• ベストアンサー

ビタミンが増量する冷蔵庫

今日は。12歳・女子です。 三菱電機で、「ビタミンが増える冷蔵庫」が発売されました。 http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/reizouko/index.html …私はこの事について研究しようと思いまして、ホームページの文章を読んでいるのですが、イマイチよくわかりません。(光合成を利用している…という事はわかるのですが;) この事について、わかりやすく教えていただけないでしょうか。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bob_n
  • ベストアンサー率35% (610/1732)
回答No.1

LEDで植物を育てる研究のページです。 http://www.oitda.or.jp/main/hw/hw0128-j.html http://www.ntu.ac.jp/dept/mds/ani-bio/LED-plants.html 植物育成補助LEDスタンドのページです。 http://www.e-midori.com/cargo/details/supplement.html どの波長が良いのか書かれています。 http://www.ccs-inc.co.jp/bio/product/incubator_i.html 植物には、光りが必要です。太陽などのひかりは、いろいろな色の光りが混ざっていて、そのなかの、植物の成長に良い光りを、効果的にあてて、育てるようにしたのが、LEDによる照明です。LEDは、消費電力も低くできますし、熱も出にくいし、電球などに比べ長持ちします。 それを、応用したのが、この冷蔵庫だと思います。 [LED 光合成 植物]などのキーワードで検索してみてください。

gakuenarisu
質問者

お礼

お早くに、御回答ありがとうございました。 URL + 説明 …で、よくわかりました。 URLもとても参考になるものでした。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • bandgap
  • ベストアンサー率17% (49/278)
回答No.3

 まず,光合成について説明しましょう.光合成とは      二酸化炭素+水+太陽光エネルギー を使って      酸素+炭水化物 を作る作用のことです.炭水化物というのは,エネルギー源のことです.  さて,植物は地面から引っこ抜いて根っこを切っても,まだ生きています.生きているということは,エネルギーを使うということです.エネルギーというのは,光合成で作った炭水化物のことですね.  でも生きていくためには,炭水化物だけではダメで,ビタミンを使わなければいけません.それで植物は,炭水化物のエネルギーを使って,ビタミンを作っています.  三菱の冷蔵庫は,太陽光エネルギーの変わりに LED ライトの光エネルギーを使って,光合成させているのです.  逆に,普通の冷蔵庫の中では,光合成ができません.光合成ができないと,炭水化物を作ることができません.だから炭水化物は,どんどん減っていきます.  炭水化物が無くなると,今度はビタミンを作ることができません.それでビタミンも,どんどん減っていきます.  分かりましたか?

gakuenarisu
質問者

お礼

お早くに、御回答ありがとうございました。 とってもわかりやすい説明で、私にもわかりました。 私のレベルに合わせてくださり、嬉しく思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • at121
  • ベストアンサー率41% (85/206)
回答No.2

http://www.google.co.jp/  で LED 光合成 植物 波長 で検索して下さい。 植物・野菜は 光を受けて 花や茎や実をつけます。 光はプリズムや虹で実験される様に波長によって色の成分に分けられます。 植物・野菜の 光 による働きは 光の成分 色:波長によって異なるので 適切な色:波長の光を当てると、それなりの効果が期待できると言う 仕組みのようです。

gakuenarisu
質問者

お礼

お早くに、御回答ありがとうございました。 LED 光合成 植物 波長  で検索すると、参考になるものが多くも出てきました。 説明も参考にさせて頂きました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A