- ベストアンサー
ボーダ→FOMA?au??????
ボーダフォンを長年利用してきました。 今はハッピーボーナスに加入しています。 『ボーダフォンは他社より性能で劣るけど安いならいいや!』って理由で利用してきましたが、このサイトを拝見していると違いますよね?実際比較してみると騙された感じです・・・やっぱりどのサービスも裏がありますよね・・・基本料金を支払って安かったり実質維持費が高くなるサービスばかりでした・・・192字以下の受信が無料も送信料がめちゃめちゃ高いし・・・もう我慢できません!! キャリア変更したいのですが本当に使えるキャリアは何処なんでしょう? 優先項目 エリア・・・都内在住。山奥じゃなく観光地や主要都市で可能なキャリア 電波・・・切れにくいく安定したキャリア(建物内でも強い) メール・・・連絡手段としてタイムラグの少ないキャリア GPS・・・精度の高いキャリア 電池の持続時間・・・パンフでは待ち受け時間はdocomoで連続通話時間はauが長いですが、実際メールとか長打ちしていたり電話をいじくっている時間は結構あると思います。現実に長持ちするのはどっちでしょう? 音声品質・・・聞きやすいのが良いです。 動作環境・・・レスポンスの良いやつが良いですね! 維持費・・・新規で2回線契約で無料通話が2000円前後と1000円以下のコースで安く済むキャリア。通話は殆どしません。(家族割引きや年間割引の効率の良いキャリア) メリット・・・各社 デメリット・・・各社 独自のサービス・・・各社のほぼ標準装備された使えるサービス。(サービスはあってもまだ試験的で使えないならいらない) 総合点・・・点数にすると何点ですかね? 詳しい方や経験した方の貴重なご意見が聞きたいです。 お手透きの時にでも教えて頂ければうれしいですので宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (6)
- knighthawk
- ベストアンサー率46% (217/471)
- mekosuji
- ベストアンサー率40% (124/303)
- kaorin_yas
- ベストアンサー率30% (208/691)
- knighthawk
- ベストアンサー率46% (217/471)
- craun
- ベストアンサー率8% (4/50)
お礼
oneball さんの名前はよく目にします。 詳しい回答ありがとうございます。 基本的にはやっぱりauなんですね。 docomo NやP以外の端末の動作環境は悪くないと聞いたのですが・・・ 『ドコモのFOMAは誤魔化し表記に騙されやすい。』って本当ですか!!! auに繰り越しが無いのは何故でしょうね・・・ 電話としての性能で考えてもauみたいですね? なんか何処がおすすめって言うよりも消去法で考えた方が悩まないで済みそうです。すっごくわかりやすかったです。ありがとうございました。 やっぱり僕のボーダは△だったけど・・・