- ベストアンサー
現在使用しているアプリケーションリスト。
こんにちは、質問させてください。 よろしくお願いいたします。 ネットサーフィンなどをしていると、 時折、画面の中央にDockのような形のアプリケーションリストが 表示されます。 現在使用しているアプリケーションリストのようで、 その中のアプリケーションのアイコンをクリックすると、 そのアプリケーションがアクティブになる機能のようです。 この機能はどのようなコマンドによって呼び出されているのでしょうか? またこの機能をOFFにすることは出来ますか? このような症状が起きるようになったのは、OSを10.4.2にアップデートした直後からです。(昨日なのですが。) 症状としてましては、 マウスの第8ボタンを押すとこの機能が呼び出されます。 10.4.1の時は、マウスの第8ボタンを押してもこのような機能はありませんでした。 また、マウスの第8ボタンには「space」昨日を割り当て、 ネットサーフィン時に画面のスクロールを1画面分したに出来るようにしています。 10.4.1の時は、spaceボタンを押したときと同じ効果が出ていましたが、アップデートした直後から出来なくなってしまいました。 第8ボタンに割り当てるコマンドを別の「Alt+↓」にしたのですが、 やはり前述の同じ機能が立ち上がってきます。 改善の仕方などをアドバイスいただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
補足
みなさん、お返事ありがとうございました。 家を空けている間に、たくさんのお返事が来ていました。。 アプリケーションリストを表示するコマンドを教えて頂いただけでも、 状況が進展しそうな気がします。 助かりました。 EG4さん、レスありがとうございます。 アップデートにより、マウスドライバが対応しなくなってのでしょうか。 有用な情報どうもありがとうございます。 私が現在使用していますマウスは ロジクールのMX-900 BlueTooth mouseです。 ドライバには、GamePadCompanionを使用しています。 なにかアドバイスありましたら、引き続きよろしくお願いいたします。