134番水道の「おふれのせきしつ」に行きましたか?
キナギタウンから画面下のほうで流れに乗ると、6個の岩で囲まれているダイビングが出来る所があります。(133番水道と134番水道の境目あたり)そこから、水中を進んでいくと点字が表示されている所があり、「ここであがれ」と書いてあるので、Bボタンで浮上し、おふれのせきしつ内に入ります。
1つ目の部屋(言葉の間)の1番奥に行き、壁に書いてある点字を読む。「ここであなをほる」と書いてあるので、その場で「あなをほる」を使う。すると、壁が開いて、次の間(鍵の間)に行けるようになる。
2つ目の部屋(鍵の間)も1番奥に行き、大きな岩(?)に書いてある点字を読む。「さいしょに ほえるおー さいごに じーらんす そして すべてが ひらかれる」と書いてあるので、手持ちのポケモンの1匹目をホエルオー、6匹目をジーランスにする(2~5匹目は何でもいい)。すると、「どこか とおくの とびらが ひらいたような おとだ…」というセリフが出る→このセリフが出ればOKです!。(すいません、セリフはうろ覚えです)
この「おふれのせきしつ」の謎解きをすれば、さばくいせき・111番道路(レジロック)、こじまのよこあな・105番水道(レジアイス)、こだいづか・120番道路(レジスチル)のどこから行っても、問題なく中に入れます。
ついでに、それぞれの謎解きも書いておきますね。
レジロック→No.1の方が答えているので省略。
レジアイス→点字を読んでから、壁沿いを一回りする。
レジスチル→点字を読んでから、フラッシュを使う。
お礼
返事ありがとうございます。 ところで「あなをほる」はどうやって手に入れるのですか? 教えて下さい。