• ベストアンサー

MacとWindowsのハードディスクは同じものもでいいのでしょうか?

Macのことに関してはほとんど無知の人間です。 先日壊れ気味のMacをもらいました。 HDDが破損しているようなので交換しようかと思うのですが、 オークションを見るとHDDの一部に「アップル純正」とか「MACで使用」などと書いてあるものがあり、写真を見るとそれらにはアップルマークの記載があります。 しかし、ぱっと見はマーク以外Windows用のHDDと違いがあるようには見えません。 実際はどうなのでしょうか?ウィンドウズ用のものでも使えるのでしょうか? ちなみに、ウィンドウズ用のものでもマックに利用できるというパーツはいくつかあると思いますが、何が利用可能で何が利用不可能なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • etendard
  • ベストアンサー率35% (77/216)
回答No.1

HDDならWindows用かMac用かは関係ない……というか、 基本的には全く同じ筈です。ファームウェアやドライバなどが Macに対応しているかどうかでしょうね。 対応の確認が取れて、Appleから認定を受けたものがいわゆる「純正品」ということです。 純正品以外だと、サポートや保証がややこしくなる程度だと思いますよ。 他に流用できると考えられるパーツは、 ・AGP/PCI用拡張ボード ・USB/IEEE1394接続の外部機器 ・ディスプレイ(D-SubとDVIの別はありますが) 逆に流用できないと思われるのは ・CPU、M/B(当たり前ですな) ・冷却ファン(というより増設の余裕が……) 不明なもの ・メモリ ・電源ユニット ……こんなところかと思います。 ただしG5の中身を見て確認したものですので、 G4以前の機種だといろいろと違いがあるかもしれません。

mushizo
質問者

お礼

なるほど。 みなさまご親切にありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • NX-2000
  • ベストアンサー率11% (2/17)
回答No.5

IDE(ATA)のHDDについて補足します。最近のHDDは容量が大きくなっていますが、Macによって128GBまでしか使えない場合があります(ごく初期のIDEタイプには8GBまでというのもありました)。ATA133やSATAの拡張カードを入れれば使えるようになりますが、Mac用はWindows用に比べて高価です。

  • NX-2000
  • ベストアンサー率11% (2/17)
回答No.4

前の回答者のおっしゃるようにインターフェース(SCSI,IDE,SATA)等に注意すれば最近のOS(9,X等)ならばWindows用HDDが流用可能です。SCSIが主だったG2Macの時代には、OS付属のApple純正のフォーマットソフトがApple純正のHDDしかフォーマット出来ませんでした。HDD以外ではWindows用のDVD-Rドライブ等も流用は可能ですが、最近のOSでも純正ドライブ以外ではちょっとしたパッチ当てが必要になることがあります。古くからのマックユーザーには純正にこだわる人が多いです。

noname#15025
noname#15025
回答No.3

MAC用をWindowsに使ったこともありますし、逆もあります。 HDDに関してはフォーマット等が出来れば気にしなくても良いと思います。 フォーマットに関してはMACの方が大変ですね。 旧OSで何度「フォーマットできない」で悩んだか。 OSXはこの点楽ですね。 G3をヤフオクで入手、HDD、メモリ、ZIPをWindowsから使い回しましたけど、僕の環境では特に何の問題もありません。 OSX10.3.8ですけど。

  • arumagiro
  • ベストアンサー率27% (408/1468)
回答No.2

私もMACはあまり詳しくないですが(すごく古いのと新しいものしか持ってないので)HDDの場合一番の注意は、インターフェイスかと思います。 最近の機種ならATA(IDE)タイプが多いですが、SCSIやシリアルATAなど幾つか種類がありますので。 ご自身の機種の物を調べて、適合するものならWin用やMac用はあまり意識しなくてもよろしいかと思いますが、いかがでしょうか。

関連するQ&A