- ベストアンサー
初めてのデジカメ(緊急購入)
急遽デジカメを購入することになりました。 各社のパンフレットを眺めても、何がよいのかわからずパニック状態です。 以下、使用条件と質問をまとめてみましたので、どうかみなさんの知恵を貸してください。 【決まっている条件】 目的:5日間の海外旅行(その後は日常のスナップ使いが主) 印刷サイズ:Lサイズが中心 画素数:500万画素以下 光学ズーム:3倍以上 予算:予備のバッテリーとメモリーカード含めて4~5万円 その他:機械に詳しくない両親も使用。(→携帯カメラや動画は使えています) 現像はは写真屋さんに頼みます。 パソコンはMac0S9.1使用(USB1.0) 【質問内容】 1.SDカードとxDカードの違い(価格や利便性について) 2.専用充電池と乾電池使用の違い(それぞれの利点・マイナス点について) 3.液晶のサイズは大きいほど良い?(傷が心配) 4.ファインダーの有無(あった方がいい?なくてもいい?) 5.カタログを見るときに、チェックした方がいい項目について (レンズの数値・内蔵メモリーの容量・接写距離・フラッシュ範囲・記録可能枚数・重さ・・・などでしょうか。外にもあれば教えてください) 以上のことから絞っていき、あとはデザインや色で決めようと思っています。 ちょっと焦っていますが、いい買い物がしたいなと思います。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1.SDカードとxDカードの違い(価格や利便性について) Dカードの方が採用メーカも多いですから、メディアの価格が下がりやすいですし、今後の大容量メモリ開発が期待できます。 2.専用充電池と乾電池使用の違い(それぞれの利点・マイナス点について) 専用充電池は長時間使用できますが、いざ切れたときに代用品の入手ができないですね。 乾電池は入手が容易ですが、充電池よりは連続使用時間が短いです。 3.液晶のサイズは大きいほど良い?(傷が心配) そうとも限りません。解像度や発色なども影響します。 4.ファインダーの有無(あった方がいい?なくてもいい?) 好みの問題もありmすが、ファインダーの方が手ぶれが少ないですね。 5.カタログを見るときに、チェックした方がいい項目について 私はレンズのF値を重視します。F値の小さい(明るい)レンズの方が、暗い場所での撮影に有利ですし、手ぶれも抑えることができます。 あとはISO感度。感度の高い(数字が大きい)方が暗い場所での撮影が有利になりますが、画質は粗くなります。
その他の回答 (9)
- hallo_haro
- ベストアンサー率37% (1019/2690)
>早速電器屋さんに行ってきます。 すごく独断と偏見による意見ですが、 電器(電気?)屋さんよりもカメラやさんの方が 詳しい方が見える場合が多いですよ。 家電屋さんなどは特に、他の色々な商品を扱っているので、詳細までは知らない係員が多いような気がします。 その一方で、カメラ屋や写真屋さんは、カメラメーカーの癖や操作性、色合い、撮影方法のコツなど含めてアドバイスが期待できます。 もっともお近くによいお店があればですが・・・。
お礼
回答ありがとうございます。 おっしゃる通り、アドバイスを受けるなら専門のお店の方が良いでしょうね。 まずは電気屋で実機を触ってフィーリング確かめ、ある程度機種を絞ってからカメラ屋さんに行ってみようと思います。
- fuuraiboh
- ベストアンサー率47% (8/17)
