Windows7で急に復元ポイントが作成できなくなりました。
Windows7で急に復元ポイントが作成できなくなりました。
Windows7 HomePremium 64bit版を使用しているのですが、今までは自動で作成されていたシステムの復元の復元ポイントがここ数日作成されていません。
手動で作成しようとしても「次の理由により、復元ポイントを作成できませんでした.。やり直してください。」と表示されます。
その内容は「指定されたオブジェクトが見つかりませんでした。(0x80042308)」
ドライブCのシステムの保護を有効にしていますし、ドライブCの空き容量も十分ありますので原因がわかりません。
0x80042308の数字の意味がわかりません。システムの設定などは変えていません。
appleの無料でダウンロード出来るものやmedia goなどをインストールしたあとドライブCの空き容量が急に6GBほど増えたのでそれが原因かもしれないと思い、appleのものをアンインストールしてみたのですが変化はありませんでした。
管理ツールのイベントビューアーのwindousのシステムログを見ると「ボリュームC:のシャドウコピーがボリュームC:のIOエラーのため中止しました。」と「データをトランザクションログにフラッシュできませんでした。障害が発生する可能性があります。」とが表示されています。
このパソコンを使い始めてまだ2ヶ月ほどしか経過していません。初心者ですのでパソコンに関して詳しいことはよくわかりません。インターネットで調べてみたのですが、わかりませんでした。この問題以外には使っていて特に気になることはありません。システムの復元だけが復元ポイントを作成できないためできないという状況です。
どうすれば復元ポイントがまた作成されるようになるか早急に教えてください。よろしくお願いします。
それとwindousのシステムの復元に代わるようなソフトなどはありますか?windousに搭載されているものよりも性能が良いものがあればそれも教えていただきたいです。
お礼
そうですね。きちんとしたバックアップソフトを使用したほうが良いですね。ありがとうございました。