※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Flash5 「ボタン」シンボルの制御について)
Flash5 「ボタン」シンボルの制御について
このQ&Aのポイント
Flash5の「ボタン」シンボル制御についての疑問
ボタンとムービークリップの場合、ムービークリップに名前を付けてActionScriptを書くことで大きさを変更できるが、ボタン同士だとどうすればいいのか分からない
ボタンに名前を付けることができず、ボタン同士を区別する方法について知りたい
----- <状況> -------
今、ステージ上に2つの「ボタン」があります。
一つのボタンを押すと、もう一つのボタンの大きさを150%拡大したい…。
--------------------
「ボタン」と「ムービークリップ」の場合は、「ムービークリップ」に名前が付けられるので、
「ボタン」にActionScriptを書いて「ムービークリップ」の大きさを変更できるのですが、
これが「ボタン」と「ボタン」の場合だと、どうすればいいのか分かりません。また、「ボタン」を区別するためそれ自身に名前を付けたりできないのでしょうか?
この件について、ご存知の方はどうか教えてください!
お願いします!
お礼
<---------------------------------------------- ボタンはアクションスクリプト上でオブジェクトとして定義されていません。ボタンにとっての自分とは、ボタンが配置されている場所(ムービークリップ)になります。 -----------------------------------------------> ↑なるほど、そうなのですね。残念です…が、勉強になりました。 もう一度、基本に戻って、それぞれのシンボルの定義について勉強します。 ご回答、どうもありがとうございました。