• ベストアンサー

安くて長期滞在できる湯治場

夫が近く定年を迎えようとしています。夫婦での~んびり日本一周したいと考えています。二人とも温泉好きなので湯治場めぐりなんかいいなと思っています。日本全国何処でもかまいませんので良いのんびり出来る安い湯治場があったら教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sadanao
  • ベストアンサー率42% (67/157)
回答No.1

定年後の楽しみ「湯治場めぐり」は素敵ですね! 私も数年後に定年になりますので「屋久島」の自然を 長期滞在して、探索したいと思っています。(余談) 湯治場の検索URLがありましたので貼って置きます。 【全国温泉 お勧め旅館】  http://www4.kcn.ne.jp/~t-yoko/H-rank/watashinoonnsen-best10-risuto1.html 施設HPから「湯治室」「自炊室」の有無を探すか、問合せれば良いと思います。 私のお勧めは「長野県の中房温泉」です。湯治に行ったのは20年位前です。 当時は低料金でしたがHPを見ると施設が新しくなって料金が上がっていますね~ 裏山の焼き山でたまご、焼き芋、肉、じゃがいも等を蒸して食べ、楽しんだ 思い出がありお勧めです。 【中房温泉】 http://www.navel.co.jp/yamagoya/frame/a15-h.html これからはやはり紅葉が綺麗な温泉地の選択ですね! では楽しい全国湯治場めぐりが出来る事を願っています。 機会があったら自分のHP(夫婦で楽しむ全国の湯治場体験記)を作って下さいね~(*^_^*)

serucyan
質問者

お礼

さっそくのお返事ありがとうございます。屋久島もいいですね~いろいろと楽しみに考えています(^0^)今回はどんなところがあってどのくらいの料金で滞在できるのか知りたくて質問させて戴きました。参考にさせて戴きます

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • santos
  • ベストアンサー率41% (83/202)
回答No.3

私も#2の方と同様、花巻の大沢温泉自炊部をオススメします。 「自炊部」ですが、数年前に食事するコーナーも出来ました。  建物はかなり古いのですが、掃除が行き届いており清潔。この点が、他の自炊宿とはだいぶ違うところで、すすけた感じが全くしないんです。それだけ長年丁寧に使われてきたと言うことなのだと思います。  いつも周辺に住む湯治客を中心ににぎわっています。寂しさがみじんもない湯治場は珍しいです。  西の方にお住まいなら、別府の鉄輪あたりの自炊宿がよろしいのではないでしょうか。

参考URL:
http://www.oosawaonsen.com/
serucyan
質問者

お礼

ありがとうございます。実は西のほうなんで別府当たりからがいいかもしれませんね(^0^)参考にさせて戴きます

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • keroroko
  • ベストアンサー率46% (45/97)
回答No.2

両親が毎年1年に一度、東北を中心に湯治へ出かけます。そしてその度に、かなり肌もつやつやになって、二人ともとても元気に帰宅しています。 両親の話では、おすすめは ◆花巻南温泉「大沢温泉」(岩手県) かの宮澤賢治や高村光太郎も入ったという由緒ある温泉。湯治部はとても鄙びていてなんともいえず懐かしいそうです。 http://www.oosawaonsen.com/ ◆東鳴子温泉「旅館大沼」(宮城県) とても歴史のある自然豊かな温泉郷だそうです。美人の湯があるとか。 http://www.ohnuma.co.jp/index.html ◆夏油温泉「元湯夏油」(岩手県) まさに「秘湯」だそうです!料金も安い。 http://mizuki.sakura.ne.jp/~geto/ http://www.ne.jp/asahi/st/meishi/spa/iwaT_getou_motoyu.htm(サウンドあり。) ◆酸ヶ湯温泉(青森県) ヒバ千人風呂で有名な硫黄泉。昔から湯治場として有名。 http://www1.odn.ne.jp/~sukayu/ 参考になさってみてください。

serucyan
質問者

お礼

すごく良さそうですね。東北の方ですね。たくさん教えて戴きありがとうございます。少しずつ計画を立てたいと思います∞(≧∇≦)∞

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A