たしか、F○.○~○.○の方が絞り値(レンズの明るさ)で、f=○.○~○.○の方がレンズの焦点距離だったと思います。 Fが~になっているのはズームレンズの場合焦点距離によって明るさが変わるからです。通常数字の小さい方が広角側(焦点距離が短い方、同じ距離から取ると広い範囲が写る)大きい方が望遠側(焦点距離が長い方)です。機種によってはズームレンズでも明るさが変わらないものもあります。この場合にはF○.○とのみ表示されていると思います。 f=は焦点距離ですが、同じ焦点距離でもCCDの大きさによって画角(簡単に言えば同じ距離で写る範囲、数字が小さい方が広角=広い範囲が写る)が変わるので、デジカメの場合f=の数字のみを比較しても無意味です。カタログには35ミリ換算という数字が載っていると思います。これは35ミリフィルムカメラのレンズならその画角が何mmのレンズに相当するかを示したもので、換算値で50mm前後が標準レンズ、40mm位より数字が小さいと広角レンズ、60mm位より大きいと望遠レンズになります。これを参考にしてください。 でも、カメラ選びはスペックより自分が操作しやすいとか、取った写真が気に入るかが大きいのでお店で触ってみたり、ためし撮りをして気に入ったカメラを購入するのが良いと思います。また、ネットでサンプル画像を探して見ても良いでしょう。 ともかく、スペックだけで決めないようにしてください。
お礼
回答ありがとうございます。 レンズのしくみについて少し勉強ができて良かったです。 物を買う時はなんでもそうかもしれませんが、やはり実際に触った感覚が大事ですね。早速電器屋さんに行ってきます。
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
F○.○~F○.○とf=○.○~○.○の2種類が表記されています。どう違うのでしょうか。 恐らく、始めのはレンズが持っている明るさの値で、後ろのは35mmフィルムカメラレンズに換算した場合の明るさだと思います。注釈は付いていなかったでしょうか? これは、従来からの35mmフィルムカメラ愛好者が、自分の持っているカメラと比較しやすくするために付けられているものです。デジカメのCCDは、35mmフィルムカメラのフィルムに比べて記録面の大きさが小さくなるためです。 >また、最少値と最大値の差は大きい方が良いですか。 既に書いた様に、数値の小さい方が明るくなります。明るくなると言うことは、絞りを開くのと同じ状態になります。絞りを開くと、ピントの合う範囲が狭くなり、写真はボケやすくなります。 逆に、数値が大きくなるほどレンズは暗くなり、絞りを絞り込んだのと同じ状態になります。絞り込むとピントの合う範囲が広がりますので、写真はシャープになります。
お礼
度々の御回答ありがとうございます。 疑問が解決できました。 今回のデジカメ選びの最優先順位にはなりませんが、 今後の知識として覚えておきたいと思います。
- sionn123
- ベストアンサー率53% (1910/3592)
hecomayoさん こんにちは 1について SDカードとXDカードは基本的に名前の違いで左程差が有りません。但しSDカードを使用する機種が多い関係で生産量はSDカードの方が多く、その分若干SDカードの方が安い様です。 私はSDカード・XDカード云々ではなくて、結果的に買った機種に使えるメディアがSDカードだった、またはXDカードだったと言う感覚で良いと考えています。 2について 専用充電池の特長は、専用だけに電池自体も薄型に作る事が出来る為カメラ自体が薄型に作れる事です。欠点は専用だけにどこでも売ってないと言うことです。それと充電しないと使えない為、売っている店が有っても、買って即撮影出来ないと言うことです。 乾電池の使える機種は、電池切れを起した時でもコンビに等で購入して撮影し続けられる事です。但し乾電池は今風の省エネ設計のデジカメが多くなっ来ていても、それでも撮影枚数は少ないのが欠点です。乾電池の使える機種でも出来れば単三型ニッケル水素型の充電式電池を使われる事をお勧めします。では乾電池はと言うと、本当に困った時の予備的な感覚で、コンビニに飛び込んで買ってでも撮影し続けなければならない時用と考えると良いでしょう。 乾電池については色々種類が発売されていますが、機種によってはオキシライト電池が対応外(熱を持つ為画像に悪影響を与える為)と言う機種があるようです。アルカリ電池が良いでしょう。 3について 私自身はカメラ内蔵液晶モニターを使ってファインダー代わりにしたり、画像を見たりする事はほぼ有りません。