• ベストアンサー

エレクトーンSTAGEA(カスタムモデル)購入について

EL-90からSTAGEAカスタムモデルに買い替えを検討しています。 一応、ヤマハの直営店で見積を取ったのですが、 EL-90の下取り込みで@927,500でした。 高い買物ですし、少しでも安いところで購入したいので、ひとつのお店での見積で決めずに、いくつかのお店で見積をとってみようとは思うのですが、ヤマハ直営店と他の楽器店とではどちらが値引率いいんでしょうか? もし、ご存知の方いらっしゃれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vxx2
  • ベストアンサー率33% (129/381)
回答No.2

ステージアの価格は今までの900までとは違い数年間はここまでの値下げしかしないというラインが決まっています。 その年数もまだ決められていないようですよ。 今まではお店の展示品を新古品として安く売ることができましたがステージアは(たしか3年間)お店の備品としての扱いにしなくちゃいけなくて売ることができません。 ステージアの値引きを考えるよりは下取り価格をどこまでつけてくれるかにかかってると思います。 私が900から買い換えた時はどこもあまり差はなかったのですが友人に頼まれていろいろ探したところ(友人は90です)ちょっと知られているような楽器屋さんだと90は引き取り量が15000円くらいかかると言われました。 直営店で聞いたところ45000円 直営だけども○○楽器みたいなところで85000円でしたよ。 7月は見直しがありどんどん下がってしまいますのでなるべく早めに探したほうがいいかと思います。 それからステージアの値引きはだいたい1割ちょいがいいところです。 どんな目的で使うかはわかりませんが もっと安くすませたいならスタンダードにオプションをつける方が安くなりますよ。 わかっていらっしゃると思いますがカスタムとグレードアップしたスタンダードの違いは椅子とアンプの数だけです。 そこにあまりこだわりがないのならスタンダードのグレードアップもいいかと思いますよ。 エレクトーンプレーヤの鷹野雅史さんもスタンダードで充分だぁって言ってます。

yupikurobe
質問者

お礼

お店によっても下取り価格に差があるのですね 7月に価格見直し・・・じゃあ早めに検討する方が よさそうですね。 スタンダードにオプション追加でも十分・・・ ちょっと検討してみます。 ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • gmn
  • ベストアンサー率66% (4/6)
回答No.1

お値段の話だけで考えれば、直営店よりも安い値段を出してくる”他の楽器店”は多いと思います。 びっくりするほど安い値段を出してくるお店もあります。 けれども、その”他の楽器店”の程度にもよりますけれども、トラブルもよく聞きます。 注文したのに何ヶ月たっても届かないとか、壊れて修理してもらおうと思ったらお店が無くなっていたとか・・・まあ、修理は買ったところでなくても出来るのですが、どうして買ったところで修理しないのか、など説明するのが大変ですね。 直営店で買うと、そういう心配だけはありません。順番待ちで届くのに時間がかかる、ということはありますけれど。 お値段を取るか、”安心”もいっしょに買うか、ということでしょうね。 納品も確実、アフターサービスも万全、という”他の楽器店”ももちろんありますよ! そういうお店で買えたなら、いちばんラッキーでしょうね。 買っても大丈夫なお店かどうか、よく調べてから購入されるといいですね。

yupikurobe
質問者

お礼

トラブルがあったときなどを考えると やはりアフターがよいところがいいですね。 価格か安心か・・・両方備わったお店を 探してみようと思います。 ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A