ベストアンサー 数式3.0の色を変えたい 2001/11/09 10:47 microsoft数式3.0で数式を作っていますが, この数式の色は変えられないでしょうか? みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー tamagawa49 ベストアンサー率46% (123/265) 2001/11/11 06:01 回答No.3 Wordで単独で使っているものとして考えると色は変えられないと思います。 数式エディタのヘルプにMath Typeにアップグレードというのがありますので、そちらを参考にして下さい。 ですが、前の方が言われていたようにパワーポイントをお持ちの場合、パワーポイント上で色を変換することが出来ます。パワーポイントはスライドなのでバックが暗い色の場合、黒では数式が見えないので変換機能がついているようです。 方法は前の方の通りで、Wordからコピー→貼り付けをし、グループ化の解除をし、それぞれ色を塗ります。ここからグループ化をするのが面倒なのですが、グループ化をせず、そのままパワーポイント上で「図に保存」をし、再びWordに戻って挿入→図→ファイルから→図1.emfという手順で、元のWord上と同じ大きさの色付きの数式が出来上がります。 パワーポイント上でコピー、Word上で貼り付けをすると大きさが変わってしまいうまくいきませんでした。 参考URL: http://www.mathtype.com/msee 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) motosuna ベストアンサー率52% (25/48) 2001/11/10 07:29 回答No.2 #1の回答をしたmotosunaです. 私はパワーポイントで数式の色を変えたんですが, てっきり他のでも出来ると思い込んでました. 私もワードで試して見ましたが出来ませんね・・・ 申し訳ありません. 他の方の回答をお待ちします. 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 motosuna ベストアンサー率52% (25/48) 2001/11/09 11:10 回答No.1 かなり面倒な手続きを踏むことになりますが不可能ではありません. なお,この方法は私がやっている方法なのでもっと良い方法があるのかも. オブジェクトとして貼りつけたとして話を進めます. オブジェクトの上で右クリック→グループ化の解除 すると,数式が1文字ずつに分解されますので, すべて選択してから右クリックのフォントで色を変えることが出来ます. ただし,この方法では一度グループ化を解除すると再びグループ化しても 数式3.0で再編集ができなくなります. 質問者 補足 2001/11/09 16:39 解答ありがとうございます。 説明通りにチャレンジしてみましたが, グループ化の解除のメニューが出てきません。 どこがいけないのでしょうか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンソフトウェアオフィス系ソフト 関連するQ&A MS数式3.0で作成する数式の文字色を変えたい OFFICE2000のパワーポイントでMicrosoft数式3.0を用いています。 作成した数式は黒字ですが、これを色つきに変えたいのですが、 方法が分かりません。教えてください。また他の画像と同様に、枠線を つけたりはずしたたり或いは塗りつぶしあり、なしの選択もしたいので すが、方法がわかりません。教えてください。 きれいな数式を作るには 「Microsoft 数式3.0」よりきれいで、「latex」より簡単に教科書に出てくるような字体で数式を書ける方法ってありませんか?? 2013 数式の対象セルの色 Excel2013で 数式バーで数式を選択すると 図2のように対象セルに色がつきます。 Excel2003の時は、数式を入力したセルのダブルクリックで 対象セルに色がついたと思いますが Excel2013でも2003の時と同じように数式を入力したセルのダブルクリック で対象セルに色をつけたいのですがどなたかその方法を ご存知ありませんか 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム OpenOfficeで挿入した数式の色 OpenOfficeCalcで、セル内に数式を挿入したいのですが、挿入した数式の色をどのように変えればよいのでしょうか? よろしくお願いいたします。 数式エディタについて 「数式エディタ」を扱いたい為に、 Microsoft Wordをインストールするか、 もしくは、ダウンロードするか、 をしてみたいのですが、 そのWordにも種類がたくさんあり、 どれをどしたら、「数式エディタ」が できるのか分かりません。 どうやら、そのWord内のMicrosoft 数式3.0 というオブジェクトを 選らばなければならないようですが、 ご存知の方、教えてください。 Excel 違った数式の入ったセルのみちがう色にする Excelシートのあるセル範囲に同じ数式(相対セルを参照にする)が入っています。何かの都合であるセルのみ違った数式を入れた場合、後でどのセルに違った数式を入れたか人目でわかるように、例えば条件付き書式等により、違った数式が入ったセルのみ色を変えるようなことができますか。 「数式エディタ」について 「数式エディタ」を扱いたい為に、 Microsoft Office Word Viewer 2003 をインストールを、したのですが、 どれをどしたら、「数式エディタ」が できるのか分かりません。 どうやら、そのWord内のMicrosoft 数式3.0 という「オブジェクトの挿入」の画面を、 選らばなければならないようですが、 その画面に、どうやって、 行くのでしょうか? ご存知の方、教えてください。 ワードで数式を書きたいのですが 過去の質問を検索し、メニューバーの[挿入]→[オブジェクト]→ Microsoft数式で書けるのはわかりました。 