- 締切済み
22日の土曜、浦安から・・・
明後日、浦安から車で西伊豆の土肥まで行くのですが、みなさんはどのルートがおすすめですか?何度かは行ってるんですが、みなさんの意見もお聞きできたらと・・・。できれば、なるべく早く混まないルート(時期的に有り得ないとおもいますが)があれば。宜しくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- taro_cha
- ベストアンサー率41% (183/440)
東京の東側からよく伊豆方面に行きますが、東名を使うと東京~厚木までずっと渋滞なんてこともよくありますよね。首都高も東名への乗り継ぎのところはずっと渋滞が続くことがあります。 僕が良く使うルートは、首都高湾岸線または横羽線で横浜まで出て、そのまま横浜新道で戸塚まで行きます。 戸塚から国道1号で藤沢まで行き、藤沢から新湘南バイパスに乗り換え、茅ヶ崎西ICで降ります。そこからまた国道1号に戻り、平塚市内で国道1号(バイパス)を通って大磯の先から西湘バイパスに乗り、そのまま直通で箱根ターンパイクを登り、十国峠から伊豆スカイラインを通って修善寺方面に抜けるルートです。 これだと横浜新道を降りたところ~戸塚の原宿交差点までの渋滞と、茅ヶ崎西ICを降りたところ~平塚市内に入るところの2箇所で渋滞しますが、早めの時間帯に出ていればどちらも30分以内でパスすることができます。 僕はこれでGWの初日、上野を9時に出発して11時半には箱根に着いていましたよ。 コツは新湘南バイパスで終点の茅ヶ崎海岸ICまで行かずに1つ手前の茅ヶ崎西ICで降りることですかね。
- kirinko
- ベストアンサー率35% (100/282)
私は実家が伊豆なので、質問者さんの近くから伊豆まで月1くらい往復しています。 ETCの半額割引が始まってからは、行きはだいたい♯1さんのようなルートが多いですが、それ以前は 湾岸→横浜首都高K3(狩場線)→保土ヶ谷バイパス→東名横浜町田→東名沼津または裾野(一般道がこんでいなければ、裾野で降りて国道246→県道21→国道136で下ったほうが近い) また、136がこんでいるときは伊豆中央道も使えますね。下りはそうこまないから、修善寺道路だけ利用するとよいかも。 414はわき道が少ない分、はまると大変ですからね。行きは大丈夫でしょうが、帰りはなるべく内陸戻りがよいでしょう。 ちなみに、私たちは行きも東名後414は使いません。釣りの下見があるときだけですね。 渋滞の心配はどちらかというと帰りのほうが深刻です。 私たちがよく使うのは、 伊豆スカイライン→箱根ターンパイク→小田原厚木道路→東名厚木 これだと、お正月などでも、ほとんど渋滞に会いません。 東名の渋滞はだいたい厚木あたりが先頭ですからね。
- umikozo
- ベストアンサー率29% (822/2807)
こんにちはm(__)m 十分有り得ますよ ピークよりマシだと思いますけど 湾岸高速→首都高速(辰巳)→首都高速(環状線) →首都高速(3号線)→東名高速道路→(沼津IC)→ 国道414号線→(修善寺)→国道136号線 このルートが一番混みません (たぶん今もそうだと思いますけど) 私は神奈川なので山越えして西伊豆に入りますが 東名で沼津まで出た方が早いですし 午前中なら渋滞は殆ど無いと思いますが やはり沼津インターは遅くても10:00前には通過したいですね そうなると御自宅は6:00か7:00頃に出るようになりますが