フリーペーパーの予算
妹が中学の課題で、フリーペーパーの疑似企画書を作る事になりました。
作り方などについて相談されたのですが、私もこの様な事はさっぱり解らず困ってしまいました。
架空の雑貨店の情報誌で、内容は「今月のお勧めの商品はこれです」と言う風に写真付きで紹介する簡単なものなんですが、フリーペーパー制作の予算について書く点が良く解りません。
フリーペーパーなので販売価格はタダなんですが、製作費の予算の欄はカラーコピー代金×配布部数などだけで良いのでしょうか。
それと、フリーペーパーにはスポンサーがついている為タダで配布する事が出来るのだと思いますが、今回の課題の場合スポンサーについても架空の会社を記しておいた方が良いのでしょうか。
また、全部自分で考えて制作との事で講師は一切質問を受け付けてくれません。
詳しい方や学生にも解り易い様な参考になるサイトなどご存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
まったくの初心者なので、どうぞ宜しくお願い致します。
お礼
回答ありがとうございました!! 大変助かりました!!