- 締切済み
INDEX関数がエラーになるのはなぜ。
INDEX関数で、二つの領域から、値を取り出すとき、領域指定の所で、入力した後、タブキーを押して、何行目かというのを入力しようとすると、エラーになり、#Valueと表示され、値が取り出せないのは、なぜですか。 2つの表のうち、条件を指定して、取り出すとき、正しい値が取り出せないのです。 やり方は、間違っていないはずなのに。なぜでしょう。 教えてください。 ひとつの表から値を取り出す方はちゃんとできるのですが。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
INDEX関数で、二つの領域から、値を取り出すとき、領域指定の所で、入力した後、タブキーを押して、何行目かというのを入力しようとすると、エラーになり、#Valueと表示され、値が取り出せないのは、なぜですか。 2つの表のうち、条件を指定して、取り出すとき、正しい値が取り出せないのです。 やり方は、間違っていないはずなのに。なぜでしょう。 教えてください。 ひとつの表から値を取り出す方はちゃんとできるのですが。