ベストアンサー Notesについて 2005/07/30 22:08 Notes歴一週間ほどのものです。 ホイールマウスは有効にならないものなんですか? ホイールをまわしてもスクロールしないのですが・・・ 初歩的な質問ですが回答お願いいたします。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー hirorin38 ベストアンサー率59% (388/648) 2005/08/01 11:20 回答No.2 Notesは、ホイールマウスには対応していないからなのです。 そこで、使われているマウスに対応したマウスドライバをインストールすれば、設定でホイールマウスに対応していないソフトでも、ホイールを回せばスクロールすることができるようになります。 まずは、今お持ちのマウスの最新ドライバーをインストールすることです。 しかし、マウスドライバを提供できないことろもあります。ちなみに私の持っているDELLのパソコンでは、DELL専用のマウスドライバはありません。 マウスドライバがない場合には、ユニバーサルスクロール機能があるマウスのソフトをインストールします。 私の使っているのは、「どこでもホイール」というものです。 これを使うことにより、Notesのビューでもホイールを回すことで、画面をスクロールできます。 参考URL: http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se044875.html 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) nemushi ベストアンサー率25% (11/43) 2005/07/31 00:31 回答No.1 ビューでホイールを使ってスクロールできないって事ですよね? どうやら、USBのマウスをUSBコネクタに直付けしている場合は使えないっぽいです。 P/S2コネクタへ変換すれば使えます。 もしくは、最初からP/S2コネクタのマウスを使用するか・・・ わたしも先日不思議だなーと思っていろいろやってみた結果ですので、 一概にそうとは言い切れませんが。。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [技術者向] コンピューター業務ソフトウェアグループウェア 関連するQ&A スクロールを少しづつするには エクセルでマウスのホイールでスクロールすると 一度に5行ぐらいスクロールしてしまいます。 これを1行にするにはどこを設定すればいいのでしょうか。 あまりにも初歩的な質問なのでしょうか。 スクロールで検索しても見つかりません。 OSはXP、エクセルは2000です。 accessのフォームのレコードの移動 初歩的な質問なのですが、access2000でフォームでデータを入力している時、画面を下にスクロールしたくて、マウスのホイールをくるくると回すと、画面のスクロールではなく、レコードが次レコード(もしくは前レコード。ホイールをまわした方向による)にクルクルまわした分だけ移動していってしまいます。 マウスのホイールをワードやIEを使っている時のように、画面のスクロール用になるように設定するにはどうすればよいのでしょうか? ちょっとくるっとさわっただけで、編集中のレコードが移動していってしまって、非常にわずらわしいです。 よろしくお願いいたします。 コード記入画面でのスクロール すごく初歩的な質問なのですが・・・ VBでコードを記入する画面をスクロールする際に、 マウスのホイールが使えません。 何か設定を変更すれば使えるようになるのでしょうか? よろしくお願いします。 ネットワークエンジニアとは?技術職の未来を考える OKWAVE コラム iMacでホイール付のマウスは使えますか? 非常に初歩的な質問ですみません。 私は旧タイプのiMacを使用していますが、最近ウインドウズも使うようになり、ホームーページのスクロールなどで、ホイール付のマウスの便利さに今頃になって気づきました。そこでiMacでもUSBタイプのホイールマウスなら使えるのかどうか知りたいのです。もちろんドライバなどはMac対応のものでないと使えないのでしょうが、それさえクリアできれば使えるものでしょうか? マウスが勝手に動きます 二週間前ほどからマウスが勝手に動くようになりました。 普段は勝手にクリックしたりスクロールされたりカーソルが飛んだりなのですが、 マウスホイールを回してもスクロールされなくなった数分後にマウスの操作がまったく効かなくなってしまい、勝手に移動して色々な所をクリックして、終わるまで何もできません。 日に日にマウスホイールが止まる数が増えて、毎回その数分後に勝手にカーソルが動いて操作不能になります。 光学式マウスではなく、ボール式マウスです。 マウスを買い換えたほうがいいのでしょうか? 解決策を知ってる方がおられたら回答宜しくお願いします。 Notesについて はじめまして 自分の知識ではどうにもできず質問をさせていただきます。回答を御願いします。質問ですが Notesのフィールドを数値にし、例えば[0.25]と入力し、 エクセルに出力すると[.25]と0が消えてしまうのです。 しかしフィールドをテキストにするとうまく行きます。 エクセルに出力する際にGetItemValueメソッドを使用して います。最初はExcelの書式の影響と思いましたが、その前、つまりGetItemValueをした時点で0が消えていることは 確認ができております。 できれば数値フィールドで表示させたいのですが何か方法はありますでしょうか?よろしく御願いします。 