締切済み 平均とかグラフとか表示してくれるソフトってありませんかー。 2005/09/19 17:05 データーを入力して平均とかグラフとかを表示してくれるソフトってありませんか? 人は10人くらいいて、値は一つで、日付毎に追加します。 エクセルとかじゃなくって、あったら教えてね。 みんなの回答 (4) 専門家の回答 みんなの回答 noname#39234 2005/09/20 13:07 回答No.4 GPLのLinux kernelや、LGPLのOpenOffice.orgは 商用目的でずっと無料で使えるし MySQLも、商品として販売する場合以外は 自社商用サーバーや社内システムに用いても無料で行けるけど freewareの定義を厳密に適用すると freewareでは無い。 だから、フリーウェアのカテゴリーでは オープンソースの話は出すなって話だと ずいぶん世界は不便になる :-) 閑話休題 PCの性能にもよるけど、OpenOffice.orgでデータが重いのは 単に、データ設計に難がありそうな気もします。 計算マクロの最適化で改善することもあります。 ありがちな例として、単価x1.05などは無駄な計算と言えます。 実際、計算式と計算量が同じならば メモリー不足などが問題でないかぎり openOffice.org以外のソフトでも軽くなる見込みは少ないでしょう。 短期の集計結果をシートに保存する設計を行なえば 長期の集計での計算量は減らせるはずです。 実際には月末にシートのマクロ削除などの手作業がいる気はする。 四半期ごとや月ごとにデータを切り分けるのも手。 質問者 お礼 2005/09/20 21:25 やっぱり厳密にいうと、オープンソースはフリーウェアではないんですね。 両方ともただで使えるやン。 と、私も大勢の人が作っているか、個人で作っているかくらいの差しか分かりませんが、それは自分で調べるとして。 UDというガン解析のボランティアソフトのポイントを毎日データとして保存しています。 だから、名前とポイント(Points Generated)、日付が必要なのですが。 http://www.grid.org/services/teams/team_members.htm?id=FB15A28A-129C-460C-9AC7-E63A39BF2019&ord=RESULTS このポイントをオープンオフィスの表計算で貼り付けて、一日毎のポイントのグラフを作っています。 最近、毎日開くのに、2,3秒かかるようになり(まぁ、オープンオフィス自体が重いけど)、何かフリーソフトでそういうのに特化したソフトがないのかなー?と。 自分でも探して見たのですが、見つからなかったので、お力を拝借した次第です。 この例を挙げた方がよかったのですが、なんか照れくさかったので。(w まぁ、偽善者ですが。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 OsieteG00 ベストアンサー率35% (777/2173) 2005/09/19 22:29 回答No.3 前提条件が後から出てくると挙げようがないので、全て列挙してください。 参考URL: http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win95/business/calc/index.html 質問者 補足 2005/09/19 23:33 大前提として コンピューター [家庭向け] > ソフトウェア > フリーウェア なので、フリーソフトであること。 openofficeがフリーソフトかどうかは、厳密には分かりませんが、私の中ではオープンソースは、一般的なフリーソフトではありません。 私の中ではLinuxがオープンソースの代名詞で、フリーのソフトではなく、OSだから、オープンソースのソフトがフリーソフトと思えないイメージなのかもしれない。 フリーウェアの中に入るのかな?はいるか。 MySQLも、フリーソフトというのには無理があると思います。 一応、エクセル”とか”と書いたので、同系列のopenofficeは除外されたと思っていただければ、幸いです。 なので、下記の補足はありますが、前提条件として変わっていないとは思うのですが。 逆に前提条件の他に聞きたいことがありましたら、聞いてくださいね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 OsieteG00 ベストアンサー率35% (777/2173) 2005/09/19 18:57 回答No.2 DBMSとグラフ描画を分けてみては。 データはPostgreSQLやMySQLで、グラフをOpenOfficeっていう連携ができるようですが。 