- ベストアンサー
職場の同僚の披露宴を断る方法
- 職場の女性の結婚式に招待されそうです。結論から申しますと、出席したくありません。
- 彼女は結婚式に呼ぶ友達がいないそうなので、旦那様の方とのバランスを考え、私に出席してもらいたいようです。
- 単なる数合わせのために出席するのは嫌ですし、物入りなのでご祝儀を包みたくありません。また、私は彼女の結婚自体に反対しています。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
自分なら・・・迷う間もなく断ります。適当な理由をつけたりせずきっぱりと! 仕事とプライベートは別です。そんなことで仕事がやりにくくなる相手なら1年半の間放っておきましょう。
その他の回答 (4)
- rettynna
- ベストアンサー率14% (28/200)
私も似たような経験があります。 「ごめん!大学の友人の結婚式と重なったの~」で逃げました。職場でもさりげなく「友人の結婚式」をアピールし、当日は別のところの友人宅へ遊びに行ってそこのお土産を買って「結婚式はどうだった」とアピールしました。 ただし、招待してもらったのでそれなりのお祝いはしましたよ。職場でしたら、みんなで何かお祝いをする方向に持っていったらいかがでしょう?! 退職するのでなければなおのこと。 その職場でそういう慣習がなければ別ですが、祝儀・不祝儀ごとはケチらない方がよろしいかと思います。 それから、相手の結婚に関して口を挟むのは慎まれた方がよろしいですよ。悪い噂が立つとやりにくいでしょう?!あの人はこんなこと言った!というのはへたすると「めだかがマグロ」くらいに化けます(苦笑)
- harukamei
- ベストアンサー率32% (30/93)
結婚式というのは土日で日柄の良い時を選びますから、重なることが多いと思います。それで、その日はちょうど友人の結婚式がある,と言えば良いのではないでしょうか。
- surinrin
- ベストアンサー率30% (284/939)
すなおに欠席、でいいと思いますよ。 「出たくないから欠席」とか「結婚に反対だから欠席」などというわけではなく、「その日は別な用事があるから欠席」で十分だと思います。親友や親戚の結婚式ってことにしてもいいし、法事があることにしてもいいし。 職場の関係には、おおっぴらに宣伝して歩いた方がいいかもしれませんね。「あの人はうんぬん」と悪い噂がたつと、いろいろやっかいですから。 披露宴なんて招待されたら必ずでなくてはいけないものではないので、ふつうに欠席でOKだと思います。ただ、出欠のはがきには、「おめでとう!(いろいろ)」ととりあえず祝福のメッセージをいれてあげてください。女性って単純ですから、その程度のことでカドがなくなったりしますから。
- jimbeizame
- ベストアンサー率14% (329/2236)
>そんな人とよく結婚するな・・・と実は呆れています。 それはあなたの価値観ですよね。 説教っぽく言ったんじゃ、通じるものも通じませんよ。 その辺の知恵が無い人から何か言われても、 「あら、何か言ってるわ」 程度にしかとられないのも無理もないお話ですよね。 >どのようにご招待をお断りすればよいでしょうか。 「ごめんなさいちょっと抜けられない用事があって無理なのよ」 とでも言えばどうでしょうか? もしくは「モノ入りでお金が無いのよ~、せっかくのお式に貧乏神が行くと、お式がけがれると思うし、、、ごめんねぇー」 とでも言えばいいでしょう。 貧乏神を進んで呼ぶ人もいないでしょう。 質問者さんの第一の理由「金が無い」を前面に押し出せば、向こうに祝いも出さずに済むし、一石二鳥じゃないですか。
お礼
ありがとうございます。 peachtea_001さんのおっしゃるとおり、 納得いかないことはやめます。 お断りします。 今日も彼女に「激安のドレスを手に入れた」など、 萎えるような話をされました。 出来合いのカップルに安っぽい結婚式。 なんだか悲しくなりました・・・。 肩を押してくださってありがとうございます。