大学生3年生就活期、将来の進路について
理系大学3年生、20歳の男性です。
今、就職活動の時期にあり、僕の将来の進路についてみなさんの意見をお聞かせ願いたく思います。
僕には、お笑い芸人として多くの人を笑わせるという夢があり、お笑いの世界を目指すことは自分の中で決定しています。しかし、まだ社会のこと、その業界のことを何も知らない状態で安易に、それを一生の仕事と決められるのか?という疑問が僕の中にあります。
そこで、大学を1年間休学し、お笑い芸人養成所、オーディション、お笑いライブなど。お笑いのことを勉強、体験し、1年間の経験を踏まえた上で、お笑い芸人を一生の仕事としていくかを決めようと思っています。
実際に、身をもって経験をし、お笑い芸人にはならないという結論に至った場合は、休学復帰後就職を考えています。休学による就職に対するリスクはもちろんありますが、お笑い芸人という一般的にリスキーな職を目指すために理想と現実、2つの観点から考え、今自分の中で出ているベストな選択なのですが、みなさんは客観的に見てどう思われますでしょうか?
意見をいただければありがたく思います<(_ _)>
お礼
そうなんですか!ありがとうございます。25時間テレビの大かま騒ぎとどっちにするか迷います。。。