質問者 お礼 2005/09/19 19:57 自作のHPでMySQLでスクリプトを自作しているので、考えないわけでもないのですが、プライベートなものはねっとにはさらさないと言うことで、今のところ候補には挙がってはいません。 VBなんかで自作するにも時間がさけないので、フリーでないかと思ったのですが。 逆にアクセスでこんなサンプルがありますy。とか、ファイルメーカープロでこんなサンプルがありますよ。と言う書き込みが多いと思ったのですが。 一応、補足。 アクセスもファイルメーカープロも持っていますが、えらく古いので、却下とさせてください。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#223623 2005/09/19 18:13 回答No.1 とりあえず定番ですけど、OpenOffice.orgをどうぞ。 「エクセルとか」って書いてありますが、これも「とか」に含まれるのかな? ↓グラフの見本 参考URL: http://ja.openoffice.org/documents/beginner/calc.html 質問者 お礼 2005/09/19 18:28 とかに含まれます。(w 実は、OpenOfficeの方を使っていまして。 データ量が大きくなるにつれ、開くのが重くなってきたので、フリーのデーターベースソフトを探してはみたのですが。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンソフトウェアフリーウェア・フリーソフト 関連するQ&A EXCELのデータから平均値とSD,SEを棒グラフや折れ線グラフで表示 EXCELのデータから平均値とSD,SEを棒グラフや折れ線グラフで表示できるソフトをご紹介ください。有料でも可。 グラフソフト グラフをきれいに書けるソフト(データを入力してそれをプロットするソフト)を探しています.できればフリーがいいです. いまはエクセルを使っているのですが,ほかに細かい設定ができてきれいなグラフを描けるものを探しています. エクセルの移動平均グラフが表示されない Excel2003を使用しています。グラフの作成の際に移動平均のグラフを付けようと思い、 「グラフ」→「近似曲線の追加」 で移動平均のグラフを挿入しようと試みましたが、なぜか表示されません。 ただ、凡例には表示されるのです。実際のグラフのみが表示されません。 原因をいろいろ考えてみたのですが、どうも第2軸のグラフの移動平均のみが 作成出来ないような気がしています。 サンプルとして画像を添付しました(読めるかなあ・・・) サンプルでは、「売上価格」と「売上件数」という2種類のデータがあり、 売上価格を第1軸に、売上件数を第2軸にしてグラフ化しました。 その後、2つとも移動平均のグラフを付けようとしました。 第1軸の売上価格は移動平均が表示されましたが、第2軸の売上件数は表示されませんでした。 という感じです。どなたか方法をご存知のかた、教えてください。 また、無理であるならば、理由を教えてください。 以上、よろしくお願いいたします。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム エクセルのグラフがうまく描けない XP,OFFICE2007ユーザーです。 エクセルで、第1列を日付、第2列は朝のデータ、第3列は昼データ、第4列は夜データ、第5列は平均値として1ヶ月間の表を作成してこれを基に棒グラフを描きました。 ところが、うまくできません。 1) 日付が10日目、つまり10×5セルぐらいだと、毎日4個のデータがグラフ表示され、凡例はちゃんと「朝・昼・夜」と例示されます。 2) ところが、日付が増えて表全体が縦長になると、「凡例」に最右列の平均値がすべて表示されます。そしてグラフエリアにはただ1個のデータが表示されます。 3) この現象は、表が20行ぐらいになると現れます。 4) 1ヶ月のデータをグラフ化したいのです。 たいへん困っております。 出来損ないのグラフJPGの添付がうまくゆかないのでお分かりにくいかと存じますが、 よろしくお願いします。 EXCEL 2007 グラフの横軸の下(グラフ内)にコメントを入力する EXCEL 2007 グラフの横軸の下(グラフ内)にコメントを入力する方法 日付、ペットの体重データ、備考 の3つをグラフで表示したいのですが、 備考というものをどうすればい表示できるのはわかりません。 日付とペットの体重データだけなら問題なくつくれるのですが、 備考(=コメント)をどうすればグラフの横軸の日付の下にでも加えられるのか教えてください。 エクセルでのグラフ表示の仕方について エクセルで表からの値をグラフ化する場合 例えば元のデータ$F$7:$EP$7に$EQ$5:$FO$5を加えたグラフ 表示ができるのでしょうか?できるのであればどのように記入すれば よいのでしょうか。