締切済み ホームページに組み込まれている動画 2005/08/29 02:53 ホームページの中に組み込まれているような動画は保存できないのでしょうか?Windows Media Playerが自動再生されます。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 g_nekoru ベストアンサー率34% (30/88) 2005/08/29 04:03 回答No.2 どのような状態で組み込まれている動画でしょうか? 動画のリンクをクリックするとWindows Media Playerが起動してHPとは別に単独で動画が再生されるのでしょうか? それともHPの一部として表示されていますか? リンクになっているのであれば動画のリンクを右クリックして「対象をファイルに保存」で保存できます。 HPの一部として組み込まれている動画の場合は動画を見た後に 「ツール」→「インターネットオプション」 でインターネットオプションを開き「全般」タグのインターネット一時記憶欄の「設定」を開き「ファイルの表示」をクリック 「Temporary Internet Files」フォルダが表示されるのでその中に保存されていると思います。 ただし、保存されている数が多いとフォルダを開くのにかなり時間がかかり探すのも大変です。 表示されたら「名前」「インターネットアドレス」「種類」・・・ と書かれた部分に「最終アクセス日」と言うのがあると思うのでそこをクリックすると日付順に並べ替えてくれるので探しやすいかと思います。 「Temporary Internet Files」フォルダ内にあるうちは見ることが出来ませんがコピーして別のフォルダに貼り付ければ見れるようになります。 また、どちらの場合でも直接動画を載せているのではなく動画のアドレスを指したファイルを置いているだけの場合がありそれは専用のソフトなどを使わなければ基本的にはでは見ることは出来ますが保存はできません。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 hiroko771 ベストアンサー率32% (2932/9040) 2005/08/29 03:03 回答No.1 出来るのと出来ないのが有るよ。 保存ソフトは「ストリーミング 保存」で検索して 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンWindowsWindows XP 関連するQ&A 動画が再生できません。 ニコニコ動画から動画を保存してWindows media playerで再生する方法は分かるようになったのですが、中には 再生できないものもあります。 40MBくらいのものは飛ばしたりすると少し時間が経たないと 動画が追いつかない等の問題はありますが見ることは出来ます。 しかし、それ以上の60MBくらいになるとWindows media playerでは再生できなくなります。 GOMplayerを使って再生してみても前半部分は再生できても 後半部分は全く再生できず、その部分になるととまってしまいます。 自分は家にあるパソコンを使ってUSBに保存してから自分の ノートパソコンで再生しているのですが、このことはこの問題に 関係しているでしょうか? それとも、もともとの動画の方に問題があるのでしょうか? このことはveohから動画を保存しても同じです。 なにか分かる方は回答よろしくお願いします。 動画の自動再生について DVDを入れた時に自動再生をさせる設定について質問です。 「コントロールパネル」→「自動再生」で【DVDムービー】の設定があります。 この中には ・メディアプレーヤーで自動再生する ・フォルダを開く ・何もしない ・毎回動作を確認する の4種類があります。 windowsXPの時は参照ボタンみたいな物があり、そこからコンピュータの中を検索して好きな動画プレーヤーを指定出来たのですが、windows7には参照がありません。 「メディアプレーヤー以外のプレーヤー」で自動再生したい場合、どうすれば良いのでしょうか? ホームページに動画を 初心者ですが、 ホームページに動画のリンクを載せる(テキストをクリックするとプレーヤーが立ち上がり動画が再生されるようにする)、には マイピクチャに保存されている動画ファイルを最初、プロバイダに転送する必要があるのでしょうか? やり方が全然わかりません。 ご存知の方、ご教示よろしくおねがいします。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム 形式がわからない動画データをYouTubeやホームページにのせたい 仕事上入手した動画データの拡張子が(dat)となっており、形式がわかりません。Windows Media Playerで再生はできます。 これをYouTubeや自社のホームページにのせたいのですが、どうしてよいかわかりません。 動画データの形式を調べる方法、またそれをYouTubeまたはホームページで公開できるように変換するするよいソフトがあれば教えてください。 