ありがとうございます!
えと下のフリーソフトってTMPGEnc Version 2.524でいいんですよね?
んでもって上のコーデックもインストール。
TMPGEnc Version 2.524を起動。NTSCのビデオCDを選択。
そこで映像と音声を参照しますよね。つまりDVD2aviなどの作業によってまずはaviファイルを作ってそれをTMPGEnc Version 2.524でH264のファイルに変換するという事でしょうか?
もしそうだとしたらaviに一回エンコードした時点で画質がH264よりも低いため、その上からTMPGEnc Version 2.524で変換作業したからといって画質がよくなるとはとても思えないのですが;;
補足
DVDから、というのが記入漏れでした。すみません_| ̄|○ えと、私が思うにaviutlにh264のプラグインを入れないといけないのかなぁと思うのですが。最終的に出力ソフトはaviutlですよね? でd2vファイルを読み込んでいざ出力するときの拡張子はaviですか?それともmkv?h264として出力させるにはどう命令を出せばいいのでしょうか。度々申し訳ございません。m(__)m