ですから私自身は小さくても良いのですが、多くの人はその場で確認したいらしく、大きい液晶モニターの方が見易いと思います。ただし、大きければその分バッテリー消費しますからその事を考えて多めのバッテリーを準備されると良いでしょう。 傷については使っていれば付いてしまう物なので、大きいから云々小さいから云々は気にしなくて良いと思います。もし液晶の傷を気にされるのであれば、保護用のシールを貼られたらと思います。 4について ファインダーは有った方が良いでしょう。ファインダーを使って撮影すると言う事は、カメラが顔の一部(例えば鼻等)に当る事になります。その顔の一部に当る事によってカメラのホールド性が向上し、より手ぶれの少ない写真を撮る事が出来ます。従って用途にもよりますが、ファインダーのあるカメラの方がお勧めです。 5について カメラ・写真の事を解っている人が、必要な機能が有るかどうかを確認するためにカタログを見るのなら効果的なカタログの使い方だと思いますが、カタログを見てパニックになる様な初心者の方だったら、カタログは見ないほうが良いでしょう。 今のデジカメは値段なりに高性能になっており、特に撮影対象が決っている方以外だったらどの機種を使われても納得だと思います。細かく言えば違いは有りますが、カメラ本体価格が5万円以下の機種だったら値段なりに似たり寄ったりです。 従って、総予算を決めた上でショップで買える機種を全て出してもらって、その中からデザインが気に入った機種・触ってみて手に馴染む機種を買われたらと思います。そのほうがカタログデーターだけで選ぶより、将来的に使いたい機種が買えると思いますよ。 私がお勧めしているデジカメの選択方法ですが、例えばアクセサリーみたいな小さな物の撮影(マクロ撮影)とかスポーツ撮影等撮影対象が決ってない方だったら、値段内で買える機種の中で見た目(デザイン)・いじって手に馴染むかどうかで選ばれたらと考えています。そうして数機種に絞られた段階でその中で大きさのより大きい機種を選ばれると良いと考えています。 今のデジカメは、小型軽量を謳い文句にしている機種とある程度の大きさの機種とがあります。小型軽量の機種は携帯性に優れていますが、ホールディング性が悪く手ブレを起こしやすい機種です。ある程度の大きさの機種は、携帯性に優れていませんがホールディング性に優れており手ブレを起こし難い機種なんです。従ってある程度の大きさの機種がお勧めと言う事になります。 5日間の海外旅行で使いたいとの事ですが、まずは単三型電池の使える機種が良いでしょう。本来デジカメは充電式電池を使って欲しです。充電器は100V用と表示されていても240Vと言う条件で検査に合格した物を販売されていますから、240V以下のお国なら安心して使用できます。但し保証は100Vで使用した時だけですから、保証の事を考えると安心して使えても・・・・と考える方もいます。従って単三電池が使える機種だったら、最悪現地調達出来ますから・・・・。 それとメディアはいっぱい持って行きましょう。デジカメの場合はフィルムを使うカメラと比べて撮影後に現像と言う費用がかからないため、沢山撮影してしまうようです。フィルムを使うカメラと比べて4倍撮影してしまうと言うデーターも有るようです。それと海外旅行の場合は見るもの全て珍しく、何でも撮影してしまいがちです。その事を考えると普段の撮影枚数より2倍は撮影してしまう可能性も有ると思います。「メディアの容量が無くて撮れない~~~」とならない様に沢山のメディアを持っていきましょう。 雑多に色々書きましたが お解りになりましたでしょうか?? 何か有りましたら叉質問されたらと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 丁寧に説明いただきましてよくわかりました。 確かに手ごろな価格帯ですし、各メーカーそれぞれの魅力がありますので余計に悩んでしまいますね。 時間が無い為焦っていましたが、とりあえず3週間程ありますので、まずは店鋪で実機を触ってきます。
- ironking
- ベストアンサー率35% (114/319)