ダウンロードした動画が再生できない 動画サイトからダウンロードした動画を保存し、ファイルを開くと 「ファイルを再生できません。プレーヤーがそのファイルの種類をサポートしていないか、そのファイルの圧縮に使用したコーデックをサポートしていない可能性があります。」 カッコの文字が出て再生することが出来ません。windows media playerはインストールされています。 この動画サイトにはwindows media playerで再生できますと記載されています。なぜ出来ないのか教えて下さい。 デジカメの動画をビデオで見たい。 windows media player にあるデジカメ映像をCDに入れてみたら、パソコンでは見られるのですが、テレビでは見られません。どうやれば見られるでしょう? 知らなかったのですが、デジカメの取り込みをすると自動的にwindows media player 入るのでしょうか?その、データはいつまでもそのままにしておくと、Cドライブの空き領域にも関係しますか? CDに取り込んだら削除した方がいいのでしょうか? windows media player の存在を初めて知って、使ってみたので、初歩の質問かと思われますがよろしくお願いします。デジカメの動画をなんとか保存して、ビデオ再生してテレビで見れたらいいなと思って、やってみました。 メディアプレーヤーで再生される動画の保存方法 サイト内にあるメディアプレーヤーのマークをクリックすると 自動的にプレーヤーが開き メディアに接続され 動画が再生されますが この動画を保存したいと思います 方法を教えてください よろしくお願い致します ホームページの動画を保存されないように再生したい 職場用のホームページを作成しています。 職場のPR動画をホームページ上にのせることにしました。 動画はwmvです。 簡単にダウンロードできないようにするためと、ストリーミングのために.asxのファイルを作りました。 「動画はこちらへ」という文字にリンクをはって動画を表示させるようにしています。 このリンクをクリックするとIEではWindows Media Playerが立ち上がり再生されます。 operaでは「ファイルをダウンロード中」のダイアログボックスに「再生」「保存」などのボタンが表示されます。 その他のブラウザでは確認していません。 これをoperaやその他のブラウザでダイアログボックスが出てきたとき、「保存」を選択できないようにしたいです。 もしくはMedia Playerが立ち上がるようにしたいです。 理由は、保存をクリックしても動画が見れないからです。 (簡単にダウンロードされないため、REF HREF="dvd.wmv"/)のようにURLにしていません。 asxファイルの内容です。(mov.asx) <ASX VERSION="3.0"> <TITLE>○○会社</TITLE> <ENTRY> <TITLE>会社PR</TITLE> <COPYRIGHT>○○会社</COPYRIGHT> <REF HREF="dvd.wmv"/> </ENTRY> </ASX> 貼り付け先のHTMLです。 <A href="mov.asx">動画はこちらへ</a> 動画です。(dvd.wmv) どうぞご教授お願いいたします。 mp3、aviなど音声ファイルと動画ファイルを管理、再生できるソフト 現在音楽を再生、管理するのにWindows media player、動画はフォルダに保存して再生はGom playerを利用しています。 Windows media playerは使い勝手がよく、アルバムごとの分類わけして保存できたりと、とても重宝してるのですが、動画が保存できないのが残念です。 もし、Windows media playerみたいな形で保存できて、動画も音声ファイルも同じように一緒に保存できるようなフリーソフトがあれば教えてください。 音声は主にwav,mp3、動画はaviが多いです。 動画を進めると止まってしまう。 DivXで圧縮した動画をWindows Media Playerで再生すると最初からなら普通に見られるのですが飛ばそうと動画を進めるとそこで音声だけ流れて動画は止まってしまいます。DivX Playerで再生すると何も問題ないのですが、普段はWindows Media Playerを使うのでこっちで再生できるようにしたいのですが、何とかならないでしょうか? 一度全てのコーデック系のものをアンインストールしてから、またインストールしてみたりしたんですが何も変わりませんでした。 サイト等で公開されている動画を見ることができなくなってしまった。 はじめまして!僕の質問を読んでくれてありがとうございます。 僕が困っていること聞いてください。 映画の公式サイトや、アーティストの公式サイト等で、曲の試聴や予告編を開く事ができなくなりました。 以前は、ボタンをクリックすると、自動的にWindows media playerが起動して、曲や動画が再生されていたんですけど、今は何故かボタンをクリックすると、Windows media playerが起動するんではなく、何かのファイルをダウンロードと言う形になってしまいます。 