それとも$EQ$5:$FO$5の系列(s)を追加しなければ表示できないのでしょうか。 初心者ですがよろしくご指導ください。 エクセルグラフの日付を毎日表示するには エクセル2003でグラフを作り、日付を毎日表示するよう設定していました。 この度、エクセル2013をインストールしファイルを開いたところ、日付が飛び飛びに表示されてしまいました。 添付グラフの茶色の点が入力した日です。入力してある日を全て表示させるにはどのようにしたら良いでしょうか。 いろいろ試してみたのですが出来ませんでした。 よろしくお願いします。 グラフ作成ソフト探してます! こんばんわ。 今、とあるデータの解析をしています。 それはこの値とこの値の間にこのデータが何個ある、といった感じの いわゆるヒストグラムというものですが、これをグラフ化すると困ったことになりました。 グラフ作成ソフトはCricket GraphIIIです。 その困ったこととは積み上げができないんです。同じデータをそれぞれ違う条件で集めたのですが、これを同じグラフに色分けして表示したいのです。 ところが、一度ヒストグラム表示にしてしまうと、その別の条件で集めたデータを積み上げることができません。どなたかこのようなことができるグラフソフトを御存じでしたら教えてくれないでしょうか? また、自分の任意の関数で回帰分析が出来る機能も添付しているソフトはあるでしょうか? よろしくお願いします。 EXCELのグラフ EXCELのグラフにおいて、データ表示データ範囲をワークシート上のあるCELLんお値に連動させる方法があったら教えてください。 例えば、ワークシート上の日付データを参照してグラフの表示範囲を自動変更する様なものです。関数でもMACROでも方法があれば教えてください。 積み上げ縦棒グラフでの%の表示 エクセルの100%積み上げ縦棒グラフを使用すると、データラベルで「パーセンテージを表示する」のラジオボタンが選択できません。 100%積み上げ縦棒グラフで、データラベルは値もしくはラベルの表示しかできないのでしょうか? %の表示はどのようにすれば可能でしょうか? エクセルの折れ線グラフについて エクセルの折れ線グラフで目盛り上に日付を表示したいのですが、データラベルで日付を表示することができました。しかし、セルに設定した日付を表示することができません。目盛り上に現在日付ではなく入力した日付を設定することは可能でしょうか? エクセルでとびとびのデータをグラフ表示するには エクセルでとびとびのデータをグラフ表示するとデータが連続していないため線が表示されませんでした。うまく線を表示する方法はないものでしょうか?なお、下記のように2つのデータを組み合わせて表示させたいため、データがとびとびになるのはやむを得ません。 日時 値1 値2 10:00 50 100 10:01 10:02 60 10:03 90 10:04 55 10:05 10:06 52 93 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム Excelでのグラフ作成について Excelでのグラフ表示について質問です。 LINEST関数を用いて得た傾きと切片のデータのみでグラフを作成表示することは可能でしょうか (セルに入力された値からグラフを作成するのではなく、という意味です)。 もし可能でしたら、ぜひやり方を教えてください。 Excel2000を使用しています。 よろしくお願いいたします。 EXCELのグラフの値とは異なる値をグラフに入れたい お世話になります。 ただいまEXCELでデータの作成をしているのですが、 グラフの値とは異なる数値をグラフに入れたいと考えています。 グラフの設定で手入力してもいいのですが、データ数も多く、EXCELのセルにある値を使うので、VBAなどを使って何とかしたいと考えています。 VBAについては初心者なのですが、助けてください。 どうぞよろしくお願いします。 高次元グラフを描けるフリーソフト ある関数f(x,y)の値をz軸にとった3Dグラフというのは割と多くのソフトで描画可能だと思うのですが,f(x,y,z)を色で表して表示する4Dグラフを描けるフリーソフトってないのでしょうか? 色がついていてもそれがz軸の値に対するものでは意味がありません(エクセルの等高線図など). 4つのデータ(x,y,z座標と点における何かの値(温度など))を一つのグラフで表したいのです. また,式でなく,データからグラフが作成できるというのも必要な機能です. 何かご存じないでしょうか? ◎エクセルのグラフの表示について?? ◎エクセル2007で折れ線グラフを作りました。0~70までの値で縦線を表示していますが、50~70までの値を表示するグラフにしたいのですが、どうしたら良いでしょうか?? どうかよろしくお願いいたします。 