マウスホイールの【垂直スクロール】量を【レジストリ】で設定したい マウスホイールの【垂直スクロール】量を【レジストリ】で設定したい ホイール付きマウスのホイールをコロがしたときの垂直スクロール量は通常, 【コントロールパネル】-【マウスのプロパティ】-【スクロール】-【垂直スクロール】 で設定できます. 今回お聞きしたいのは,上記設定パネルのスクロール量がレジストリのどこに書き込まれるか?ということです.これがわかれば,あらかじめ規定のスクロール量を設定したレジストリを用意しておき,不意の動作によりスクロール量が変わってしまったときでもワンクリックで設定を元に戻すことができるようになるはずです. ■質問 マウスホイールの垂直スクロール量はレジストリのどこに書き込まれるのでしょうか? マウスのホイール マウスを買い換えて気づいたのですが、最近のマウスのホイールはほとんどクルクル回してスクロールしますよね? 昔みたいな回らないタイプのホイールマウス(クリックする感じでスクロールして、押しっぱなしだと最後までスクロールできる)はもうないんですか? Notesの再セットアップ いつもお世話になります。 初心者な質問ですみません。 私は会社でNotes Client6.5を使っているのですが、 再セットアップの時に困ったことになっています。 Notes.iniを書き換えて、user.idを削除していざセットアップ。 Notesを立ち上げたのですが、ロケーションの選択でアイランドを選択してしまいました。 その後、何度やってもサーバーへ接続できませんというようなメッセージが出てきてセットアップが完了しません。 再インストールをすれば良いのですが、今手元にインストールCDがないので困っています。 Notesの再起動、Windowsの再起動どれを試しても駄目でした。 どうすれば良いでしょう? マウスホイールのスクロールの動きについて 12/1に教えて!gooがリニューアルされて以来、特に質問と回答を見る時にマウスのホイールによるスクロールがぎくしゃくして使いにくいのですが、これは私だけの現象でしょうか。 皆様は前と同じなのでしょうか。 MS-Wordで、マウスホイールのスクロールの刻みを1ページにする方法 MS-Wordで、マウスホイールのスクロールの刻みを1ページにする方法 お世話になります。 MS-Wordを使用中にマウスホイールを回すと、文書が上下に数行分ずつスクロールしますよね。 このときのマウスホイールの1つの刻みあたりのスクロール量を、数行分ずつではなく1ページに設定する方法はありませんでしょうか。 つまり、マウスホイールを1刻み回したときの動作を、キーボードの「PageUp」や「PageDown」を押したのと同じにしたいのです。 質問の背景としましては、ディスプレイが比較的大きいので、常に1ページがすっぽり収まる状態でページごとのレイアウトを確認しながら作業したいのですが、マウスホイールで数行スクロールすると、2ページにまたがった状態になってしまうためです。 よろしくお願い致します。 マウスホイールについて 先日マウスを買い換えたのですが、ホイール機能の使い勝手について質問があります。 先日まで使っていたのは、AX/55AのPCに最初から付属していたマウスです。 ネットブラウザでページを閲覧する際、そのマウスのホイールでページをスクロールさせると、ホイールを連続で動かした分だけ精密にスクロールし、動かすのを止めるとピタリとスクロールを止めてくれました。 ところが新しい方のマウス(M-P1UP2R)は、「一度に○○行スクロールする」と回数を設定する必要があったので、一度スクロールすると(三行分なら三行進んだところで)一旦止まり、またスクロールすると止まりを繰り返すので、非常に煩わしいのです。 前述したように、古い方のマウスはそのようなことなく断続的にスクロールできたので、ページを下まで素早く移動させるが可能でした。それができなくなったのは痛手です。 もう一つです。 ブラウザ以外のソフト――例えばエクスプローラなどでホイールを使用した時、古い方のマウスは、前述のように自分がホイールを動かすのをやめない限りスクロールが止まることはないですし、止めればそこでピタリとスクロールを止めます。 ですが新しい方のマウスは、一回動かすごとのスクロール行数を設定する必要があるためか、連続で何度もホイールを動かすとその一回当たりの行数分だけスクロールを進めるため、自分がホイールを止めても勝手にどんどん進んでしまうのです。 もちろん適切な回数分だけ動かせば良いのですが、ページの真ん中辺りまでスクロールさせたい時など、それに必要な正確な回数などとても分かりませんので、動かしすぎて一気に、勝手にページの一番下まで行ってしまうことも……。 ホイール機能は重宝していただけに残念なことです。 どなたか、古い方のマウスに機能を近づける方法はご存知無いでしょうか。 説明が長く下手くそなもので、要領を得ない部分があればすいません。 よろしくお願いします。 AIは使う人の年齢や市場にも影響する?人工知能の可能性 OKWAVE コラム マウスのホイールを回しても、正常にスクロールできない…… マウスのホイールを利用してスクロールを試しても、正常にスクロールできません。 ホイールを普通に下に回しているのに、時々ガクガクと、 “上”に画面が揺れるようにスクロールされるんです(その逆も同じです)。 他のパソコンなら、正常にスクロールできるかどうか試したところ、 ちゃんとできたんですが……(そのパソコンのOSはXPです)。 他のパソコンでは正常に動作したため、マウスが原因とは思えません。 設定か何かに問題があるのでしょうか? 説明がうまくできなくてすいません。 回答よろしくお願いします……。 lunascapeでマウス操作 lunascapeを使い始めたんですが、ホイールマウスのスクロールが効きません。