試しにファイルを保存してみてWindows media player等で再生しようと思っても再生されません(^▽^;) もしこの問題の対処法などを知ってる方がいましたら教えてくださいm( __ __ )m Windows Media Playerで動画を再生できない リアルプレーヤーやクイックタイムではweb上のボタンとクリックすれば動画を再生できるのですが、Windows Media Playerのボタンをクリックしても動画が再生できません。(ポップアップウインドウがでてきて、再生できません、と表示される)いったんファイル保存したあとは再生可能なのです。OSはWindowsXP、Windows Media Playerはバージョン10。 宜しくお願いします。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム Youtubeの動画をW m pに取り込みたい Youtubeの動画をWindows media playerに取り込んで、保存し再生するにはどうすればよいですか?よろしくお願いします。 動画の再生方 USBメモリーに保存してある動画があります。 これをwindows10のパソコンだと、 windows media playerで再生出来ますが、 windows8.1のパソコンで再生すると、 画面が♪のマークで音声だけで画像が出ません。 ただし、プレイヤーをwin DVDにすると、 通常に再生出来ます。 8.1のパソコンで windows media playerで再生するには、 どうすればいいでしょうか。 再生したいファイルには・・・ ムービークリップ .mpgとあります。 パソコンで見る動画が保存されているファイルのアイコンは フイルムみたいな枠のデザインで中がアドバルーンのイラストです。 アイコンの下にはMPEGと表示されています。 因みに10のパソコンで表示させると、 アイコンがすでに再生される実写が表示されています。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。 WMP10で再生した動画って保存できますか? Windows Media Player 10でよくネット配信の無料の動画(ヤフー動画など)を再生して見るのですがそれを保存することって可能でしょうか? 保存できるとしたらどうやって保存するのでしょか? 保存方法も教えてください。 よろしくお願いします。 ホームページの動画(wmv)再生ができない IE9を使用してホームページの閲覧をしているのですが、何かのタイミングで、動画(wmv)再生ができなくなりました。 パソコン内の、動画ファイル(wmv)をダブルクリックすれば、windows media player が起動しますので関連付けはできています。 ホームページのソースは <EMBED src="abc.wmv" type="video/x-ms-wmv"> になっています。 よろしくお願いします Windows Media Playerを開くといきなり保存してない動画が再生されます 主人がHな動画をみて、PCに保存もしていなかったのですが、 先ほどWindows Media Playerを起動すると、そのなぜかPCのどこにも保存していなかったHな動画が再生されました。 Windows Media Playerを軌道してもこのHな動画を削除したいのですが、とにかくこの動画を再生されなくするには何か設定があるのでしょうか? 主人はこのHな動画は一度Hなサイトで保存しないで開くで見ただけで、保存は一切していないとのことです。 どなたかわかるかた、 どうぞよろしくお願いいたします。 動画が明るすぎます・・・ ウィンドウズ7を使っています。 メディアプレイヤー や パワーDVDを使って動画を再生すると、画面の設定が自動で明るくなってしまい困ってます。他の場所をクリックすると自分が設定した明るさに戻ります。 なんとか、メディアプレイヤーやパワーDVDで動画を再生したときに、明るさが自動で明るくならないようになる方法はないのでしょうか。 よろしくお願い致します。 youtubeの動画を保存 youtubeの動画をWindows Media Player で再生できる形式にして、自分のUSBに保存したいのですが、どうすればいいでしょうか? AmebaVision の動画保存について AmebaVisionに載っている動画を保存して、Windows Media Playerなどで再生したいのですがどうすればいいのでしょうか? 方法をご存知の方がいたら教えて下さい。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン Windows Windows 11Windows 10Windows 8Windows 7Windows VistaWindows XPWindows MeWindows NT・2000Windows 95・98その他(Windows) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など