• ベストアンサー

ハイスペックを要求する3Dゲームに対応した、ビデオカードとサウンドカードは?

はじめまして、こんばんは。 今度universalcenturyやバトルフィールド2等のハイスペックを要求する3Dゲームをするために、高性能なパソコンを購入します。 動作環境を見て、どの程度のスペックが必要かはわかったのですが、まだ不明な点があります。 そこで質問ですが、 (1)ネットの実際の速度は、どのくらい必要でしょうか? 僕の家は500Kbpsしかでてません。 (2)これらのゲームにあった、高性能なお勧めのビデオカードとサウンドカードを教えてください。 よかったらお願いします。 -------------------------------------- universalcentury -動作環境- http://www.universalcentury.net/02_play_method.html BATTLE FIELD 2 http://www.japan.ea.com/battlefield/battlefield2/dousa.html

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cooci
  • ベストアンサー率29% (1394/4779)
回答No.1

私なら、GeForce 6600GTを下限と判断します。 それ以下でやるぐらいならやらない方がよいと私なら感じます。 予算に余裕があれば、GeForce 6800GTクラスを狙うとよいでしょう。 CPUはAthlon64できまりです。 Intelのデスクトップ用CPUを選んでしまうと消費電力が同クラスのAMDのCPUの2倍となり、無駄にパソコン(特に電源)に負担をかけてしまいますので。 Intelのデスクトップ用CPUは消費電力が大きい分発熱量も大きく、付属のCPUクーラーがやかましいというデメリットもあります。

noname#30556
質問者

お礼

早速の書き込み、ありがとうございます。 >>私なら~狙うとよいでしょう。 参考にさせていただきます。 ちなみに今使ってるノートのビデオカードは、 RADEON IGP 340M/345Mです。 >>CPUはAthlon64できまりです。 えー、インテルは高いけど性能がいいって聞いたのですが、発熱が大きいんですね。 メリットはあるのでしょうか? 最後に追記です。 総予算は20万円ほどで、ビデオカードは1~2万円になると思います。 ネット対戦は最大64人対戦になります。 他に必要な情報がありましたら、お願いします。

その他の回答 (7)

  • cooci
  • ベストアンサー率29% (1394/4779)
回答No.8

メモリも重要になってきます。 3Dゲームの場合、512MBは完全に不足です。 1GB以上にしましょう。

noname#30556
質問者

お礼

こんにちは。 ご回答ありがとうございます。 URLのゲームをするには高画質でプレイしたいので、 メモリについては1GB~1.5GBにする予定です。

  • parapa
  • ベストアンサー率15% (42/273)
回答No.7

事実上現在でゲームなら Athlon64 FX57 + GF7800(SLI) かな。 それでもGF7800がスペックがすごすぎて FX57でもCPUが足を引っ張るみたいだけど

noname#30556
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 現在はCPU=Athlon ビデオカード=Geforceが主流なんですね。皆さんの意見が一致してるので、僕としては買い易くてありがたいです^-^ >>それでも~~引っ張るみたいだけど あー、だったらGF6800~GF7800で決めようかと思います。

  • sidec
  • ベストアンサー率41% (5/12)
回答No.6

はじめまして。 グラフィックボードしかはっきりとはいえませんが・・。 BATTLE FIELD2をプレイされるのでしたら,nVidia系のボードをお勧めします。 開発する際,nVidia7800GTXでのプレイをシュミレーションしながら製作(実際はGeForce6800をSLI(2枚刺し)にした状態で製作)した,とEAgamesの方が仰っておりました。 ですのでGeForce6800だと厳しいかもしれません。 7800GTXは結構値が張りますので7800GTを搭載したボードがよいかと思われます。(性能もさほど変わりません) ATIのRADEONはスペックを満たしていても動かない可能性がありますのであまりお勧めできません。  

noname#30556
質問者

お礼

sidecさんはじめまして、こんにちは。 ご回答ありががとうございます。 >>開発する際,nVidia7800GTXでのプレイを~~~GeForce6800だと厳しいかもしれません。 おお!貴重な情報ありがとうございます! 値段的に6600にしようかと思ってたのですが・・・、あぶなかった! 7800GTXかGTを搭載したボードを下限として、購入することにします。 ありがとうございました。 P.S.余談ですが今思うと、デオデオとかで売ってるPCの性能って低いですね。 いまだにメモリ256MBが平均で、CPUもインテルのみですし。なぜかHDDだけが160GBもある・・・。

