私も以前失敗した経験がありますので、★印の処を注意してやって見てください。
「BIOS Setup ユーティリティの起動」は省略します。
Windows CD-ROM をセットする。
BIOS Setup ユーティリティを終了。
CD-ROM が起動し「Press any key to boot from CD」と表示されたら、どれかキーを押す。
「次の一覧にはこのコンピュータ上の既存のパーティションと未使用の領域が表示されます…」と表示されたら、HDD領域を変更しない場合「C:」を選択する。
「別のオペレーティングシステムのあるパーティションに…」と表示された場合は「C」を押す。
「…に Windows XP をインストールします」と表示されたら[NTFSファイルシステムを使用してパーティションをフォーマット]を選択し、Enterキーを押す。
★此処で[現在のファイルシステムをそのまま使用(変更なし)]を選択すると、上書きインストールとなり、OS が2個となりますので、要注意。
「警告:このドライブをフォーマットすると…」と表示されたら「F」を押す。
フォーマットとファイルのコピーが行われ、Windowsが再起動します。
以下、省略します。
お役に立てば幸せです。