• 締切済み

98から2000へ移した「マイドキュメント」を開くと・・・

パソコンを変えました。ドキュメントはUSBクリップドライヴで移しました。 ところが「マイドキュメント」を開き、過去作成の文書(Aとします)を開くと、 《C:\...\My Documents\Adoc.はsさんが使用しています。コピーを作成しますか?》と聞いてきます。(sさんとは98の折のログインユーザー名。) OKとキャンセルのボタンがあり、キャンセルにすれば文書の変更が可能であり、一応使用可能ですが、OKを押すと「コピーできません。拡張子を確認してください・・・」といったようなウインドウになります。 なんだか引越し荷物の梱包をほどかずに生活しているようで落ち着きません。すべてのドキュメントを開いてみたわけではなく、まだ問題の切り分けが充分できている段階ではありませんが、なにかヒントがあればご教示ください。

みんなの回答

  • 50100
  • ベストアンサー率28% (99/351)
回答No.1

Documents and Settingsの配下のフォルダはユーザープロファイルといってログインユーザー毎の情報を保存しているフォルダです。 その為、ユーザー名が違うアカウントがアクセスするとご指摘のようなメッセージが表示されます。 対策としては、C:\Documents and Settings\(ユーザー名)の下にあるフォルダを全て2000で使用中のユーザー名のフォルダにコピーすれば、メッセージは表示されなくなります。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A