  • gorgom
  • ベストアンサー率47% (198/418)
回答No.5

>>>CPUはAthlon64できまりです。 >>えー、インテルは高いけど性能がいいって聞いたのですが、発熱が大きいんですね。 >>メリットはあるのでしょうか? >どこの知ったかぶりが言ったか知りませんが、IntelのCPUが特別性能がよいなんてことはないです。 >特にAthlon64の得意分野の3DゲームでIntelを選ぶのは愚の骨頂でしょう。  うん、おおむね賛成。  誤解を招きそうな表現なのでフォロー。  原因はIntelとAMDはCPUの設計思想が違ったから。  Intelは高クロック=高性能CPUという、とてもわかりやすい考え方でCPUを開発してきました。  その結果招いたのが、現在の高発熱&消費電力増大という強烈な副作用です。  Intelは去年あたりからこのまま発熱が増大して行けば、マザーボードが溶解するということにようやく気づきました。  ちょうど04~05年現在、行き着くところに行き着いたIntelは、進化の袋小路にはまり込んでいる状態なのです。  今までは車で言えば、より速く走るにはエンジンの排気量を大きくしてガソリンをどんどん燃やせば速い、という考え方だったのです。  しかしエンジンの燃焼熱で車そのものが溶けてしまっては元も子ない、ようやくそこに気づいたわけです。  対してAMDは高クロックではなく、高効率を目指しました。  Intelのように開発予算をがむしゃらに突っ込んで高クロックを目指しても、Intelの地力にかなわないと判断したからです。  AMDはある時期からクロック数を製品に書くのをやめました。  しかし市場はやはり目に見えて性能の差がわかりやすいクロック数に注目します。  なので、例えば1.8GHzの実クロックCPUに「3000+」というような数字を付けました。  これはIntelの3GHz相当のCPUと同じくらいの性能という意味です。  おかしな話かと思うかも知れませんが、市場はそれほど高クロック至上主義になってたのです。かつてCeleron300AというCPUをオーバークロックして500MHzとかにするのが流行ったくらいで。  AMDの場合、車を速く走らせるにはエンジンの性能も大事だけど、上手なギアチェンジや走り方をすれば速く走れる、という理屈です。  現在AMDはIntelよりCPUの性能で一歩進んでいるというのは、おそらく客観的事実です。  確かにNorthwoodの時代(02年頃)までは、長年の実績でIntelは高い評価を受けていました。  しかし続くPrescottでは冗談かと言われるほどの発熱、消費電力、純正クーラーの轟音と、いくらクロックが高くてもこれはあんまりじゃないか、というブーイングを浴びました。2003年の話です。  この失敗で、Intelは4GHz以上のCPU開発を諦めてしまいました。現在でもIntel製CPUの最高クロックは3.8GHzで止まってます。  そして一躍脚光を浴びたのがAMDのCPUです。  AMDの設計思想が正しかったことは、IntelのPentiumMの開発で証明されました。高クロックじゃなくても高効率ならば速い、ということなのです。  皮肉にもPentiumMの実クロックと理論速度は、AMDのCPUと似たような関係にあります。  そして決定的に水を開けられたのがデュアルプロセッサの登場です。  AMDはスムーズにデュアルプロセッサ時代に入れるよう、速くから周到な研究と準備をしていました。  が、Intelは04年に入って急激に方向転換をしたため、シングルコアを2つくっつけて「ほーらデュアルコアだよ」という、トンチンカンな発想で製品を発表しました。 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0303/kaigai161.htm http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NT/NEWS/20050822/166605/  デュアルコアのCPUはまだまだ高価ですが、AthronX2とPentiumDの根本的な設計の違いはしばらく尾を引くことでしょう。  Intelは当面、AMDの背中を拝みながらCPUを開発していくことになると思います。    以上から導かれる結論として、今現在(05年夏)の市場情勢においてIntel製CPUの方が全体的な性能としては劣っている、は正しいと思います。  もしまだIntel製CPUの方が優れていると言う人がいたら、ここ1~2年の顛末を知らないのではないでしょうか。  しかしIntelには努力をしてもらいたいと思います。ライバル同士が争うことで健全な研究開発と自由市場は守られるのですからね。  と、IntelとAMDはどっちが良いかというのは、ちゃんと語るとおおむねこんな感じ。  記憶や思い込みに頼ってる部分があるので、もしかしたら細かい点は違うかもしれないけど。 >PC用のスピーカーと家電内にあるスピーカーのどちらがいいのでしょうか?  もちろん値段とモノによる。安い物は安いなりの性能。  いわゆる家電としてホームシアターにも使える本格的なヤツは、最低7~8万からの製品を見るべき。  PCゲーム専用には勿体無いかもしれないけど、それも趣味の領域だしね。  無理なら素直にサウンドカードと同じ、Creativeのスピーカーセット買うのが無難だと思う。 p.s  プロじゃないよ。ただの「物好きな人」だよん:-)

noname#30556
質問者

お礼

gorgomさん、こんにちは。(もうお昼でした汗) ご回答ありがとうございます。 インテルとAMDの歴史がとてもよくわかりました。 最近になって勢力が変わったのですね。 ちなみに僕がインテルがいいって聞いたのは、2年ほど前でした。 しかし未だにPCショップで売ってるPCのCPUは、インテルなんですよね。Athlonは滅多に見ません。 在庫が余ってるからでしょうか(笑) ゲームの動作環境に、Athlonは書いてないですが、 実性能が足りてれば、問題ないですよね。 スピーカーは家電用は高いので、PC専用を買うことにします。Creative、参考にさせていただきます。 豊富な情報、ありがとうございました。

