※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:DVDテレ蔵庫)
DVDテレ蔵庫についての質問
このQ&Aのポイント
某酒造メーカーのプレゼントで当選したDVDテレ蔵庫の使い方について考えています。
冷蔵庫としてではなく、DVDプレイヤー&テレビ部分の機能を活用した壁掛けテレビのような使い方ができるか確認したいと思っています。
実現可能な場合、素人でも作業ができるか教えていただきたいです。
某酒造メーカーのプレゼントに応募したところ、予想外(?)に当選してしまい、タイトルのモノが送付されてきました。
正直なところ、想像以上に大きくて、置き場所に困っております。当初、そのうち自動車に積み込んで、後部座席用の暇つぶし&冷蔵庫として使うことも考えましたが、電源やアンテナの問題がありますが、何よりもその大きさから実現性は薄そうです。
ということで、室内での使用を考えているのですが、冷蔵庫として使う予定はないので、DVDプレイヤー&テレビ部分のみの機能が活用できればいいな…と考えております。
実物を見る限り、扉部分にAV関係の機能は集中しているようですし、それを取り外し、電源とアンテナ部分への配線をなんとかすれば、壁掛けテレビ的な使い方ができるのでは?と考えております。
本体裏側に回路図が書かれているのですが、素人の私にはよくわかりません。
そこで、他に当選された方で、電気機器に詳しい方にお聞きしたいのですが、私の考えは実現可能でしょうか?
また、もし可能な場合は、素人でも作業は可能でしょうか?
つまらない質問ですが、お答えをいただければ幸いです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 (お礼が遅くなり申し訳ございません。) やはり、素人には難しそうですね…。 パッと見た感じは、簡単そうでも、内部的にはいろいろと複雑なんですね。 本体背面の回路図を見ていただければ、(素人には理解困難だとしても)もっと詳しくアドバイスをいただけるのかもしれませんね。