• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:知らない番号通知のショートメール)

知らない番号通知のショートメール

このQ&Aのポイント
  • 知らない番号から届いたショートメールの内容は、『早く旦那がしにますように!』というものでした。結婚していたことは自分ではあまり公表しておらず、知っている人はほとんどいませんでした。
  • その後、同じ番号からは『浮気してんじゃないよ!』というメッセージが届きましたが、相手の正体や浮気の事実はわかりませんでした。周りの人にも調べてもらいましたが、関係があるような人物は見つかりませんでした。
  • このようないたずらメールは以前から何通か届いていましたが、今回は違った印象でした。そして、送られてきたメールの真意や目的はわからないので、不安を感じています。同じような経験のある方にアドバイスや情報をいただけると幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • newG
  • ベストアンサー率35% (107/302)
回答No.1

なんとも気持ちの悪い件ですね。 非通知ならともかく通知とは。 知人のいたずらかもしれないし、ワンギリの様にその番号に通話させる目的かもしれませんね。 憶測でしか答えられませんが、いたずらであれ、業者であれ、反応する事が一番まずい。 忘れて削除。 そしてできるならばショートメールの拒否。 http://www.nttdocomo.co.jp/info/spam_mail/measure/short_mail/index.html するのが一番ですよ。

jade_st25
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございます。思い切って番号通知でかけてみようかとも思っていましたが、やめておいたほうがいい様ですね。ショートメールの拒否は出来ればしたくないので、もう少し様子を見ようと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A