- ベストアンサー
バスエラーとは何でしょうか?
最近、ちょうどフレッツADSLを導入してからくらいでしょうか、Macの起動中に頻繁にシステムエラー、バスエラーが起きましたという表示がされ、再起動を要求されてしまいます。これは何が原因なのでしょうか?またこれを防ぐ方法などありましたら教えて下さい。 利用環境はスロットローディング型でFirewireのないiMac350です。512MB、20GB、OSは9.2.1をメインに利用しており、他に9とXで3つにHDを分けています。LANケーブルをYAMAHAネットボランチのRTA54iというルーターにつなぎ、そこからADSLモデムに繋いでいます。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
いつも的確な御回答どうもありがとうございます。 >結構このソフトはいろいろなシステムの設定などを見てこまめに変更しているようですね。 それを聞いて安心致しました。今までは案外適当に割り当てているのではと思っていた時もありましたので。 >ただ、なぜかIEなどの設定は強制モードでやっても変更されていなかったりしますので値を控えておいて自分で設定しています。 そう!これ、私も経験あります。強制モードではなかったですけれども。だからこそ余計に上記のように感じた時もあった訳です。ただ、そんな時はIEのアイコンをFreeze Removerにドラッグ&ドロップすることで解決させていました。 >「ソフトウェアアップデート」&「インストール」を行ったらまず「Freeze Remover」と思っています。 なるほど、、、これはいいですね。Freeze Removerってついつい忘れがちになっていたもので。この組みたてならトラブルを未然に防げそうですね。恐縮ながら私も真似させてください。 度重なる質問にも丁寧に応じて頂きどうもありがとうございました。