パナソニックのLumix8か富士写真のF10でどうでしょうか。売れ筋に乗っかれば間違いない。 1.SDカードの方が流通量が多く安いが、xDで後悔するほどではない。それ以外は、両方同時に使っていないと感じない。 2.海外旅行ならば、予備電池よりも、充電器が現地で使えるように電源のコンバータの方が重宝する。 アルカリ電池で代用は出来るが、すぐに電池がなくなる。 3.液晶の傷が心配なら、保護シールが電気屋に売っている。 4.ファインダーは、好みもあるが、炎天下の下では、液晶が暗くて見えない場合がある。 5.カタログスペックよりも、お店に行って、最新売れ筋機種で、感性で選んだ方がよい。2台目以降で初めて自分の好みが生まれる。 と言ったところでしょうか。
お礼
お返事ありがとうございます。 パナもFUJIもブレないということで人気がありますね。 電池とファインダーの回答、参考になりました。 電池の形式が決まればかなり絞れるのですけどね…。 やはりみなさんがおっしゃる通り、あとは自分の感性で絞ることにします。
- renton
- ベストアンサー率34% (1720/4934)
1.SDカードの方が大容量で、安価な製品が多いです。採用しているメーカーも多く、現在では一番使われているはず。 2.専用のバッテリーの方が小型で軽い。乾電池が使えるタイプはスペースの関係で、比較的大きいのが特徴。専用バッテリーに比べれば、出先での入手のしやすさは乾電池の方が良いはずです。 3.液晶が大きければ見やすいですが、バッテリーの減りも早くなります。 4.液晶が大きくなったおかげで、スペースが無くなりファインダーが省略されている機種が多いです。あっても使わないので、なくても良いと思います。(日差しが強いと液晶が見難くなることがあるので、あってもいいかもしれませんが・・・) 5.ISO感度など? あとは、実際に店頭でさわってみるのが良いと思います。 よく使う露出補正などの機能がすぐに設定できるなど、使い勝手のいい機種を探してみては?
お礼
回答ありがとうございます。 SDカードは対応メーカーも多いので、今後、単価も安くなっていかないかな?と思っています。 持ち歩きやすさで小型にするか、入手しやすさ&グリップ性能で乾電池タイプか…2台買えるといいのに!って思います。 確かに液晶が大きいものはファインダーが省略されていますね。 親が使うならファインダー付きが安心でしょうか。ぶれなさそうですし。 欲をいえば液晶は2インチ(携帯の画面程度)は欲しいです。 実機を手にした感じも含め、最適な物を探したいと思います。
- hiroko771
- ベストアンサー率32% (2932/9040)
http://www.kakaku.com/prdsearch/dezikame.asp >1 大差なし。安い方で… >2 専用電池はトラブったら終わり。その代わりそれなりに長くは持つけど 充電器の分、荷物が増える事にも… 乾電池は旅先次第。メジャーな観光地ならコンビ二やホテルでも調達可 >3 大きい方がいいけど、その分バッテリーの減りも少しだけ早くなる 傷は100均で保護シート買えるので問題なし >4 殆どの人が「液モニ」見ながらだから、どちらでも… 万一落下などで液モニダメになった時位しか意味ないし >5 レンズの明るさ(f値)位。あとは「重さ」とか… 実際には、手に持って操作性を確認しないと…
お礼
回答ありがとうございます。 電池については一長一短ですよね。判断が難しいところです。 親にとってはモニターが大きい方が良いかなと思ったのですが、電池の節約を考えるとファインダー付の方が「もしもの時、ないよりあったほうが」という風に思いました。 レンズの値は「F」と「f」がありますよね。興味がありますので参考までに補足していただけるとありがたいです。 あとは実機を手にした「感じ」か~と思っています。
- omen_riderman
- ベストアンサー率18% (748/4047)
