• ベストアンサー

「戻る」をマウスでなく、キーで操作するには?

「戻る」をマウスでなく、キーで操作するには? そんな方法ありますか。 例えばこの教えてgooでも左上に、 ←戻る  があるんですが、マウスでしかだめでしょうか。 (右手のグリップのところがよく腱消炎のような感じになり、固定させるのがつらいのです) もう一つ質問: 気になる質問をあとで検索する場合、みなさんは メモ帳かなんかにタイトルをコピペして 好きなときに持ってきて検索してますか? どっか、gooのページにお取り置きコーナーがあったりして?☆

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Faye
  • ベストアンサー率24% (601/2496)
回答No.5

BS(バックスペース)キーはエンターキーの上あたりにありませんか? 「BS」もしくは「Back Space」と書いてあります。

Alice2
質問者

お礼

ひえ~ 指一本! ありがたや~です!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.4

>「戻る」をマウスでなく、キーで操作するには? Altキーを押しながら左カーソルキー(←)を押します。 (進むは右カーソル) >gooのページにお取り置きコーナーがあったりして? 残念ながら無いですね。 質問ID(例えばこの質問なら1678416)を控えておけば、 結構簡単にアクセスできますよ。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1678416 のようにして。URLそのものをブックマークしておいてもいいですし。

Alice2
質問者

お礼

ヘルプでどうやって探していいかも分からなかったんです、ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Faye
  • ベストアンサー率24% (601/2496)
回答No.3

#1です。 後半の質問に答えてなかったですね。 ブックマーク機能があればいい、という意見はここでもよく出ています。 (まだgooもOKwebもそういう機能はないようです。) 私はブラウザ(IE)で「お気に入り」に入れている位ですね。 たくさん入れすぎると見るのが面倒になるので、「これは!」と思ったモノ1~2個だけですが。

Alice2
質問者

お礼

ああ、もう手が痛い。 助かりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#17171
noname#17171
回答No.2

「Alt」を押しながら「←」、で戻ります。 もうひとつの質問は「お気に入り」に登録してますね。

Alice2
質問者

お礼

やってみました。ナイス! 

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Faye
  • ベストアンサー率24% (601/2496)
回答No.1

BSキーでできます。

Alice2
質問者

補足

残念ながら BSキーがどこかわかりませんでした。 でも、ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A