• 締切済み

日本の写真集

海外に住んでいる外国人に日本の景色の写真集をお土産にしようと思っています。 英文が載っていて、綺麗でいろんな景色が楽しめるお勧めの写真集ってありますか? 題名と出版社名を教えてください。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • ippan4
  • ベストアンサー率23% (7/30)
回答No.4

その外国人の方のお国にもよるかと思いますが、私はインドに行くとき、たいていは成田空港で、自然風景の絵はがきを大量に買っていきます。英語の説明文つきだし。 それ自体、カード形式で見ることもでき、飾れることができて、またインドの友人はたくさんの友達がいるので、配りまくっているようです。外国から見たら、日本の絵はがき写真の品質自体が、とんでもなく美しいものです。

sumomo-oct
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かにポストカードは友人に配ったりする事が出来て便利だし、日本の絵葉書は綺麗ですよね。 参考にさせていただきます、ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • crush77
  • ベストアンサー率29% (15/51)
回答No.3

質問内容と関係ないかもしれませんが・・・。 私も日本の写真集をお土産にしたいと思いましたが、良い写真集が手に入らなかったので自分で作りました。 日本の景色のポストカード(これなら100均などにも売ってました)を10枚ほど集め、カードの裏にその写真の説明を自分なりに英文で書きました。 それを透明のファイルに入れ、手作り写真集の出来上がりです。 自分でも勉強になりましたし、とても喜んでもらえました。 興味なかったら、すみません。

sumomo-oct
質問者

お礼

ありがとうございます。 手作りも入っているし、低コストで(でも心がこもっていますね)出来るのでとても良いと思います。 ポストカードという案はとても良いと思います。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • munecyan
  • ベストアンサー率10% (150/1421)
回答No.2

本は重いですから何処へ入れるか考えてください。お土産ですから、預ける荷物で大丈夫だと思いますが、チェックを受けるかもしれません。 洋書を扱っている大きな書店でいいと思ったものを購入してください。何種類も出ていますのでこれといった定番はありません。価格が1万円を越しますのでご承知おきください。

sumomo-oct
質問者

補足

ありがとうございます。 質問なのですが、洋書を扱っている大きな書店とは具多的にどちらでしょうか? 私は紀伊國屋書店、ジュンク堂書店、三省堂書店、丸善、八重洲ブックセンター、ブックファースト、旭屋、青山ブックセンターを見たのですが(全て新宿・渋谷・青山近辺です)1万円以下で日本についての写真集は沢山ありましたが、日本文のみだったり、日本の田舎の風景のみだったり(私が見る分では十分なのですが、日本を英文の助けを借り説明をしたく、東京も説明したいので)、これだ、というのが見つかりませんでした。 チェックを入れられるのは一向に構いません、もともとその国に行く場合はすべての荷物をチェックされる場所です。 お気遣いありがとうございます、また、何種類も日本についての写真集のあるお勧めの本屋さんを教えていただければ幸いです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

ご質問の内容とは関係ないことですが、老婆心から申します。 分厚い冊子を海外に持ち出す時、スーツケースなどに入れておくと、X線検査に引っかかります。 荷物わ開けて、中まで検査をされますから、開けてすぐに冊子を取り出せるところに入れておくといいですよ。

sumomo-oct
質問者

お礼

お気遣いありがとうございます。 長期海外滞在も多く、専門書を持って行く場合が多いので、その辺りは心得ているつもりです。 ただ、私は日本の雑誌(すごく分厚い)を何度も国外に持ち出したことがありますが、専門書も雑誌も検査にかかったことがありません。ラッキーなだけでしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A