨日のメモリを返品あるいは交換してもらうしか手がないのでしょうか? 解答よろしくお願いします
お礼
再びの回答ありがとうございます 昨夜はいろいろとやってみましたが、とりあえず問題のメモリを外したら とても快適に動くようになりました… (T_T) >古いメモリと差し替えて問題なければ明らかに相性でしょうね そのようです このmacは4代目ですが、過去3台はいずれも購入時に店でメモリ増設してもらっていて >マックは何度もメモリの相性で泣かされました これは私には初めての体験でした…