- ベストアンサー
ペーパーアイテム外注OR手作りトータルでどちらがお得?
結婚式のペーパーアイテムは手作りされる方が多いかと思いますが、ホテルや式場ではない、ところで注文して作られた方はいらっしゃいますか? 時間があれば手作りをしたいなとも思っていたんですが、紙もいいものを買えばけっこうな金額になるし、短い時間でセンスのあるものを作る自身がちょっとありません。 パラパラとゼクシィなどを見たところそういったカードやメニュー表などを専門的にやっている業者のページがあり、 値段もホテルなどで頼むよりは安めでだと感じました。 自分で作るとなるとCD-ROM付きの本などを買うか、どこかの無料ページなどから探してくるかなどして どうにか作ることになると思います。 パソコン自体は苦手ではないのですが、一般の家庭のプリンターでの印刷だとどうでしょう?素人が作ったとわかりそうですか? ハンドメイドと外注のメリット・デメリット&無料ページや参考になるHPなどを教えていただけるとうれしいです。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- ririmomo
- ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.5
- yayo33
- ベストアンサー率41% (10/24)
回答No.3
- tequilagogo
- ベストアンサー率21% (182/839)
回答No.2
- aikid
- ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.1
お礼
お礼が遅くなりすみません。 やっぱり手作りだと節約はできるんですね。 教えていただいたシモジマさんに行ってみようと思います。 ありがとうございました