ムード歌謡???
「ムード歌謡」というのは一体どういうジャンルの音楽なのでしょうか?
というか、そもそも「ジャンル」なのかどうかもわかりませんが。
普通の歌謡曲とはどういう点が異なるのでしょうか?
同じ人が歌っていても「ムード歌謡」と呼ばれるものと
そうでないものがあるのは何故なのでしょうか?
例えば、「曲の中にこれこれこういう要素が入っていればムード歌謡」
というような、明確な判別方法はあるのでしょうか?
それとも「なんとなくムードがあるからムード歌謡」というような
いい加減なものなのでしょうか?
なんかアホみたいな質問に聞こえるかもしれませんが、いたって真剣です。
このことがわからないために「ムード歌謡」という言葉が
使えなくて困っています。どなたかご存じの方、どうか教えてください。
お礼
さっそくのご回答ありがとうございます! すみません、実はついさっきひょんなことから知人から答え(たぶん)を教えてもらえました(^○^;) 小池玉緒さんの「鏡の中の十月」という曲じゃないか、と。 お手間をおかけしてしまい申し訳ありませんでした。 それにしてもわたくしのおぼろげな質問から歌詞を見つけてきてくださるとは感服いたしました。 わたくしもお役に立てる情報ありましたら回答をさせていただきたいと思っております。 本当にありがとうございましたm(__)m