フォルダの新規作成が遅い
フォルダの新規作成を行った後、エクスプローラが動くようになるまでの時間がかなり遅いという現象がおこっています。
かなり遅いというのは、5分くらいだと思います。
フォルダの新規作成だけではなくて、名前の変更でもそうなります。
エクスプローラが止まってしまうので、新規にエクスプローラを立ち上げて、新規作成したフォルダを見てみると作成されています。
ということは、エクスプローラが戻ってくるのが遅いだけのようです。
フォルダの新規作成では「新しいフォルダ」という名前になってしまうので、必然的に名前の変更が発生します。
それで、エクスプローラをいくつも立ち上げて作業を行うことになります。(TT)
この現象は常に起こるわけではなくて、どうもブリーフケースで「すべてを更新」を行った後に起こるようです。
一度この現象が発生すると、再起動するしかなくなります。。。(TT)
OS:Windows98 SE
何か手立てはありませんでしょうか?
よろしくお願いします。
お礼
御礼が遅くなり申し訳ありません。「共有設定の時に「アクセス許可」を開いて・・・」のやり方がわからないので自分でも調べてみます。