多分コンパクトタイプのものをお探しだろうと、推察します。 基本的には、お店での印字サンプルなどを参考にして欲しいのですね。 人によって表現の好き嫌いというのがあるので。 1)サイズがまず違います。というかデジカメの機種選定時に どちらになるか自動的に決まってしまいます。 フジやオリンパスだと大抵XDカードになりますかね。 容量的には両者とも1G程度のものが売られていますので あまり差がないといえばないでしょうかね。 2)専用充電池を使うもののほうが、コンパクトに出来る強みはありますが、 バッテリー切れをおこすとお手上げになります。 充電器や予備バッテリーなどを荷物として詰めると せっかくコンパクトなデジカメでも、結構荷物になります。 私はそういう観点から必ず単3アルカリ電池が使える モデルを選ぶようにしていますね。 3)液晶画面は大きいほうが見やすくて便利です。 傷を心配される場合は、液晶保護フィルムを、 量販店で購入してつけておけば問題ありません。 4)光学ファインダーはあったほうが良いでしょう。 液晶画面をつけっぱなしだと、バッテリーの消費も結構なおのです。 まぁ以上の点あたりを確認しておけば、 特別カタログとにらめっこしなくても大丈夫かと。 出来れば量販店で実機を触ってみて、 操作がしやすいかどうかを確認でしょうかね。 私ならコンパクトタイプで今購入するとしたら、 ニコンのCoolPixシリーズでしょうかね。 COOLPIX L1が単3電池使用可能なようです。
お礼
回答ありがとうございます 以前購入を検討したときはCOOLPIXが第一候補でした。 グリップ感と乾電池使用が気に入っていたので。 ただ、最近は専用重電池のものも結構長もちすると聞いたので心が動いてしまっています。 4)については納得です。旅行時の電池の節約に役立ちそうですね。
- Turbo415
- ベストアンサー率26% (2631/9774)
私ならと言うことで書きます。 1.価格や性能はさほど差がないです。サイズがややxDカードの方が小さいです。カメラメーカーによってどちらが使えるか決まってきます。カードの違いで選ぶ必要はないです。 2.専用だと容量の割に小さくできるが、旅行先でとかで電池を使い切ってしまったら、補充が効かない。 乾電池だと、カメラのサイズが大きくなってしまうが、電池切れのとき何処でも買える。(市販の単三型充電池も使えるので、普段はこちらを使って出先で緊急の時アルカリ電池を買うなどが出来ます) 3.撮った後の確認がしやすいですね。傷は買うときに保護フィルムを買って貼ればいいですよ。数百円~千円ちょっとぐらいです。 4.あった方がベター。電池の残が少ないときはファインダーのみにすると、多少持ちますが、どうしても必要というわけではないです。 5.ズーム倍率、手ぶれ補正の有無、電池の形式、撮影モードの選択ぐらいでしょうか?あまり細かいスペックを気にするより欲しい機能が揃っているかどうかの方が重要だと思います。特に初心者は。 あとは、大型カメラ店か電気店で予算内で、実機を比べてみて、比較すると良いです。見た目よりシャッターが押しにくいとか、電源のon、OFFが使いにくい、立ち上がりが遅い、持ちにくい(重さのバランスが悪い)などは実機じゃないと分かりませんから。 参考になれば幸いです。
お礼
回答ありがとうございます。 SDなら買い換えの時に使いまわせるかな?と思いました。 でもxD対応のFUJIとOLYMPUSもいい機種で迷ってしまいます。 機種がしぼり込めたら実機をさわりに行こうと思います。 各ボタンの押し具合や手に収まる感じなど、フィーリングの良さでも判断したいと思っています。
お礼
回答ありがとうございます。 レンズの項目に興味はありました。カタログにはF○.○~F○.○とf=○.○~○.○の2種類が表記されています。どう違うのでしょうか。また、最少値と最大値の差は大きい方が良いですか。例えば0.1単位の差で大分変わるものなのでしょうか。 ISO感度については、被写体がブレやすいものには効果を発揮するものなんですね。FINE PIXのカタログに載っていましたが、他メーカーのパンフではどの項目に載っているものでしょうか。