(エレコムの公光化学式ホイールマウス) マウスのユーティリティでは、ホイールを置いた画面のスクロールをするよう設定していて、IEではそのようになるのですが、lunaではいちいち動かしたい画面をクリックしてからスクロールしないとなりません。また、ホイールでドラッグして画面を左右に動かすこともできません。 うまく説明ができずわかりづらいと思いますが、どうすればIEの時と同じようにホイールの機能をいかして使うことができますでしょうか? マウスのホイールによるスクロールについて 以前同様の質問をしたのですが、分かりにくかったと思いますので、改めての質問です。 メールソフトをマウスのホイールを使って、スクロールすると、突然スクロール量が変わります。 そのときの状況を調べてみると、どうもBGMとしてユーチューブで音楽を聴きながらメールのスクロールをしている時に現象が起こるようです。 具体的には、マウスホイールで1クリック分だけスクロールしただけなのに、27行ほど改行されてしまいます。 (通常はマウスホイール1クリックで1行改行されます) パソコンのマウス設定で、「ホイール1目盛りでスクロールする量」のところを見てみると、確かに「1」になっているのになぜこのような動きになるのでしょうか? このスクロール量の設定画面でそのまま「OK」のボタンを押すと、ズーム機能は正常に1クリックで1段階に戻ります。 でも、ユーチューブを使用するとまた同じ動きになってしまいます。 マウスが原因と思い、同じものと交換しましたが、同じ症状になります。 よろしくお願いします。 ≪構成≫ マウス:ロジクールM510 OS:Windows7 PC:DELL inspiron14z Thunderbird 7でスクロールを変更したい Thunderbirdを使用していますが、 先日ver7にアップデートしたところ、マウスのホイールでスクロールできなくなりました。 いろいろ調べて、マウスそのものの専用ドライバを導入することで、 マウスのホイールでスクロールするまでは出来るようになりました。 ところが今度は、一目盛ホイールを動かすと、 まる一ページスクロールされてしまうので、 微妙に使いにくくなってしましました。 「Mozilla Re-Mix: Firefoxのマウスホイールスクロール行数を変更する方法。」 とのHPを参考に設定しましたが、 全く変わらない状況です。 ダウングレードではなく、現verでスクロールを改善する方法を教えていただきたいです。 マウスのスクロールができません NECのVarsaPro VA10Jを使用しています。 Notesだけマウスをスクロールすることができないのです。 他のアプリケーションだとちゃんとスクロールできます。 どなたか解答をよろしくお願いします! PhotoShop CSにつきましての質問です。 こんにちは質問させてください。 PhotoShopCSを使用しているのですが、 画像のスクロールをマウスのホイールやスクロールバーを 使わずにキーボードで操作する方法はありませんでしょうか? マウスのホイールだと画像を拡大したときに スクロール速度が遅いので困っています。 また、スクロールバーをつかってスクロールさせるのが ちょっとめんどくさいので、 キーボードで操作できたらなと思い質問させていただきました。 サファリなどのブラウザのように、 キーボードの上下左右のキーで操作などはできませんでしょうか? どなたかご存じの方いらっしゃいましたら 教えてください。 よろしくお願いいたします。 ホイールの種類について こんにちわ。 早速ですが質問です。 先日、マウスを購入しようと電気店に行きました。 展示してあるマウスのホイールは どれもクルクル回すタイプで、 感触のないものが多かったです。 昔は、回すとカチカチしたタイプがたくさんありましたよね? で、私の探しているタイプは・・・ ホイールボタンを回すではなく、 上にスクロールしたいときには、上に持ち上げる(倒す?) 下にスクロールしたいときには、下に・・・ 離せばスクロールが止まるタイプです。 このような方式のマウスの名称はなんていうんでしょうか? ワイヤレスで、上下に倒すタイプのマウスを探しているのですが、ご存知の商品があれば教えてください。 ほしいマウスがあるんですが、こんなマウス知りませんか? こんにちは。 パスタと言います。 現在使っているマウスはいたって普通のワイヤレスマウス。 2ボタンと1マウスホイールのマウスです。 今までこういう普通のマウスしか使ってこなかったんですが、ある日ほしいマウスを思いつきました。 自力で探したんですけどどうしても見つからないので、どなたか下記のような種類のマウスを見たかたは回答をお願いいたします。 ・マウスホイール部分が縦回転ではなく、DJの皿回しのようなホイール。 ・本当はワイヤレスがいいが、無線有線は問わない。 ・2ボタンと1マウスホイールのオーソドックスなタイプ。 問題は1番目のマウスホイールの部分で、他の部分は実際気にしなくていい部分なのですが、一応です。 縦に回転させるホイールではなくてダイヤルとかDJが使う皿のようなものが中心についていて、それを回すことでスクロールできる。 こんなマウスがあるとスクロールが今より楽になるような気がするのでほしいのですが、どなたか見たことありませんか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ [技術者向] コンピューター 業務ソフトウェア CAD・DTP会計ソフトグラフィックソフトグループウェアオープンソースその他(業務ソフトウェア) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など