手っ取り早い方法
最新のwindows media plyerが入っている場合
(windows meかwindows 98にインストールしてある場合)
→メディアプレイヤーでCDを録音できます。
ただし、wmaという形式で軽量化重視です。
まだあまり普及してません。
mp3形式にしたい場合
→RealJukebox(無料のと有料のがあります)など
専用ソフトで録音する。
その際、インターネットに接続していれば、
曲名なども入れてくれる。
mp3形式が一般的なのでこの方法がオススメです。
無料版は「あちゃら」という本の付録として、
ついてくると思います。
その他ネット上にはいろいろなソフトがあります。
いや、容量がでかくても構わんという場合
→やめた方がいいですよ。ハードディスクの無駄です。
CD-ROMをHDDにそのまま入れたことにできるソフトも
ありますが、CDはどうかな…
CD2WAVでの方法(CDをWAVにしてmp3にする)というのは
中級者向けだと思います。
(下の方はmp3にするということではないのかな?)
とりあえず手軽に楽しみたいのであれば、
CDをmp3に自動でやってくれる方が楽で言いと思います。
ある程度慣れてきたら、音質など考えて、
他のソフトを試してみてください。