• ベストアンサー

TVの映りについて

関東に住んでいます。 TVの映りについてですが、通常は8と12がざらついています。 雨が降ると12の映りがよくなります。 さらに豪雨のような雨だと8と12の両方映りがよくなります。 が、逆にその時はBS全般の映りが悪くなります。 同じような症状の方、いらっしゃいますか? また、対策法をご存知の方お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ds2
  • ベストアンサー率50% (3/6)
回答No.4

様々な原因要因が考えられます。 BSよりも8chと12chの改善面で出来そうな事をコメントさせていただきます。 1) テレビのチューニングを直す。 テレビのオートチューニングでチャンネル設定を行なわれていると思いますが、映りの良くないチャンネルの設定をしなおしてみてください。 テレビによって調整の仕方は様々ですが、オートチューニングの他に「手動調整」とか「微調整」とかといった項目があると思います。 若干の改善が見られるかもしれません。 2) アンテナ素子の劣化 屋根の上にあるアンテナの素子が劣化(若しくは軽微破損)しているかもしれません。 但しこれは一人作業ではなかなか難しいので、どなたかの御協力を仰いで行なわないとなりませんね・・・。 3) 屋外のアンテナからテレビまでのケーブル導線の確認 アンテナ線が御家庭の電源線と一緒に長距離を取り回されていたりした場合、稀に電源線からの磁場でアンテナ線に影響する事もあります。 また、アンテナ線もフィーダー形状よりも同軸形状の方がノイズ影響は少ないみたいです。 滅多にあることではありませんが、可能性が全く無い訳でもありませんので、一応記載させて頂きました。 何年か前に住んでいた私のアパートも3chと12chの映りが悪く、原因を追いかけるとアンテナ素子の劣化と、地域的(ピンポイント)な電波の不具合(反射波の混入)でした。 アンテナ素子を交換し、TVにアンテナブースターを取り付けて、チューニングも微調整を行なった結果、全チャンネルを難無く視聴できるようになりました。

kg211
質問者

お礼

1はすでにやってます。 2は要するにアンテナを交換しろ、ってことですか。 そりゃ大変だ。 この前調整した時も2人でやったので人手については問題なし、です。 3は、同軸ケーブルですし、ブースターはすでに導入済みですし。 この中でできる対策といえばアンテナの交換くらいですね。 ところでアンテナっていくらくらいですかね。 買ったのが大昔なので。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.3

BSと雨についてのみ解説させていただくと,衛星放送はSHFという波長の短い電波を使用しており大雨や大雪において電波を散乱及び減衰させます。 対策方法としては, (1)パラボラの直径を大きいアンテナに変える。 (2)受信感度が最大になるようにアンテナの方向を再調整する この2つにより現状より受信不能になるケースのうちいくらかは軽減もしくは回避できますが,どんなに大きなアンテナを使っても,1年のうち1度や2度はノイズが入ったり受信不能になることはあります。 豪雨のような大雨は年にそれほどないので無視してもいいと思います。 少々の雨で受信不能になるのであれば再調整も一つの方法です。 もし,自分でBSアンテナを設置したのであれば,再度調整してもいいですが,自分で出来ないようであれば,映らなくなるというリスクがあるので自己責任で行ってください。(方向調整を業者に依頼すると料金がかかります) あまり量販店や電器屋では大きいパラボラは置いていませんが,1年のうち数回のためにアンテナを買い換えるのもどうか?と思います。 結論としては豪雨のときは映らない若しくはノイズが入るぐらいに考え,諦めるのが賢明と思います。

kg211
質問者

お礼

BSについてはあまり気にしていません。 地上波の8と12の映りを改善できたらと思っています。 ありがとうございました。

  • horopon
  • ベストアンサー率26% (151/562)
回答No.2

雨が電波を運んできているのでしょうかね(>Д<)ゝ” BSの映りが悪くなるのはパラボラに電波が当たったあと受信部に届くまでの軌道が変わってしまうのとアンテナの方向が微妙にずれていたりするのが原因かなと思います。

kg211
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#39234
noname#39234
回答No.1

アンテナの調子が悪い可能性もありますが… 秩父も日光も津久井も九十九里も関東ですから、こういう話を聞くと 根本的に電波状況が悪い地域だというのが、直感的な意見です。 たとえば、わりと開けている福生市あたりでも 山よりの八王子向けの電波を利用した方が 良好な受信状況になったことがあります。 近所の人の状況を聞いてみたり、地元の電気屋に聞いてみましょう。 前述のような、東京タワーからのVHF波を UHF波で中継送信している場合の情報は以下URLに http://homepage3.nifty.com/nhktv/comkanto.htm そういえば、宇都宮で購入したTVが 東京で地域設定を行なったにも関わらず 引越で電源を抜いたら、宇都宮仕様にもどった例がある。 一般的な引越作業員だと、客に一晩くらい TV見るのを我慢しると言い出すとこだった。 下手すると「壊れた騒ぎ」である。 理系の話が通じるお客さまで助かった :-) まぁ、一度やった地域設定でも 引越や停電で初期化されることはあるみたいだから そのへんは要確認。

参考URL:
http://homepage3.nifty.com/nhktv/comkanto.htm
kg211
質問者

お礼

ありがとうございます。 <秩父も日光も津久井も九十九里>って電波状況が悪い地域なんですか。 実はいずれかの近くです。 ただ、職場も自宅に近いのですが、職場のTVは映りいいです。 アンテナは問題なしです。 東京タワーに向けてたってます。 屋根に上っていろいろな方向を試した結果です。 一番疑問なのは、受信状態と雨との関係。 ここがよくわからないんです。 私も理系なのでそこそこの話にはついて行けると思いますが。

関連するQ&A