• ベストアンサー

ディスクドライブについて

パソコン初心者ですが質問です。パソコンが故障したので新しくOSの入っていないパソコンを買いました。OSはXPを持っていたのでインストールしたのですが、最終的に確認したらドライブが1つしかないのです。どうしてもCとDドライブに分けたいのですがどうすればいいでしょうか?教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pc-2198ax
  • ベストアンサー率27% (712/2577)
回答No.3

製品版 Windows XP を新しいハード ディスクにインストールするには http://support.microsoft.com/?scid=kb;ja;880963 [HOW TO] Windows XP でのハード ディスクのパーティションとフォーマット http://support.microsoft.com/kb/313348/JA/ 基本的に再インストールする必要が有ります 再インストールしない場合は市販ツールを使用すれば可能です ノートン・パーティションマジック 8.0 http://www.netjapan.co.jp/e/product/storage/PM/ 製品版 Windows XP を新しいハード ディスクにインストールするには http://support.microsoft.com/?scid=kb;ja;880963 パソコンの調子をとりもどす リカバリー&バックアップのここがわからなかった! http://www.gihyo.co.jp/books/syoseki.php/4-7741-2262-9 Windows XP OSインストール完全ガイド http://www.seshop.com/detail.asp?pid=2651

khyj241
質問者

お礼

詳しくありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • t-nori
  • ベストアンサー率46% (27/58)
回答No.2

えっとはじめに断っておきますが、 持っているwindows XPはパッケージ版かOEM版でしょうか? もし、PCの本体にインストールされている形で買ったもの (これを俗にプリインストール版といいます だとライセンス違反になりますし、多分アクティベーションが通らないので30日しか起動できなくなりますよ。 さて本題ですが、 なおHDDを買った状態でフォーマットし使用すると、 あたりまえのようにドライブは一個しかありません、 一個のHDDの中にCとDドライブという風に2個に分けたい場合はfdiskコマンドを使うとパーティションを分けることができます。 ↓のリンクを見ると判りやすいのでアドレスを書いておきます。 http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ntdisk.html#695 http://homepage2.nifty.com/winfaq/fdiskhowto.html もしHDDがデーターのみでOSがwindows2000かXPだと論理ディスクマネージャーから簡単に2つのドライブに分けれますが、 質問から推測するにOSの入ってるドライブなので fdiskコマンドでないとだめでしょうね。 あと、あたりまえですが、2つのドライブに分けると2つのドライブともフォーマットが必要なので、データは消えますから、必要なデーターは退避させましょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • valc
  • ベストアンサー率32% (65/202)
回答No.1

OSインストール後でもパーティション分割できる市販のツールがあります。 確か、PartitionMagicで実現できたと思いますが、記憶違いかも知れません。 無料のツールで対応している物は無かった?と思います。 お金を出さずにする方法としては、(多分)WindowsXPを再インストールする必要がありますが、パソコン再起動で、WindowsXPのインストールCDで、回復コンソールで起動し、 DISKPART でパーティション分割が可能です。 その後、フォーマットし、再度WindowsXPをインストールと言う手順になります。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A