しかし、使用のたびにこの操作をするのが煩わしいのです。 Microsoft数式をすぐに呼び出して使いたいのですが、その方法をご存知でしたら教えてください。 Microsoft 数式 3.0 Word2003でオブジェクトの挿入の新規作成にMicrosoft 数式 3.0項目が無いので選択出来ません。 ヘルプではMicrosoft 数式エディタが使用できない場合は、インストールする必要があります。 と有りますインストールの方法お願いします。 wordの数式 Microsoft Office Word 2007を使っています。 2003で主に使っていた、「Microsoft 数式 3.0」を2007で使いたいのですが、どうすればよいのですか? 修正するときはダブルクリックすれば出てくるのですが、単独で使おうとするには出てきません。 数式エディタについて 「数式エディタ」を扱いたい為に、 Microsoft Office Word Viewer 2003 をインストールを、したのですが、 どれをどしたら、「数式エディタ」が できるのか分かりません。 ご存知の方、教えてください。 数式エディタについて 数式エディタを使って数式を入力していますが、 この数式に色をつけることは可能でしょうか? できればつけたいと思っているのですが。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム 数式 3.0再インストール windows 2000 MS word 2000 Microsoft 数式 3.0 なのですが括弧でくくる3×3行列の表示ができない ので数式エディタを再インストールしてみたいのですが 方法がわかりません。 どなたかわかる方教えてください。 数式エディタ Microsoft Word 2010を使っているのですが、それに入っている数式エディタがとても使いにくくて困ってます。初心者の方には分かりやすいかもしれませんが、たくさん数式を書くときには非常に面倒です。特に、Σ、指数関数、積分、下付き文字、などが不便です。 できれば、maxima、mathematica のような入力形式で数式を作ることができ、、Wordと互換性があるソフトがあれば教えてください。計算はできなくていいんです。数式が作れればいいです。また、Wordに入っている数式エディタを使わないで、数式を書く方法があれば教えてください。 数式エディタ(Microsoft 数式3.0)のフォントについて Wordのなかで、Microsoft 数式3.0を使い数式を作成しました。 新規に作る数式はWordの方の文書とフォントが一致しているんですが(Century)、 作成した数式を編集して元に戻るとゴシックみたいになってしまいます。 「スタイルの定義」で「変数」がCenturyになっているのですが他を変える必要があるのでしょうか? 数式を右クリック→開く で開いて編集し、ファイル→数式エディタを終了して~ で 閉じてWordに戻ってもダメです。 よろしくお願いします。 wordの数式?の移動 挿入→オブジェクト→Microsoft数式3.0で数式を 作りました しかしレイアウトの関係でその数式全体を動かしたいのですができません。 クリックすると四隅に小さくて黒い四角形がある大きな四角形に囲まれます それで移動しようとするとその大きな四角形が伸びて 数式全体の形が変わるだけです。 どうすればよいでしょうか? また数式が伸びるモード?と移動するモード?の変え方 も教えてくれたら嬉しいです 言ってることがわからないかもしれませんがそのときは 補足要求お願いします エクセルで数式を参照する色について エクセル2000を使用しています。 オートサムを使ったり数式を入れたセルをクリックすると何処の合計か判るように色を分けて表示させる機能がありますが、表示される時とされない時があります。 どこかで設定を行う必要があるのでしょうか? 教えてください。 Word 数式の一体化 卒論をMicrosoft Office Word 2007を使用して 書いていて,数行にわたる数式があります. それらの数式を一体化する方法はありますか?期限が迫っていて焦っています. セルの色により数式の係数を変えるには? 条件によりセルの色を変えるのではなく、予め塗られたセルの色により数式の値を変える方法 はありますか。 <例> 就業日により時間給が異なる勤務表があります。 平日はセルの塗りつぶしなし・土曜日はセルの色:黄色・日曜日はセルの色:赤色にしておきます。 セルの色を自動で判断し、セルの色が黄色の場合は平日の1.25倍にしたい。 セルの色を検出できる関数はありますか 数式の起動について 只今、オフィス2010を利用しています。 ワード2010の中で数式(正確にはMicrosoft数式3.0)を使いたいと思っています。 こちらのソフトを起動するのに毎回・・・ [挿入]→[オブジェクト]→数式30 ・・・としなければならないのでしょうか。 何かもっと早く起動手段はないのでしょうか。 追記:2010付属の数式エディットは、分数をテキスト内に充当するときにどうしても分数が上下縮小されてしまうので、あえて利用を控えています^^A。本当はこちらの方が入力はし易いのですけどね・・ 以上、よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン ソフトウェア Excel(エクセル)Word(ワード)PowerPoint(パワーポイント)Access(アクセス)その他MS Office製品オフィス系ソフトPhotoshop(フォトショップ)Illustrator(イラストレーター)その他Adobe製品画像・動画・音楽編集ホームページ作成ソフト筆まめ・はがき作成フリーウェア・フリーソフトその他(ソフトウェア) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
補足
解答ありがとうございます。 説明通りにチャレンジしてみましたが, グループ化の解除のメニューが出てきません。 どこがいけないのでしょうか?