- ベストアンサー
新しいパソコンを買いたいのですが‥‥‥
今使っているパソコンが家族共有なので2台目(自分用)を買うことにました。 BTOのデスクトップ(タワー型)を検討中です。 使用法は、音楽を聴きながら、ネットをして、画像や動画、音楽を変換したりします。一番の重視点は、こういう動作をしていてもスムーズにできるパソコンであるということです。 また、3D画像をつくったり、ゲームをしたりするのですが、3Dゲームも一応できるほうがいいかな、と思います。 それに、テレビを自分の部屋に置いていないので、パソコンでテレビが(きれいな)見れるものがいいです。 文が長いので、今後補足を入れていきたいと思います。 たくさんの方々からの意見をお願いします。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (10)
- mokunjp_yahoo
- ベストアンサー率36% (51/138)
回答No.11
- etendard
- ベストアンサー率35% (77/216)
回答No.10
- mokunjp_yahoo
- ベストアンサー率36% (51/138)
回答No.9
- p10kai8272
- ベストアンサー率38% (364/941)
回答No.8
- mokunjp_yahoo
- ベストアンサー率36% (51/138)
回答No.6
- okanah2
- ベストアンサー率19% (146/731)
回答No.5
- toduki
- ベストアンサー率34% (57/164)
回答No.4
- youkisara
- ベストアンサー率20% (202/981)
回答No.3
- youkisara
- ベストアンサー率20% (202/981)
回答No.2
- mendokusa
- ベストアンサー率13% (359/2726)
回答No.1
補足
予算はこれ以上はなかなかキツイです(笑 学生ですが、情報系の学校ですので、プログラミングをしたり、サークルでゲームをつくったりしそうです。ちなみに学校のPCはPen4 HTでUNIXのOSです。 よくするゲーム名ですが、そんなにしないのですが、最近しているものはSTG系です。 「当ゲームはある一定以上のビデオカードが搭載されていないと、どんなにCPUが速くても どんなにメモリを積んでいても、意味がありませんので注意してください」との解説が載っていました。