ピアノか電子ピアノについて迷っています
小学1年生の子供(下の5歳、2歳児も年長になったら習う予定です)がピアノを習うにあたり、実家にあるアップライトを使うか、ローランドのHP205を購入するか毎日悩みに悩んでいます。
実家はうちから車で5分以内で子供が通う小学校からは歩いて1、2分の距離です。
実家には両親、祖母が住んでいます。
アップライトはたぶん20年近く調律してないかもしれません。(私がピアノをやめてからはしていないだろうという憶測です)
修理がなければ最初の調律には2万8000円くらいだろうと言われました。
私としては子供のピアノの練習に付き合いたいところですが(下の弟たちには習う前に少し教えておきたい)、毎日となるとどうかな?というところと仕事を始めたら、とても夕方には練習に付き合えない。というのが悩みの種です。
また、部活、塾などが始まれば練習時間は夜になるというのもネックです。
ということで電子ピアノと言うことになるのでしょうが、ローランドのHP205という音大生でも納得のいく電子ピアノでも物足りなくなることはないのか?ということと、いずれまた買い替え時期がくるのでは?ということで、またお金がかかるという心配があります。(年数がたてばまたいい電子ピアノがでてくるでしょうし)
目指すところは小学生の間習い、ある程度できればいいかなという程度です。
もちろん子供の意思は無視できませんが、少なくともピアニストや講師になることは経済的に無理です。
使う期間としては最低でも10年くらいになりそうです。
私が考えた方法は、
1、電子ピアノを購入
2、実家のアップライトを調律して使い、部活などで遅くなりそうな時期がきたら電子ピアノを購入する
3、電子ピアノを購入。アップライトを調律せず、弾きたいときに実家で練習する。
4、電子ピアノを購入、家を建てたときアップライトを譲ってもらい使う。電子ピアノは持っておくか、オークションで売る。
の方法を考えてみたのですが、皆さんのアドバイスをお願いします。