• ベストアンサー

マザーボードのみを入れ替えた時のstopエラー解消法

windows2000を使っています。 突然マザーボードが壊れてしまったので新しいマザーボードを 買ってきました。 ただ、チップセットが異なるためかそのままつなぎなおした だけではstopエラーでとまってしまいます。 このストップエラーを回避する方法はありませんでしょうか? 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

チップセットが変わった場合は、OS再インストールです。 どうしても横着してHDD付け替える場合は 前のマザーで起動しているときに デバイスマネージャーからチップセット関連の項目を 全部削除する必要がありますが かなりリスクのあるやり方です。 セーフモードででも上がればラッキーでしょうが まぁあきらめてOS再インストールでしょうね。

tukikageran
質問者

お礼

ありがとうございました。 壊れたマザーと同じマザーのPCがありましたので それに繋ぎ起動し、チップセット関連のドライバーなどを 削除しました。 しかしそれでもSTOPエラーになってしまったので あきらめてクリーンインストールをしました。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • su3271
  • ベストアンサー率43% (10/23)
回答No.4

私はアスロン3世代渡ってインストールなしでやってますが、 WIN2000でSTOPエラーは何度も泣かされました。 (KX133→KT266→KT600) ストップエラーの種類である程度の原因が分かるかもしれません。 何のファイルでストップしてるか分かる場合がありますよ。 私がやった方法は、まず余計なデバイスを切ることです。 増設PCIボードは外す、オンボードデバイス(特にサウンド、LANなど) を切って見るなど色々あります。 あと、デバイスマネージャでいらないチップデバイスも 削除します。 それで起動すれば1つ1つドライバを聞いて思います。 それでダメなら「標準**」というデバイスに換えてみるなど。 私の場合、サウンドボード(クリエイティブ)が原因でした。 かれこれ4年くらい再インストールなしてやってますが 問題無く動いております。

tukikageran
質問者

お礼

ありがとうございます。 うーん。もうちょっと早めにご回答いただければ オンボード関係を切り離してみたかもしれません。 残念です。 次回同じような状況になった時は試させていただき ますね。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • matuozz
  • ベストアンサー率43% (114/264)
回答No.3

マザーボードを変えた場合クリーンインストールが原則です。 わたしはこのような場合winntフォルダを削除してクリーンインストールします Program Filesフォルダは残ってますが全てのアプリは再インストールが必要です。

tukikageran
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはりクリーンインストール以外に道はないようですね。 あきらめてクリーンインストールしました。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kokipapa
  • ベストアンサー率33% (118/349)
回答No.2

前のチップセットドライバなどが残ってしまい、安定性などが悪くなるリスクはありますが。 OSのCD-ROMからブートして、修復インストール(修復ではなくって、上書きインストールになります)すれば起動するようにはなりますよ。

tukikageran
質問者

お礼

ありがとうございます。 今回は時間の都合で出来れば再インストールはさけたかった(特にアプリ系は設定に時間がかかるので・・・) ので回避できる方法があればと思いましたが、 どうやらなさそうですね。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A