  • cooci
  • ベストアンサー率29% (1394/4779)
回答No.4

>えー、インテルは高いけど性能がいいって聞いたのですが、発熱が大きいんですね。 どこの知ったかぶりが言ったか知りませんが、IntelのCPUが特別性能がよいなんてことはないです。 特にAthlon64の得意分野の3DゲームでIntelを選ぶのは愚の骨頂でしょう。 IntelのCPU性能の割に高いというのが事実です。 AMDなどのCPUを使った構成が安定していなかった大昔は少々高くてもIntelといのがありましたが本当に大昔の話です。 今はIntelのデスクトップ用CPUは無駄に値段・消費電力・発熱量・騒音が大きくなるだけです。 少なくとも、今の世代のIntelのデスクトップ用CPUは見送るのが賢明です。 冬場の暖房用にはよいかもしれませんが。

noname#30556
質問者

お礼

coociさん、おはようございます。 ご回答ありがとうございます。 以前Naverの「インテル・アスロン・セレロンの違いは?」というスレッドで、そのように書いてあったと思います。 今調べてみたらAthlon64は3Dゲームが得意で消費電力が少ないって、ITmediaに書いてありましたね^^; 僕が今使ってるPCもインテルなんですが、熱がすごいなぁって前から思ってました。 ゲーム時はHDDが45度いってて、重いですし。 冷房つけたら軽くなりましたけど。

  • gorgom
  • ベストアンサー率47% (198/418)
回答No.3

>>僕の家は500Kbpsしかでてません。  本当に500kbps??  秒間500kbyteじゃなくて?  通信速度のkbpsっていう単位は秒間kbitって意味だから、秒間60kbyte程度ってことになりますがね。  もし本当に最大でそれだけしか出てないなら、最近のネットゲーではトラフィックがボトルネックになる可能性があります。  だからADSL2M程度ではつらい場合が出てくると、そういうわけです。  で、あなたが壮絶な勘違いをしていて、秒間500kbyte出てるなら問題ない。  ADSL8~12M以上の通信速度ならそんなもんでしょう。  速いに越したことはないんで、逝くところまで逝くならBフレッツなどの光回線をひいてしまいましょう。  サウンドカードは光出力が出せるのがいいですね。  迫力満点のサラウンドにしたいなら、CREATIVEの「Sound Blaster Audigy 2 ZS Platinum」あたりが定番。  ウーファーが付くだけでも迫力は全然違うので、アンプやスピーカーにもお金をかけたいところです。  で、ビデオカードは最上級とまでは言わないけど当然中級~高級機種以上。  具体的には「GeForce6800」以上、または「X700pro」以上かな。予算は3万以上は見ておけばいいでしょう。  逝くところまで逝く気があるなら「GeForce7800GTX」に特攻してください。現段階(05年8月)でこのビデオカードの能力を余すところ無く使い切ってるゲームは存在しないみたいなんで。  PCゲームは趣味の要素がかなり入りますので、満足するにはそれなりのお金がかかってしまいます。  個人的にはサウンド関係を高級品にして長く使い、ビデオカードは中程度のクラス(3万円程度)を1年ごとに買い換えるくらいがいいかなぁ、なんて思ったり。

noname#30556
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! ADSLの速度は測定サイトで測った結果、500kbpsだったということです。 リンク速度は8M出てるんのですが、回線のバックボーンが細いんですよ~。ちなみに64人対戦します。 >>サウンドカードは~~~お金をかけたいところです。 参考にさせていただきます。もちろんスピーカーも3万円のいいやつを買います。 ところで今価格コムのスピーカーをチェックしてたのですが、PC用のスピーカーと家電内にあるスピーカーのどちらがいいのでしょうか? >>で、ビデオカードは~~~存在しないみたいなんで。 ビデオカードはGeForceにして間違いありませんね! メモメモ。 豊富な情報、ありがとうございました! あなたは、その道のプロですね。

  • etendard
  • ベストアンサー率35% (77/216)
回答No.2

FPS用途であれば、サウンドカードはSoundBlaster一択です。 SoundBlasterシリーズは、ゲームに最適なサラウンド効果の処理系を ハードウェアで実装しているからです。 他のカードやオンボードでは、ソフトウェア的に効果をエミュレートしているため、 CPUに余計な負荷が掛かります。 処理速度命の重量級3Dゲームにおいて、これは致命的です。 ただし、SoundBlasterでもあまり廉価なモデルは、 この処理系が省かれている場合がありますので御注意を。 ビデオカードに関しては、GeForce6600GTまたはRADEON-X700Proが 下限と見て宜しいでしょう。

noname#30556
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! サウンドカードはSoundBlasterで、ビデオカードはGeforceかRadeonですね。 う~ん、Geforce人気あるんだな・・。