• ベストアンサー

検索プログラムの入力履歴クリアの方法

IEではなくWindowsのファイルやフォルダの検索プログラムに、検索する文字や記号を入力すると履歴が残ってしまいますが、これもIEと同じようにクリアの方法はあるでしょうか?ちなみにWin95、IE6の環境でインターネットオプションでオートコンプリートをクリアしても残ってしまいます。方法があったら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

レジストリエディタで、以下のキーを開きます。 HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\Doc Find Spec MRU "(標準)"以外の名前とデータの組を全て削除します。 こうして、ファイルとフォルダの検索を起動すると、履歴は何も表示されません。 #レジストリの編集は、バックアップを取りましょう。

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w98/hints.html#44
mamaiya
質問者

補足

さっそく回答ありがとうございます。やってみましたがHKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorerまでしかフォルダが無く、そのなかには数字の羅列があるだけです。Win95では違うのではないでしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

レジストリの編集も良いですが、簡単に出来る事と、今後同じ事をするにも楽に出来るので、PowerToysをインストールして、Tweak UIで削除する方が良いかと思います。 PowerToysダウンロード先;http://www.microsoft.com/windows95/downloads/contents/WUToys/W95PwrToysSet/Default.asp 日本語化プログラムダウンロード:http://plaza7.mbn.or.jp/~suto/pt.htm (こちらに詳しい説明もあります) ちなみにTweak UIで出来る項目ですが ・実行履歴のログイン時削除&即削除 ・ドキュメント履歴のログイン時削除&即削除 ・ファイル検索履歴のログイン時削除&即削除 ・コンピュータ検索履歴のログイン時削除&即削除 ・ログイン時などのダイアログでのユーザー名のログイン時削除&即削除 ・エラー発生時のログ記録 (不正な処理などが発生した時の、エラーの詳細を記録) ・アイコンキャッシュの再構築 (ショートカットアイコンが、別のアイコンに化けてしまった時の修復) ・フォントキャッシュの再構築 (最小化、最大化、閉じるボタンなどが、文字化けした時の修復) ・システムファイルの修復 ・レジストリの修復 ・関連付けの修復 ・「新規作成」項目の追加と削除 ・削除しても残ってしまった「アプリケーションの追加と削除」リストの削除 ・ネットワークにログオンする時の、「ユーザー名」「パスワード」の自動挿入&自動ログオン ・マイコンピュータ内のドライブ表示を選択表示 (例えば、DドライブやCD-ROMドライブを隠す) ・デスクトップに特殊アイコンやフォルダを表示&隠し (ごみ箱を隠すとか) ・ショートカットにつく矢印を変更したり、無しにしたり出来る ・特別なフォルダを、好きな場所に変更出来る (マイドキュメントやお気に入りなど、9種類) 他にもPowerToysをインストールすると、同時にインストールされる便利なソフトがあります。

参考URL:
http://plaza7.mbn.or.jp/~suto/pt.htm
mamaiya
質問者

お礼

PowerToysを持っているのですが、そんな機能があるとは知りませんでした。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

No.1の者です。 Win98/Meでの削除方法を載せましたが、Win95では該当するレジストリキーが存在しないようでしたので、お詫びします。 少々強引な方法ですが、レジストリキーを検索するために、以下のことを行います。 1. 検索プログラムを起動し、名前に適当な文字列(例:あいうえおかきくけこ)を入力して、検索を開始します。この場合、すぐに終了して構いません。 2. レジストリエディタを起動し、メニューバーの[編集]-[検索]を選択し、検索する値に、1で入力した文字列を入力し(検査対象はすべてをチェック)、[次を検索]ボタンをクリックすると、該当するレジストリキーが見つかると思います。 3. "(標準)"以外の名前とデータの組を全て削除します。

mamaiya
質問者

補足

やってみましたが、検索で何も見つかりませんでした。こんなことってあるのでしょうか?ちなみにもう一台95マシンがあるので同じ作業をやったところ、No.1で回答いただいたのと同じ場所がヒットしました。95と98の違いではそうすると、このマシンはいったいどうなってるのでしょうか?他には方法はないでしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A