- 締切済み
包茎手術であまった皮をアクリル標本にしたい!
すいませんアホな質問で。 先ほど包茎手術を受けてきました。先生が「余った皮いりますか?」と聞いてきましたので、思わずYESと答え てしまいました。20年医者をやってて持ち帰るのは2人目だそうですが、それならその皮を使ってオブジェ でも作ってやろうとおもっています。 考えているのは、小瓶の中に包皮を入れ、アクリル樹脂で固めるという方法ですが、乾燥させないとアクリル樹脂 で固めても腐ってえらいことになるそうです。そこで、現在小さなケースにホルマリン漬けになっている、血液 を含んだ皮を乾燥させる方法を知りたいとおもいます。 いろいろ調べたのですが、自然乾燥、もしくはシリカゲルを入れた密閉された袋に入れておくの2つが有力かと おもいます。その方法に対するご意見、または全く新しい方法をお知りの方、ぜひご教授ください。 ヘンな質問ですがよろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- grumpy_the_dwarf
- ベストアンサー率48% (1628/3337)
回答No.6
- kiyocchi50
- ベストアンサー率28% (456/1607)
回答No.5
- grumpy_the_dwarf
- ベストアンサー率48% (1628/3337)
回答No.4
- chico-is
- ベストアンサー率9% (35/357)
回答No.3
- kiyocchi50
- ベストアンサー率28% (456/1607)
回答No.2
- nayu-nayu
- ベストアンサー率25% (967/3805)
回答No.1
お礼
生モノを素材として使ったことがないので、まったく無知だったんですが、すばらしい知識をお持ちの方々 に回答いただいて非常に助かります。ありがとうございます。 ちなみに、APSのフィルムケースの半分ほどの大きさのケースに、ホルマリンでつけて保存しているんですが、 現在ホルマリンが1/3ほどに減っています。これは 蒸発したのか、ホルマリンを吸ったのかどっちなのか サッパリわかりません。どう思われますか? >ホルマリンによって固定されていてアクリルで無酸素状態にするんだから腐らないと思う 手術していただいた医師の先生、アクリルを購入したハンズの店員さんともに、いずれ内部の水分で腐ると いう話でした。実際はどうあれ、心配なのと、素材が完全なオンリーワンなので、解けてしまわないように やっぱり乾燥の手順は踏んでおきたいと思います。