エクセル2003のグラフ作成について 一度質問しましたが、私の質問が曖昧だったのでもう一度記入します。 エクセルで毎日記入しているデーターがあります。 日付を記入し個数を書いています。 日付 A B 4/1 6 7 4/1 9 4 5月、6月・・・と続き どんどん追加されるデーターです。 このデーターをベースに、グラフを作りたいのです。 目的は、日付毎の合計を出し、月々でグラフ化したいらしいです。 縦の棒グラフがいいと思っています。 左に月で、下が個数。 このデーターを蓄積して、どの曜日が多いか、どの月が多いかを グラフをみて、統計を出したいそうです。 ピボットテーブルは却下されてしまいました。 これからも毎日入力するデーターですが、 入力すると、自動的にグラフが出来るようにしたいらしいのです。 そんなことってできるのでしょうか? ピボットは切り貼りするのが面倒らしく、 手間をかけずにデーターを入力すれば、 別シートにグラフができている……という感じです。 初心者ですが、アドバイスお願いします。 エクセルグラフで0が表示される いつものことですみません。 教えてください。 エクセルで折れ線グラフを描画しましたところ、一番最後の表示が0になってしまうのです。 A列に日付(時間)、B列に数値データがリアルタイムに入ってくるので最後の行を特定できません。適当に広い範囲を指定しています。 B列の数値データの平均値(複数)を計算してC列(3平均値)・D列(5平均値)・E列(9平均値)に置いています。 ちなみにセルC3は、=IF(B3="","",AVERAGE(B1:B3))です。 見た目には、なにも表示がなく、0は入っていないのですが・・・ お忙しいとは存じますが、なにとぞよろしくお願いいたします。 エクセルのグラフ画面のみ表示はできる? 度々、エクセルの質問ですみません。 第三者にはエクセルのグラフ画面のみをプロジェクターを介して見てもらい、私が操作するパソコンにはそのグラフにする元になる値を入力する表が表示させるようにしたいのですがそのようなことは可能ですか? 上の分ではわかりにくいかもしれませんが、数値を入力する画面は出力したくないということです。 あるのでしょうか。。。 エクセルデータを数種類の折線グラフへ一発変換? 10分おきに365日計測している3種類のデータ値があります。 そのデータ値3種類はエクセル表に入力してあるのですが、 それを (1)三種類の値の各月別平均値の折線 (2)三種類の値の日ごと平均値の折線 (3)三種類の値の1時間ごと平均値の折線 以上3つの折線グラフへ変換したいのですが エクセル初心者のため、まったく手が出せません。 いまのところ、それぞれ平均値を計算をして 手入力してグラフへ変換しています。 いままで何年も、これからもずっと続く計測なので 簡単にグラフ化できるものを一度構築してしまえば きっともっと楽になるはず・・・と思うのですが…。 力足りずで具体的にどうすればよいかわかりません。 よろしくご指導お願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン ソフトウェア Excel(エクセル)Word(ワード)PowerPoint(パワーポイント)Access(アクセス)その他MS Office製品オフィス系ソフトPhotoshop(フォトショップ)Illustrator(イラストレーター)その他Adobe製品画像・動画・音楽編集ホームページ作成ソフト筆まめ・はがき作成フリーウェア・フリーソフトその他(ソフトウェア) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
やっぱり厳密にいうと、オープンソースはフリーウェアではないんですね。 両方ともただで使えるやン。 と、私も大勢の人が作っているか、個人で作っているかくらいの差しか分かりませんが、それは自分で調べるとして。 UDというガン解析のボランティアソフトのポイントを毎日データとして保存しています。 だから、名前とポイント(Points Generated)、日付が必要なのですが。 http://www.grid.org/services/teams/team_members.htm?id=FB15A28A-129C-460C-9AC7-E63A39BF2019&ord=RESULTS このポイントをオープンオフィスの表計算で貼り付けて、一日毎のポイントのグラフを作っています。 最近、毎日開くのに、2,3秒かかるようになり(まぁ、オープンオフィス自体が重いけど)、何かフリーソフトでそういうのに特化したソフトがないのかなー?と。 自分でも探して見たのですが、見つからなかったので、お力を拝借した次第です。 この例を挙げた方がよかったのですが、なんか照れくさかったので。(w まぁ、偽善者ですが。